× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 「プリッシュ……! 向こうの戦闘艇より通信だ!」。敬称とですますはどうしたよ、ルーヴランス(偽)。 「おまえたちのだいじなもの」が俺か。なんか違わねーかそれ。 テンゼンが無駄に行数稼いでしゃべくりながら襲ってきたが、要約するとこれだ 「お前を殺して俺も死ぬ」。 野郎と心中wwwやだwボスケテwwwうひょーww…… vs Tenzen まず、黒2名以外の全員でオポ昏。ナイトの挑発・インビン後、ナ吟赤で300%ウィズイン(戦士はマイティ発動ランページ)。イカロスウィングを使用して、もう一度ウィズイン(戦士は以下略)。 その間、黒/召がディアボロスで糞タル3人衆にナイトメアを試みる他、召喚獣でタゲを取る。あとはテンゼンに魔法攻撃。 俺は2発目のウィズイン撃った後に距離をとって連続魔ブリザドIII。 真っ先に戦士が倒され、次に俺。黒にタゲが移ったあたりでフリーズIIとサンダーIVが着弾して勝ち。 ◆SATSUGAIを企てられる理由は、セルテウスがアミュレットを通して俺に4つのクリスタルの力を集めたから。そうやって「光の担い手(光の器)」となった俺を砕くことでアル・タユのクリスタルに力を注ぐことが出来、アル・タユの落下ひいては「世界以下略」の復活を止められるって話だった。 視界が暗くなったと思ったら、プリッシュがセルテウスの前に立ちはだかってた。セルテウスに、「光の器」の俺も人だから、世界と人を救うつもりなら犠牲にするなと訴え、俺にアル・タユのクリスタルの力も与えるように言った。 また、俺が「人と世界を愛する強い意志」で「世界以下略」を倒すからアル・タユに行かせるよう頼んでくれた。 ◆フェニックスは、俺をただ死なせるためだけにここまで導いたわけではなく、自分の半身を使って生き返らせるつもりでいた。 ◆盛り上がってるところでまたしても南雲さんが攻撃してきやがったー。不意打ちの人だ。ジョブはシーフに違いない(やってることは魔法攻撃だが)。 ◆セルテウスも昔だれか(イヴノイル?)に、「プロマシアに勝つからアル・タユにいかせてくれ」と頼んだらしい。 ◆「私からも願うよ。神都アル・タユへの道、開かんことを」とお願いしながら「絆の証」を俺に向かって構える南雲さん。プリッシュが制止の声をあげる中、「絆の証」と俺から光が出て、カムラとエシャンタールが見えた。 ◆5つの「石」は元は「母なる光」を放つ一つの「石」だった。「母なる光」は「虚ろなる闇」を払い、多くの神々に「生命」を与えた。神々は絶え間なく、「外なる世界には、8つの属性の調和を」生み出し、「内なる世界には、あらゆる意識の調和」を生み出した。それが、永遠に完璧な「クリスタルの楽園」。 ◆場面変わって、変な壁に武器を振るうAAたちと、それを見守るイヴノイル。 ◆AAは、5種族に分かれた人が抱える5つの闇を打ち破る為に生み出された存在だが、「虚ろなる闇」を破ることは出来ない。「虚ろなる闇」は「母なる光」の対になるもの。完全なる死と呼べるもの。 ◆イヴノイルの言によると、完全なる世界にも死が必要だから、人のために女神アルタナが「石」を5つに砕いた。 バハムートが俺を見てメガフレア撃ってきたのは、俺がセルテウスに「光の器」にされたからだったんだな。しかし、アル・タユのクリスタルに力を戻してアル・タユの落下を止めるってだけなのに、なんで人と世界を傷つけることになるのかがわからん。 んで、アル・タユのクリスタルの前でごちゃごちゃやってるはずなのに、神都アル・タユへの道を開いてくれとか言ってるが……クリスタルってアル・タユにあるんじゃないのか? いつの間にか「絆の証」を入手してる南雲さん。