× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 Ultima(Omegaも?)は、ジラートで作られてた「最強の存在」の試作品らしい。 アル・タユには完成品が暮らしてるかもな、とか言ってたけど、まぁ暮らしてるよな。こいつらの打倒が、リンバス攻略の目的の一つだし。 阿呆のウルミアがプリッシュに呼びかけて、これまた阿呆のプリッシュが無駄に元気にこっちに手を振る。 当然、Ultimaの攻撃が当たって転がるプリッシュ。 阿呆の大安売りですね。 vs Ultima 大体Omagaと同じ注意点ですが、技に追加 ◆クライオジェット : 前方範囲氷属性ダメ&麻痺 ◆ケミカルボム : 前方範囲スロウ&エレジー ◆スモークディスチャージャー : 前方範囲土属性ダメ&石化 ◆ターボファン : 前方範囲風属性ダメ&静寂 ◆ニュークリアウェースト : 範囲全耐性-50 ◆ハイドロキャノン : 前方範囲水属性ダメ&毒 はい、盛沢山です。 ですが、HP減ってくるとまだ増えるんだよね。 ◆イコライザー : 範囲ダメ(とてもとても痛い) 赤単独の注意点として、パーティクルシールド(防御力up)が来たらディスペル。 俺なんか、全滅の号令のちょっと前に死んでリレで起きて、リレピが使えるようになる前に再度死亡したもんねー。 シリーズの伝統に反して、オメガよりアルテマの方が強かったなぁ。 倒したら、なぜか飛空艇から落ちるUltima様。下が海であることを祈るのみです。 以下、いらん事言いといらんことしぃの応酬からわかったこと。 ◆南雲さんはバハムートにアル・タユへの行き方を聞きに来た。 ◆「虚ろなる闇」によって「心の言葉」を失ったクリューは、ジラートの民より先に解き放たれ、巣立ちを迎えただけ。ひとつだった人が親となって子を増やし、世界を広げるように。ひとつだったクリスタルが5つに分かれたように。 ◆「虚ろの器」は「心の声」を取り戻させてくれる=人の抱える「闇」を洗い流す。 ◆南雲さんを追い払いたいプリッシュ、アル・タユへの道を教える。セルテウスの依頼により、モブリン達は今もアル・タユのクリスタルへの道を掘っているからそれについて行けって。 ◆プリッシュが当初の覚悟通り、バハムートの前でプロマシアになり、人に倒されることを宣言。が、バハムートによるとプリッシュは「世界の終わりに来る者」ではない。 ◆バハムートは1万年の間アル・タユに閉じ込められており、そこに「世界以下略」が目覚めた。 アル・タユはクリスタルの力で別世界に浮いているが、クリスタルラインが稼動した為に力を吸い出され、降下してきている。このままではいずれヴァナ・ディールに落ちて来る。落ちたら「世界以下略」がヴァナ・ディールの人々を取り込み、プロマシアが降臨する。 ◆バハムートが人類を殲滅しようとするのは、アル・タユが落ちたときに「世界以下略」が取り込むものを無くし、降臨を阻止しようと考えるため。 ◆そしてバハムートがこのことを人間に伝えなかったのは、人では「世界以下略」に勝てないことがわかっていたから。セルテウスが1万年前に勝てなかったから。 ◆エシャンタールによると、セルテウスはアル・タユの落下を止めることで男神の復活を阻むつもりでいる。 ◆ここでプリッシュがバハムートの注意を俺に向ける。俺なら男神に勝てるって言え、と。 選択肢は当然「絶対に勝てる!」。 「セルテウスめ またもヴァナ・ディールと人を傷つける気か」とわからんことを言ってメガフレア。 ◆テンゼンが炎を纏った鳳凰丸を振り下ろして炎弾を出し、メガフレアに当てる。 ◆クリスタルの前に立つセルテウスと、舞う鳳凰の羽。フェニックスは、捧げられた多くの命と共に母なるクリスタルに還るらしい。 ◆「私がそれと君を解き放とう…………そして、道を開こう。彼を迎え入れるために……」 でもなぁ、一応プリッシュもカーバンクルが感知した「世界以下略」だったしなぁ。北の地調査隊を惑わせたからには、プリッシュの魔晶石からプロマシアの声がしたのは間違いないだろうし。 なんか、これまで語られてきた「世界以下略」の条件を全部ぶっ飛ばした新展開だよなぁ。 バハムートの反応を見るに、セルテウスがアル・タユの落下を防ぐ為の手段として俺を使おうとしてることは間違いない。そんで、その手段が1年前と同じように世界と人を傷つける、か。 世界の傷は、「虚ろなる闇」が溢れることだったとおもうが、人の傷ってなんだ。 最後のセルテウスのせりふ。「君」はフェニックスだろうが、直前の「それ」が何かわからん。あと、「彼」。 「彼」を迎え入れるために道を開く。アル・タユへの道か? そんなもんがさらっと開けるなら、今までの俺らやモブリン達の労力ってなんだったんだ。 相変わらずよくわからんけど面白い。ミッションはそろそろ終盤に入ってきたけど、ミッションが終わってもクエストが続くらしいからまだまだかな。 関連イベント全部見た後、なにを思うか今から楽しみ。 PR
~バストゥーク大工房 シドの研究室~
そろそろストーリーを忘れていそうなプレイヤーに配慮なのか、関係者がそれぞれここ最近のまとめを語ってくれます。それを踏まえてシドが提示した道は3つ! ◆バハムートと戦うジュノ飛空艇部隊の勝利を祈っとく ◆シドの飛空艇でバハムートとの戦いに参戦する ◆神の歌でプリッシュに男神を降臨させて倒す まぁ、一つ目の選択肢だけはないとして、二つ目以降を検討するか。 まず、バハムート(とその配下の真龍達)を倒す案。フェニックスはバハムートを倒してはならないと言っているらしいが、そんなの知るか。 バハムートは倒せても、真龍を全部倒しきる頃には地上に壊滅的な被害が出てそう。いくら頭を潰しても、そこで瓦解するほど真龍達だってふぬけじゃないだろうし。 それに、もしエシャンタールの危惧通りプリッシュの今の封印だけでは不完全だった場合、未来に残る負債がでかすぎる。てわけで却下。 3つ目、プロマシアを復活させて倒す。 ディアボロスが人では絶対に勝てないとか言ってたけど知るか。プリッシュが俺なら勝てるって言ってたし。 これだと最大の難関はウルミア。プリッシュが一緒に倒されるんじゃ歌ってくれないだろ。 うまくいったとしても後味激悪。せいぜい、次善の策止まりだな。 なんとかプリッシュから切り離して復活させられないもんだろうか。 ~海獅子の巣窟~ 飛空艇改造の為のパーツがバストゥークに持ち込めないからって、タブナジアに集合。 プリッシュは来ない。ジュノの、バハムート攻撃部隊の飛空艇に忍び込んでるらしい。 言葉が通じても、心が通じても悲しいのは世界に悲しみが満ちているから、か。いいこと言うじゃないかジャボス。まぁ、最強主人公の俺様が悲しみなんざ払拭してやるから、どちら様も元気出せ。 ~シドの新型飛空艇~ 操縦手のはずのルーヴランス(偽)が、糞タル3人衆を持ってきた。こっそり乗ってたらしい。 それよか、操縦しなくて大丈夫なのか? 晴れ晴れと思い巡らせてたら、ジュノ飛空艇から威嚇射撃。 すぐに攻撃は止んだが、向こうの様子がおかしいので接舷して乗り移ることに。 ~ジュノの戦闘飛空艇~ 構成は、たぶん忍戦戦白黒赤(俺) 強化後、忍者が5体に絡まれ、そのままマラソン。残りのメンバーで1体ずつ釣って倒していく。 注意点は後衛の位置。マメット殲滅隊とマラソン忍者の両方に魔法が届く位置取りをすること。 大変楽勝でした。 更に別の飛空艇に飛び移る一同。そこに、Omega様登場。