× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※ ここ、忍者ブログに移ってくる前に使っていた“Doblog”というブログの固有機能についての記事です。それゆえ意味☆不明かとおもいますが、好きなアーティスト語りとか含まれているので削除せずに置いておきます。
ちょっと前から、記事の左側に表示されてるブツ。 記事からアーティストの名前や曲名を拾って好きな音楽としてまとめ、似たよーな趣味のDoblogユーザーを繋いでいこうという試みのようです。 ネトゲの話題しかないこのブログでなにが拾われているのかと見てみたところ、マイケル・ジャクソン一択になっててフイタ。心当たりはある。アトルガンミッションの記事で、ルザフをマイケル呼ばわりしたからだ。しかも、それ以外にアーティスト名の出てくる記事はない。 マイケル・ジャクソンにまったく興味がないかというとそうでもないが、“FAVORITE MUSIC”が彼ひとすじなのは心外なので好きなアーティストの話でもしようか。 一番かっこいいのは清春。一番好きな声が福山芳樹。 いい声だとおもってるのが京(Dir en grey)と Gackt。 基本的にバンドが多いな。 SEX MACHINEGUNS、Janne Da Arc、懐かしいところでは LUNA SEA やら CLOSE、SHAM SHADE、聖飢魔II にもはまった。LUNA SEA つながりで河村隆一と Tourbillon も何枚かCD持ってる。 野郎ばっかだからここらで女性をだしとくと、中島みゆきと鬼束ちひろが好き。 ちょいとマイナー路線入って、DASEIN (マシンガンズ繋がりでもあるが)おすすめ。シンセばりばりなくせに歌詞が百人一首だったりとかする。ボーカル(Ricky)が同じな R*A*P は何枚かアルバム持ってるけど、いいと思える曲とどうでもいいとおもった曲が半々くらいになって、自分の中で位置が決まらない。 洋楽はあまり聴かないけど、STRATOVARIUS と bosson は良いと思う。 ギターは詳しくないが、速弾きがすげー気がする STRATOVARIUS。「Father Time」(お父さん時間にあらず。時の神な)のイントロ聞いて X ぽいなーとおもったのが最初の出会いさ。 bosson はたまに大変に好みな感じの曲作る。あとは、声を伸ばすと楽器の音みたいに聞こえてきて面白い。 ちなみに今年に入ってからTSUTAYAで借りたCDが、平井堅の「哀歌(エレジー)」とコブクロの「蕾」。 あとはサントラをわりと持ってる。ゲームはもちろん、映画とか。 「クィーン・オブ・ザ・ヴァンパイア」を見て作中の曲に惚れ込み、サントラを購入。作ってるのが、KoRn の Jonathan Davis だと知って KoRn のアルバムも聞いてみたが、こちらはちといまいちだった。 以上、思いつくはしからずばーと並べてみました。これが反映されたら、どんなアーティストとか曲をおすすめされるんだろう。結構楽しみ。 PR ![]() ![]() |
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
[08/23 23:53]
[08/21 23:03]
[08/12 19:31]
[08/12 17:11]
[08/11 22:23]
[08/11 16:58]
[08/10 23:16]
最新トラックバック
アクセス数
プロフィール
HN : Yuy
ブログ内容 : 余暇をゲームとまんがとライトノベルに費やす超インドア人間Yuyによる、FF11プレイ日記他。
アーカイブ
|