それ、誰のだ? 「絆の証」は俺の知る限り2つある。俺がセルテウスにもらったやつと、プリッシュが装備してたやつ。プリッシュのは今はエシャンタールが持っていて、その代わり俺のがプリッシュに貸し出し中だった。ただ、5章の初めにクリスタルの前で返してもらった気もする。 で、SS見返したら5章の間はプリッシュの胸にアミュレットはない。ただ、6-3のSSではしっかりあるんだよな。エシャンタールから返してもらったのかな。 南雲さんが今持ってるのは、攻撃したついでにプリッシュから盗ったやつかもな。 イヴノイルの話はいつも難しい。AAたちは「虚ろの器」ぽいものの周りで、「虚ろなる闇」を打ち破るための無駄な努力をしてたってことか? 「母なる光」は「虚ろなる闇」を払ったけど、完全なる世界にも死=「虚ろなる闇」がなければならなかった。だから女神は人のためにクリスタルを5つに割った。意味がわからん。 このへん、そのうちわかるようになるのかねー。なんか自信ないww PR
恒例日曜プロマシアミッション。ブガとタコを数の暴力でさくっと始末。
タコはソロだとあれだけ強かったのに、人数いると楽だわ。逆に、ソロでは一番楽勝だったトンベリで全滅したりとか、愉快な事態がありました。 ~ビビキー湾~ が、直後に深い話が始まっちまったよ。相争えという男神の呪い。戦う理由と、人が人であるために必要なもの。 戦いを、当事者意識なく俯瞰すれば争いという表現になるかな。 ディアボロスの話だと、プロマシアの呪いは人が人であるために必要だってことだったし、スカリーZの考えは当たりなのかも知れん。 妹たちを残して俺らと一緒に来るつもりのスカリーZ。もといマグ。 死ぬ時は一緒だろうし、たぶん死なないから俺に名前を教えても無駄だよ。 ところで、妹達の名前はドグとラグなのかな。 そっからシドの所へ戻ったり、ウルミア&プリッシュからタブナジアのみなさんへの遺書を受け取ったり渡しに行ったり、飛空艇が完成して出撃だったりジュノの飛空艇が護衛に来てくれたり、ちょっとしたことが色々あったけど内容が薄いので略。 しかしタブナジアンのお二人よ、自分で渡しに行け。後シドは、作業量が人間離れしすぎ。飛空艇がありえない進化を遂げてるわりに、あんまし日が経ってないだろこれ。 次は長いので、独立させとく。てわけで上に続く。
なぜかギルド桟橋→ビビキー湾→ミザレオの順に攻略しなければならないと思い込んでた俺様。順不同でいいらしいと聞いてタコは放置し、ブガードに挑みに行きました。
~ミザレオ海岸~ vs Boggelmann 回避重視装備とジャックのランタンのお陰で結構避けましたし、蝉壱でも張りなおしが間に合う程度に攻撃間隔が大きかったのでおおむね楽勝ムード。ダブルアタックがわりと来るのでそこが注意かな。被弾するとすんげー痛い。一撃が重いんだよなー。 あと削りが遅いので時間がかかることおびただしい。倒した後すぐプロシェル切れたので、30分くらいかかったものと思われ。 コンバート前にグラバイ入れた以外は接近戦で削り、最後の1割くらいを後衛装備に変更しての精霊で押して勝利。2回目の挑戦で決着でした。 そういえばプラポンしてくるって書いてあったのに来なかった。 泥棒にドロボー呼ばわりされると、すんげーむかつくねぇ。まぁ、こいつらとはいっぺんどっちが強いかやってみてーとおもってたし? とか考えてたらテンゼンが来て解決した。糞タル3人衆が妙に従順になってたし、テンゼンを殿様よばわりしてたし、これはスポンサーの変更があったね。なるほど、こうやってテンゼン戦へ流れていくわけか。 敵対する理由はまだわかんねーけどさ。 ともあれ、「光の箱」が手に入りました。あとは明日、みんなでタコ倒して終わりだな。
~ビビキー湾~