特に口上をたれる事も無く戦闘に突入。 vs Omega 物理攻撃の通りが悪く、魔法が有効。ただし、魔法バリアを張ってくるので後衛のみでのクリアは厳しい。 HPが減ってくるとWS連発モードに入るので、CCBポリマー(複数使用)で封じて押す。 注意が必要な技 ◆イオンエフラクス : 前方範囲麻痺 ◆リアレーザー : 後方範囲石化 ◆ディスチャージャー : 魔法バリア&ショックスパイク ◆標的識別 : 範囲能力値吸収 強化後、全滅時の立て直しを考えて、Omegaの初期位置から大分船首側へ釣って戦闘開始。 イオンエフラクスはともかく、リアレーザーを食らわないように前衛3人はそれぞれOmegaの正面に一人、右に一人、左に一人とばらばらに立つ。 なにぶん昔のことゆえ細部を覚えてないが、そんなこんなで勝利。 長くなるヨカーンがするので分けますね。
~ルルデの庭 大公宮~
大公宮でのミッションの始まりはおおむねカッパエルからですね。 なにやら泣いてる糞タル×3。それと話すウルミアやプリッシュを見て疑問に思ったんだが、こいつらの中で糞タル共の評価ってどうなってんだ? ちなみに俺的には当然、殺すリスト不動の第1位。 けど、ウルミアはおだてるようなことを言ってるし、プリッシュは何かの覚悟をしてタブナジアのことをこいつらに頼むつもりでいるみたいだ。どうも不当に評価が高いように思う。 ~大公宮 謁見の間~ 今まで何かを目指して一人で動いてたプリッシュが、ようやくその目指したところを説明してくれるらしい。 ◆セルテウスと霊獣の交わした契約の内容とは、「世界の終わりに来る者」を葬ること。 ◆「世界の終わりに来る者」をただ倒しただけでは、循環に従い、同じ闇を抱えた人間が生まれてくることになる。完全に滅する為にはその闇を、母なるクリスタルから切り離す必要がある。 ◆よってエシャンタールは、「世界の終わりに来る者」を人としてではなく、神として死なせるために「神の歌」による男神の降臨を試みようと考えた。 以後、プリッシュは人の心がよめるようになり、エシャンタールと同じように不老不死となる。 そして、プリッシュから魔晶石が分離したことにより、プロマシアを復活させることもできなくなった。 ◆プリッシュはもう「世界の終わりに来る者」ではないが、バハムートの態度は世界のどこかにまだ「世界の終わりに来る者」がいることを示唆している。だからプリッシュは、タブナジアの魔石を取り戻し、「神の歌」を5つ揃えてウルミアに歌わせてバハムートの前で男神を降ろし、俺に倒されるつもりでいる。 ◆エシャンタールはプリッシュにプロマシアを降ろすつもりはなく、バハムートを倒して人類の存続を図る。 ◆5つ目の歌を知る者は、記憶を失ってセルビナにいる。 立ち聞きが得意なルーヴランス(偽)。正体はなんなんだろうな。 プリッシュを死なせたくないウルミアが嫌がってますが、5つ目の歌を聴きにセルビナへGo。 ~セルビナ 職工ギルド~ やはりというか、問題の5つ目の歌の人はアルドのねーちゃんでした。 ウルミアによると、エメリーヌが本名。 失った記憶を甦らせるのは、ルーヴランス(偽)の「再生の鏡」。 ともかく、これで「神の歌」は5つ揃って、ウルミアが歌える。 ルーヴランス(偽)は、バハムートに「世界の終わりに来る者」を封印した証であるプリッシュの胸の魔晶石を見せたら退いてくれるかもしれないとか言ってるけど、とてもそうは思えない。あと、タブナジアの魔石をなにかに利用するつもりがあるようで危うい。 再生の鏡は盗賊たちの間で有名だって話だから、ルーヴランス(偽)も盗賊なんだろうか。 とりあえず、6章をソロで進められるのはここまで。お次はPM全体でも山場のBF「畏れよ、我を」だ!
