忍者ブログ
[297] [296] [295] [294] [293] [292] [291] [287] [289] [290] [288]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PSO2のキャラクタークリエイト体験版が公開されました。
PSUのキャラクリは良かったし、アバター作成好きとしては触ってみなければなるまい。

PSO2a.jpgキャラクリといえば、まずツインテ美少女を作るのが常識なので無難にこなす。現実にいたら痛い髪型だが、ゲームキャラとかだとかわいい不思議。
作成後にベンチマークを起動すると、作ったキャラが動いてくれる。元がFF14用PCだからスペッコはそこそこのはずなんだが、なんか影がおかしいよね。まぁ、起動したらでかでかとnVidiaのロゴが表示されるゲームだし、そっちに最適化されてんだろうな。
つーか髪の毛顔にめり込みすぎだろう。コリジョンの設定どうなってんだ。

PSO2b.jpgほかにもベタなつり目美人とか、小麦肌とか。
これの何がすごいって、編集項目の多さ。
髪や目の色・形はもちろん、鼻の大きさ高さ、口の大きさ唇の厚さ口角上げ下げ、胸の形・大きさ、体型などなど多岐にわたっている。
この体験版にはないようだが、PSUの時は声も選んだ上でピッチを上げ下げできた。
F14もこれくらいできたら、と思うけどリアル路線でやるのは難しいのかな。

PSO2c.jpg番外。似た髪型があったので作ってみた、FF零式のエース風キャラ。これでも補正したんだが、ベンチ中の画面はなぜかかなり暗い。
PSUのときよりはましになったけど、男キャラは女に比べて選択の幅が狭いよね。開発に力入ってねぇww
渋いおっさんにはわりと幅がありそうだったので後でやってみよう。
PR

コメント
無題
おひさです!
最近ドラクエ10のβやってるんだけど、結構面白い。
【2012/04/11 02:42】 NAME[ゆや] WEBLINK[] EDIT[]
Re:無題
ひさびー
ドラクエ在線面白いのか
実は一作たりともまともにプレイしたことないんだよなぁ
【2012/04/12 17:48】


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[11/11 Torte]
[04/11 ゆや]
[02/19 とるて]
最新トラックバック
アクセス数
プロフィール
HN : Yuy
ブログ内容 : 余暇をゲームとまんがとライトノベルに費やす超インドア人間Yuyによる、FF11プレイ日記他。
QRコード