スカリーZを迎えに来て、なぜかタコ(イカ?)と戦いになるわけです。 vs Dalham 結論から言って、勝てませんでした。 とりあえず戦法を述べておきます。 Lv75赤/忍、メリポはMPに4段階・弱体魔法スキルに4段階、氷・土・風属性魔法命中率にそれぞれ1段階。 回避重視装備と後衛装備を用意。食事はジャックのランタン。 +回避重視装備+ メンサーエペ ゴールドソード - ファントムタスラム 虹のヘッドバンド スパイクネックレス ドッジイヤリング×2 イギトゴフレム イギトゲージ 壮健の指輪 バルラーンリング ノマドマント ソードベルト+1 イギトサラウィル イギトクラッコー +後衛装備(INT増強)+ 各種属性杖(土・氷・風のみHQ) - - ファントムタスラム ワーロックシャポー フィロマスストール ファントムピアス×2 エラントウプランドorワーロックタバード イギトゲージ 壮健の指輪 バルラーンリング レインボーケープ ペニテントロープ エラントスロップス ワイズピガッシュ スロウパラバイオポイズン(バイオポイズンは常時維持)を入れて、3回攻撃をしてくるようになるまでは蝉とストスキまわして殴り合い。3回攻撃になったらTPを消費しきってから後衛装備に変えてバインドして離れ、以降グラビデバインド精霊マラソン。 3回攻撃になるまでの殴り合い、つまり、敵のHPを半分以下にするまではかなり簡単でした。 それ以降のマラソンが問題で、すぐタゲ外れて回復し始めたり、バイオポイズン入ってるのにあんまり減らないと思ったらリジェネかかってたり、まぁ大変でした。 マラソンですから距離を稼いで色々やりたいのに、 ◆頻繁に黄ネームになるのですぐ敵対行動を取れるようにする必要がある ◆リジェネ使用のログを見逃すわけには行かない てな理由からあまり引き離すわけにもいかず、実にやりにくかったです。 本当に、あのタゲの外れやすさはなんなのか。 そんなこんなで時間がかかり、最後はグラバイのハーフレジでリキャが間に合わなくなって終。 同じ赤/忍で行ってクリアしたという人の話で、手数は多いが一撃が軽いので蝉要らなかったかも、てな記述があったのですがとてもそうは思えん。回避装備で紙防御だったのかもしれないが、ファランクスの上から70↑は食らってた覚えがあります。 4回ほどやってみて2回ほど屍を晒し(うち一回は戦闘中の回線切断でしたが)、気力が尽きて諦めました。 結局、それほど考えずに挑んだ1度目が一番いいとこまで行ったな。HPあと数ミリのとこまで削ってた。 あー、うまくならないなぁ赤ソロ。くっそー。
■CoP7-3 眦決して■
~ムバルポロス 2716号採石場~ 「ナグモラーダはどこだぁ!!! ナグモラーダはいねぇかあ!!!」って、なまはげみたいだよプリッシュ。 糞タル3人衆の証言によると、ナグモラーダがモブリン達の拓いた道を通ってクリスタルの許へ行き、俺らが後を追えない様に道をふさいだ上、モブリン達を半殺しにした。モブリン半殺しは、塞いだ道を再び掘られないようにするための用心だろう。 南雲さんはだいぶジャボスのヘイトを稼いだな。このガルカ、自分ひとりでも掘り進んで復讐する気満々だよ。 テンゼンの言葉で掘り進めるのは諦めて、フェニックスが(ていうかセルテウスだろ)開いた空からの道で追いついてオシオキだべーってことになった。 ~バストゥーク大工房 シドの研究室~ てわけで、飛空艇を求めて戻ってきたぜー。 いつの間にか作戦目標が増えてる。アル・タユへ行って、「世界以下略」のほかにナグモラーダも倒すことになってた。まぁいいけどさ。 シドによるとアル・タユのクリスタルがあるはずのシュ・メーヨ海の海面から赤い光がたち上っているって報告があるとな。