~ルルデの庭 大公宮前~
ジュノの上層部がことごとく行方不明で、バハムートとの戦いが始められないらしい。んなことぼやかれてもなぁ。知らんがな。 糞タル3人衆が飛空艇を持ち出して「定めの地」へ向かったとのことなので後を追う。 ~ミザレオ海岸・天華崎~ スフィアロイド3体は、Lv75赤/黒で勝てました。最後のほうちょっとMP苦しかったけど。 進むとエシャンタールがいて、「よくここがわかりましたね。やはり、母なるクリスタルの記憶に導かれて?」と話しかけてきます。いえ、糞タル3人衆を追って、ですよ。 ミルドリオンだってことも判明し、どんどん重要性が上がってるこのお人から、まためんどくさそうな話が聞け(?)ました。 ◆母なるクリスタルは、人の営みをクリスタルの記憶として保存しているらしい ◆「人」は「光」と「闇」を身に宿し、「すべてを照らす『クリスタルの光』にて生まれ出で、無を望む『虚ろなる闇』にて死んでいく」。そしてそれは、女神が男神のために作り出した循環。 ◆以上は俺がエシャンタールの心の声を聞いて得た情報。いつのまにか心が読めるようになってたらしい。 んでそうなったのは、セルテウスの仕業らしい。ここでセルテウスが途中参加し、エシャンタールの話が続く。 ◆セルテウスと霊獣の契約が果たされ、「世界の終わりに来る者」は封じられた。しかし、バハムートは契約が成ったとは判断していない。 ◆そのため、エシャンタールは「世界の終わりに来る者」を母なるクリスタルの循環から解き放たなければ、契約を果たしたことにはならないのかもしれないと考えている。 ◆エシャンタールもクリューだったことがあるらしい。 ◆「虚ろの器」とは、イヴノイルがクリュー人を癒す為の作った物で、不死の体が手に入ったり心の言葉を取り戻せたりする。 ◆南雲さんはジラートが大スキで、アル・タユがまだ存在するというならばなにがどうでも行くつもりでいる。 ◆神都アル・タユは1万年前とは別物に変じ、人が足を踏み入れてはならぬ禁断の場所と化している。 アル・タユ滅亡の時のクリスタルと霊獣の力による時空の乱れで、「彼ら」が1万年前から現れた、てな話もあったが、彼らって誰だろう。 しかし、南雲さんはアホですな。たしかにディアボロスはアル・タユはまだあって、ジラートの民もそこに「ある」と言ったよ。でも、昔と同じ姿で、とは言ってないぞ。 きっと、相当様変わりしてる上、ジラート人は人の姿をしていないと思う。どうせアル・タユまでついて来るんだろうから、楽しみにしているといい。
正月休み中に、現在まで攻略済みのプロマシアミッションを全部更新しておきたい構えなんだが……なんか無理そう。
色々誘われて遊びまくり泊まりまくりだし。 まぁ、進めないよりましだからぼちぼち更新だ。記事は、上に2つ続きます。 大公宮のフェリモシエル(つーかカッパエル)の話では、プリッシュは既に確保され済みらしい。 そこへウルミアとテンゼンが来て、カッパエルの目の前でプリッシュ奪還話とかまとまって行動する為の相談をしようとか言ってきます。 お前らアホだろ。 ~ジュノ上層 マーブルブリッジ~ とりあえずここでの結論は、「プリッシュが『世界の終わりに来る者』で間違いなさそうなので抹殺しよう」です。で、ウルミアが一人でそれに異を唱えてる。 プリッシュ=世界の終わりに来る者、の根拠は ◆容疑者その1だったセルテウスは「世界の終わりに来る者」ではなかった ◆「闇の血族」を率いていた「黒い神(闇の神)」も「世界の終わりに来る者」ではなかった ◆プリッシュの胸には魔晶石が埋まっている。 ◆フェンリルにより、「世界以下略」は一万年後のタブナジアに生まれることになっていた ◆カーバンクルが約30年前に、「世界以下略」の誕生を感知した てなあたりですな。 確かに結構揃ってるが、同時に疑問もあるわけよ。挙げると、 ◆カーバンクルが「世界以下略」の誕生を感知した数年後、感知不能になっている ◆男神の石像の胸には光る石があるが、プリッシュの胸にあるのは魔晶石。黒い。つまり光ってない。 要するに、疑わしいが断定には至らない。まだ、俺らの知らない事実があるはず。 現にプリッシュの行動の動機が読めないじゃねーか。あいつがなんか知ってるだろ。 そもそも、容疑者が他にいないし時間がないからって人一人ぬっころそうというのが気に入らない。 だから決議には反対しておいた。そしたら、しおらしくウルミアのことを頼まれた。 ~ルルデの庭~ ウルミアに追いついたら、「神を名乗りて」あたりの頃にプリッシュとした話の内容を教えてくれました。 ◆ミルドリオンは絆の証を通じて、プリッシュが悪いことを考えたり悪いことに巻き込まれないよう見守ってきた。 ◆「ずっとずっと帰りを待っていた、ずっとずっと昔の友達(たぶんセルテウス)が帰ってきたから」ミルドリオンに絆の証が必要になった。 ◆ミルドリオンはジュノにいる。 ◆ミルドリオンはプリッシュに何かを託した。 ミルドリオン=エシャンタールでよさそう。 この後もウルミアが甘くさいことを言ってた気もしますが省略。次は大公宮。
~迎え火~
おk 俺様これだけは忘れない。BF内で痛恨のミス。 突入、強化後開幕前、黒が魔法の射程を探っている時のことだった。とりあえずナイトにリフレをと思って詠唱、発動。したら、遠くに見えてたスノールが明らかに反応した。そのまま襲ってくる。 元凶の俺以外、誰も事態を理解できてなかったっぽい。とりあえず何も考えずに連続魔ファイアII。 遅れてみんなも2hアビ発動も、立ち居地が悪くて大勢で範囲くらうわ黒が殴られるわであえなく全滅した。 呆然とした。あと、いやな汗かいた。完全に俺が導いた負けだ。 そして、2hアビ使ったからには再戦が可能になるのは2時間後。現在時刻は、月曜、午前1時。2時間も待てるはずがない。 コルセアのワイルドカードで2hアビを復活させよう、という話になって白門に帰還した。ウルガランの途中でアラになって見守ってくれてた、攻略メンバーの知り合いたちが入れ替わり立ち代わりPTに入り、ワイルドカードを発動させる。 6番目か7番目に来てくれた、うちのLSメンのワイルドカードで遂に5人の2hアビ復活。更に来てくれたメンバーによって6人目の2hアビも回復し、いくぜtake revenge! ろくでもない負け方をしたし、時間も遅くて眠いけど、大勢に応援されて助けてもらって、再戦への気合十分。今度は絶対に負けない。 ナイトが絡まれ釣り後、挑発(ここで殴られておく)インビン自己ケアルと塩使用。平行して、黒2名がフレア泉発動古代連打。赤3名が連続魔ファイアIIorサンダーII。 MPが尽きてコンバートしたあたりで撃破。勝てるときはあっけないものだな。 ◆30年前に北の地に派遣された調査隊のメンバーが罪を犯すことになったのは(つっても、ウルリッヒ以外はそれほどひでーことはしてないよな)、調査隊派遣の切欠となった「タブアジアの魔石(魔晶石)」の破片に影響されたから。 ◆「タブナジアの魔石」に封じられている「虚ろなる闇」は特別で、プロマシアの声で人の闇に語りかけ、悪事をそそのかす。 ◆フェイスガードの色が紫で、ですます口調じゃないルーヴランスが出てきた。こいつは「ふたつの道」のサンドリア編で、ヒナリー婦人のことを教えてくれたルーヴランスだな。 ◆プリッシュはルーヴランスが2人いることを知っていたみたいだ。こっちのルーヴランスは祖父のフランマージュの仇を討とうとしているらしい。 ◆「闇の神」はこのウルガランの洞窟で眠っていた「眠れる神々」の一柱。罪狩りの話では、ここには大きな闇のクリスタル(眠れる神々の閨?)があった。今はないけど。 ◆眠っていた「闇の神」の許を「闇の王」が訪れ、「闇の神」の声に応えた。闇の神は闇の王を強大な力を持つ「石」に導き、自ら生み出した悪魔たちを遣わした。 ◆現れた「タブナジアの魔石」に「おかえり、俺の魔晶石……」と呼びかけて持ち去るプリッシュ。 「北の地」の「闇の血族」とそれを率いる「闇の神」って、どれのことだろう。今まで「北の地」といえばザルカバードだったけど、ザルカに闇王以外の大物がいるなんてのは初耳のような……。 そういえば、「闇の神」の閨がなく、眠っていたはずの「闇の神」が目覚めているとすれば、誰かがここで「神の歌」を歌ったってことだよな。余計なことしてくれちゃって、これは訴えて高額で勝つしかないねwww しかし、ウルミアの他にも歌えるやつがいるってことなのか。大層な効果のわりにやっすいな、「神の歌」。 このBFをクリアした時に称号が「真のルーヴランスの友」になる。ルーヴランス編を終わらせたときの称号が「ルーヴランスの友」だったことを鑑みるに、フェイスガード赤で慇懃な方がぱちもんだな。ぱちもんはいったいなんだ? ルーヴランスはサンドリアの他の貴族から狙われてるみたいだから影武者? ~バストゥーク シドの研究室~ なぜか罪狩りの3人も一緒に来た。ミスラの3人と並べると、ウルミアでけEEEEEEEEE! ◆「神の歌」は5つある。4つ目まではウルミアも歌えるが、5つ目は眠れる神々が知っている。ウルガランで「闇の神」が目覚めた時に神から5つ目を聞いた人間がいたなら、「神の歌」が揃ったことになる。 ◆プリッシュがジュノに来たという天晶堂からの知らせを、コーネリア(not故人)が持ってきた。どうでもいいけど、こいつとライオンとフェレーナの服の色彩感覚ってヴァナで浮いてないか? 妙に鮮やかって言うか。 こんなところで5章は終了。 それなりに納得済みだったことの背後関係やら真相まで明らかになったかと思えば、新たに増えた謎もあり、面白いね。まさか3国ミッションまで遡って関連が出てくるとは思ってなかった。 3国とジラートは前半を忘却してる可能性が高いんだよな。なんせ攻略したのは年単位で前だ。知ってたらにやりとできる伏線を忘れてそうでやだなぁ。 バストゥークランク10になったから、移籍してミッションをやり直そうかとも思ってるんだが、OPテレポが使えなくなったりすると不便だしで踏み切れないでいる。 ……プロマシアミッションが終わったら考えるか。 |
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
[08/23 23:53]
[08/21 23:03]
[08/12 19:31]
[08/12 17:11]
[08/11 22:23]
[08/11 16:58]
[08/10 23:16]
最新トラックバック
アクセス数
プロフィール
HN : Yuy
ブログ内容 : 余暇をゲームとまんがとライトノベルに費やす超インドア人間Yuyによる、FF11プレイ日記他。
アーカイブ
|