忍者ブログ
[143] [142] [161] [160] [159] [157] [156] [155] [137] [138] [136]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

~迎え火~
Ulmia-root8.jpg構成は、ナ戦黒黒黒赤(俺)だったとおもう。
おk 俺様これだけは忘れない。BF内で痛恨のミス。
突入、強化後開幕前、黒が魔法の射程を探っている時のことだった。とりあえずナイトにリフレをと思って詠唱、発動。したら、遠くに見えてたスノールが明らかに反応した。そのまま襲ってくる。
元凶の俺以外、誰も事態を理解できてなかったっぽい。とりあえず何も考えずに連続魔ファイアII。
遅れてみんなも2hアビ発動も、立ち居地が悪くて大勢で範囲くらうわ黒が殴られるわであえなく全滅した。
呆然とした。あと、いやな汗かいた。完全に俺が導いた負けだ。
そして、2hアビ使ったからには再戦が可能になるのは2時間後。現在時刻は、月曜、午前1時。2時間も待てるはずがない。
コルセアのワイルドカードで2hアビを復活させよう、という話になって白門に帰還した。ウルガランの途中でアラになって見守ってくれてた、攻略メンバーの知り合いたちが入れ替わり立ち代わりPTに入り、ワイルドカードを発動させる。
6番目か7番目に来てくれた、うちのLSメンのワイルドカードで遂に5人の2hアビ復活。更に来てくれたメンバーによって6人目の2hアビも回復し、いくぜtake revenge!
ろくでもない負け方をしたし、時間も遅くて眠いけど、大勢に応援されて助けてもらって、再戦への気合十分。今度は絶対に負けない。

Ulmia-root9.jpg今回の構成は、ナ黒黒赤赤赤(俺)。
ナイトが絡まれ釣り後、挑発(ここで殴られておく)インビン自己ケアルと塩使用。平行して、黒2名がフレア泉発動古代連打。赤3名が連続魔ファイアIIorサンダーII。
MPが尽きてコンバートしたあたりで撃破。勝てるときはあっけないものだな。

◆30年前に北の地に派遣された調査隊のメンバーが罪を犯すことになったのは(つっても、ウルリッヒ以外はそれほどひでーことはしてないよな)、調査隊派遣の切欠となった「タブアジアの魔石(魔晶石)」の破片に影響されたから。
◆「タブナジアの魔石」に封じられている「虚ろなる闇」は特別で、プロマシアの声で人の闇に語りかけ、悪事をそそのかす。
◆フェイスガードの色が紫で、ですます口調じゃないルーヴランスが出てきた。こいつは「ふたつの道」のサンドリア編で、ヒナリー婦人のことを教えてくれたルーヴランスだな。
◆プリッシュはルーヴランスが2人いることを知っていたみたいだ。こっちのルーヴランスは祖父のフランマージュの仇を討とうとしているらしい。
Ulmia-root10.jpg◆「北の地」には「闇の血族」とその親玉(獣人たちには闇の神と呼ばれている)がいる。ミスラ達は「闇の神」をプロマシアだと思っているが、プリッシュによるとそれは違うんだと。
◆「闇の神」はこのウルガランの洞窟で眠っていた「眠れる神々」の一柱。罪狩りの話では、ここには大きな闇のクリスタル(眠れる神々の閨?)があった。今はないけど。
◆眠っていた「闇の神」の許を「闇の王」が訪れ、「闇の神」の声に応えた。闇の神は闇の王を強大な力を持つ「石」に導き、自ら生み出した悪魔たちを遣わした。
◆現れた「タブナジアの魔石」に「おかえり、俺の魔晶石……」と呼びかけて持ち去るプリッシュ。

Ulmia-root11.jpgデュナミス入場時に出てくる調査隊の面々、特にウルリッヒとフランマージュが憑き物が落ちたかのよーにまともなことに首をひねってたんだが……文字通りなんか憑いてたんだなあの時は。プロマシアからの呼びかけさえなければ、ウルリッヒもラオグリムを殺すまではしなかったというわけか。
「北の地」の「闇の血族」とそれを率いる「闇の神」って、どれのことだろう。今まで「北の地」といえばザルカバードだったけど、ザルカに闇王以外の大物がいるなんてのは初耳のような……。
そういえば、「闇の神」の閨がなく、眠っていたはずの「闇の神」が目覚めているとすれば、誰かがここで「神の歌」を歌ったってことだよな。余計なことしてくれちゃって、これは訴えて高額で勝つしかないねwww
しかし、ウルミアの他にも歌えるやつがいるってことなのか。大層な効果のわりにやっすいな、「神の歌」。
このBFをクリアした時に称号が「真のルーヴランスの友」になる。ルーヴランス編を終わらせたときの称号が「ルーヴランスの友」だったことを鑑みるに、フェイスガード赤で慇懃な方がぱちもんだな。ぱちもんはいったいなんだ? ルーヴランスはサンドリアの他の貴族から狙われてるみたいだから影武者?

~バストゥーク シドの研究室~
なぜか罪狩りの3人も一緒に来た。ミスラの3人と並べると、ウルミアでけEEEEEEEEE!

Ulmia-root12.jpg◆ミスラ達が魔晶石を巡って殺し合いをしたという話があったが、どうも調査に参加したミスラが、調査隊解散後にタブナジアの魔晶石の破片を持ち帰ってきたから起こったくさい。
◆「神の歌」は5つある。4つ目まではウルミアも歌えるが、5つ目は眠れる神々が知っている。ウルガランで「闇の神」が目覚めた時に神から5つ目を聞いた人間がいたなら、「神の歌」が揃ったことになる。
◆プリッシュがジュノに来たという天晶堂からの知らせを、コーネリア(not故人)が持ってきた。どうでもいいけど、こいつとライオンとフェレーナの服の色彩感覚ってヴァナで浮いてないか? 妙に鮮やかって言うか。

こんなところで5章は終了。
それなりに納得済みだったことの背後関係やら真相まで明らかになったかと思えば、新たに増えた謎もあり、面白いね。まさか3国ミッションまで遡って関連が出てくるとは思ってなかった。
3国とジラートは前半を忘却してる可能性が高いんだよな。なんせ攻略したのは年単位で前だ。知ってたらにやりとできる伏線を忘れてそうでやだなぁ。
バストゥークランク10になったから、移籍してミッションをやり直そうかとも思ってるんだが、OPテレポが使えなくなったりすると不便だしで踏み切れないでいる。
……プロマシアミッションが終わったら考えるか。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[11/11 Torte]
[04/11 ゆや]
[02/19 とるて]
最新トラックバック
アクセス数
プロフィール
HN : Yuy
ブログ内容 : 余暇をゲームとまんがとライトノベルに費やす超インドア人間Yuyによる、FF11プレイ日記他。
QRコード