けど、肝心の飛空艇の準備にまだかかるから、各自決戦に向けて心を静めとけってさ。へいへい。 ■CoP7-4 決別の前■ 飛空艇の心臓部、「クリスタル機関」へのダメージが深刻で、準備が進まないらしい。 こればかりは材料を集めてどうにかなるもんじゃないからと、材料集めに出ている奴らを呼び戻せといわれた。 そこで登場のタブナジア組によると、エシャンタールが「光の箱」というものを糞タル3人衆に託してシドによこしたんだと。その「光の箱」があれば飛空艇の「クリスタル機関」もなんとかできそうなんだが、シドの手には渡っていない。 よーするに、糞タル3人衆がどこぞに隠しているのだろうからそれを探してもって来いってオハナシなー。 こっからのNM戦、ソロでいけるということなのでやってみた。まずはギルド桟橋にルーヴランス(偽)を呼びに。 ~ギルド桟橋(南桟橋)~ vs Cryptonberry Executor他 まともにやればトンベリ4体と戦う羽目になるのですが、ちょいと手順を踏めばタイマンに持ち込んでソロで勝てます。手順は、 2. Cryptonberry Executorにダメージを伴う敵対行動を取って、他3体のトンベリも湧かせる。 3. 走ってエリチェン逃げ。 4. ギルド桟橋に戻ると、ノンアクになったトンベリたちが???へ戻って行っているので一緒に戻る。 6. 着いた順にトンベリが1体ずつ消えていくので最後に残った1体を釣って倒す。 7. 倒した後、再び???を調べてイベントを見る。 Cryptonberry Executorにかます“ダメージを伴う敵対行動”ですが、魔道士の場合はディアなんぞでおk。トンベリは湧いた直後に概ね忍術を唱えてきますが、それが蝉だった場合はディアガにでもしてくれ。 真と偽が普通に顔見知りで、連絡を取り合って一緒になにかやってるってのは意外だったな。 が、直後の会話でよくわからなくなった。偽が真を殺そうとしたってことで「やはり賊は賊。名を盗むだけでは物足りなくなったか」てせりふにつながるのか。それとも、この場所への呼び出し自体が「かの伯爵様」の差し金で、真ルーヴランスの伝言も「かの伯爵様」に向けられたものなのか。 真ルーヴランスが去って首をひねってると、(偽)も来た。「先ほどは失礼しました」ておい、お前そんな口調も似せてないのにさっき話したのも自分だみたいな演技すんなよwww 俺が真とした会話も把握してるみたいだから、真から話聞いたのかな。それなら真と(偽)が敵対関係って線はなさげだが、その辺で立ち聞きしただけかも知れんしなー。 しかし、自分の目的を達する前に(あと、騎士を気取る為の正義の行いとして)とりあえず世界を救おうか、てな姿勢がすげーな。世界を救うのは大事の前の小事かよ? 上に続きます。 ルフェーゼ野にて。 メガフレアとフェニックス激突の余波で飛空艇からここまで飛ばされてきたらしい。よくも生きてたもんだ。 それはともかく、糞タル3人衆に復讐のゴソゴソ。んでテレポジュノ指輪ゲット。 ~タブナジア地下壕~ プリッシュから、これから何があっても生きて戦えと激励された。 俺が生きててよかったと思ってくれてるらしい。 プリッシュは世界のために死ぬ覚悟をしたけど、死なずに世界を救う方法はあった。険しいかも知れないが、諦めずに探せば道はある。というお話。 現実はそうもいかない。が、物語の中でだけでも、諦めなかった奴は報われて欲しいよな。 あの時のセルテウスの声は、どれだけの人間に聞こえてたんだろう。プリッシュも聞いてたかな? それとも俺だけ? ウルミアはフェニックスに感謝してるみたいだ。他の霊獣には翻弄されたけど、フェニックスはずっと一緒にいて導いてくれたからって。 俺からすりゃ、フェニックスも含めて霊獣はみんな胡散臭いぜ。目的を達する為に、真実を編集した上で俺らに伝えてる気がする。 で、鳳凰丸を失って気落ちしてるだろうテンゼンが心配だから探して来いとさ。 プリッシュのサトリも、心を閉ざした武士には通じないらしい。意外に使えねーもんだな。 ~海獅子の巣窟・フォミュナ水道入り口~ 俺様に心の怪我の心配なんか要らないぞ。ちょいとへこんで見えたところで、主人公様は諦めないって決まってるんだ。 スカリーZもルーヴランス(偽)も、俺の言葉でバハムートが怒ったと思ってるな。そんな底の浅いもんじゃないだろあれ。俺の存在自体が許容できない、くらいのレベルだったと思うが。 前にエシャンタールが言ってたけど、セルテウスは俺に何をしたんだ。そんで、それは何の為なんだ? ■CoP7-2 闇に炎■ ~リヴェーヌ海岸~ ほんとにどんどん「虚ろなる闇」に飲まれているんだな。そしてそれは、クリスタルの力をくみ出しているジュノの所為なんだよな。 しっかし、鳳凰丸に命を捧げたらまだ復活する見込みがあるってことなのか? さすがは不死鳥だな。すんごい禍々しいけど。 フェニックスが消える時に、テンゼンには刀に捧げられた同胞達の声が聞こえたらしい。その同胞達を裏切れないから、やっぱりフェニックスの命令に従うんだと。その命令とは、俺をアル・タユのクリスタルに連れて行ってなんかすること。 「第5の母なるクリスタルにそなたを連れていけと命じた」と言ってたけど、あれ続きがあるくさいよな。 「そして……」で終わっちまって先を言わなかったけどさ。 なーんか気にイラネー。 フェニックスの命令に従うこと=鳳凰丸の犠牲になった人々を裏切らないこと、じゃないんだって早く気づけよ。 ~ジュノ上層 マーブルブリッジ~ 他にも色々行ったけど、大した内容じゃなかったからすっとばしてここから。 エシャンタールが鎧着てる。ジャボスの回想に出てきた姿だな。 ◆だれかがアル・タユのクリスタルをクリスタルラインから切り離した。 ◆クリスタルへの道を開こうとしているモブリン達だが、彼らがクリスタルを破壊する可能性がある。理由はやはり、自分たちを男神の子だと思っているから。 「人は、母なるクリスタルより生まれ出で、死してクリスタルへ還るもの」であるので、クリスタルを壊すことは人を殺すことと同じだと考えている。 ◆クリスタルを保護する為、ジュノはムバルポロスに兵を派遣する。 ◆エシャンタールはアルマター機関を監視する為に、機関に所属している。これからもしていく。 プリッシュもミルドリオンも、ルーヴランス(偽)の正体を知ってるんだなー。気になるから教えろよ~。 第5のクリスタルを隔離したのはセルテウスだろ。アル・タユをヴァナ・ディールに落とさない為にはクリスタルの力を汲み出させないことが重要なんだから、クリスタルラインに繋げとくわけにはいかない。そのタイミングが今、てのがわからんがな。もっと早くにやっとけYO! 意外だったんだが、母なるクリスタルって大層なわりに破壊が可能なのなー。 ムバルポロスに兵を、という言葉でモブリン達が心配になったジャボスが飛び出していった。スカリーZとルーヴランス(偽)が追いかけていった。 俺は明日追いかけることにする。 |
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
[08/23 23:53]
[08/21 23:03]
[08/12 19:31]
[08/12 17:11]
[08/11 22:23]
[08/11 16:58]
[08/10 23:16]
最新トラックバック
アクセス数
プロフィール
HN : Yuy
ブログ内容 : 余暇をゲームとまんがとライトノベルに費やす超インドア人間Yuyによる、FF11プレイ日記他。
アーカイブ
|