忍者ブログ
[138] [136] [135] [134] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [141]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

AM39_1.jpgというわけで、四国軍事会議。
バスのフォルカーと、ウィンのシャントット様は強硬路線。鉄巨人の完成を阻むため、すぐにでも出撃すべきと主張してます。
さすがシャントット様、武闘派ですな。
意外にも慎重なのがサンドの脳筋王子トリオンと、ジュノのウォルフガング。ウォルフはごく真っ当な外交姿勢からだが、トリオンは個人的にマウ様に期待してるみたいだな。そういや、トリオンはマウ様に会った事があって信頼してる、ってトラビアルスが言ってたか。
そんなトリオンを鼻で笑ってシャントット様が自論を展開。
審判の日や、ゴルディオスに対する的を射た考察に信者としては目が輝きます。お流石でございます、シャントット様。
アレキサンダーとオーディンが争った結果、空に「世界に天変地異をもたらすことになる大穴」が開いたという話だが……そんな穴あったっけ? ハザルムにある、ヴァルハラに通じる穴がそうかとも考えたが、あれは皇国の実験の成果wだしな。
ところでシャントット様の願いもむなしく、残念ながらラズファードオニイチャンは、妹が執着してたから、なんつー無茶な理由でゴルディオスがなんであるか感づき済みでございます。アーメン。

AM39_2.jpgまたしても皇宮へ場面転換。
ラズファード、へんな能力持ちだったんだな。なんだ「慧眼」て。
いや、人の記憶を読む物だってことはわかるさ。でも、どっから降って湧いたんだそのフシギナチカラは。
青い血と一緒に備わったんですかー?
まぁ、その愉快なお力でマウ様の記憶を探り、アレキサンダー復活のためにアヴゼンとネメジンを起動することに成功したわけです。
AM39_3.jpg双人形がそれぞれジャルザーン、ジュブリールとして警告(?)を発しますが華麗にスルーしてアレキサンダー降臨。同時にマトン2体が爆裂四散し、その頭部がマウ様の足元へ。
ゆっくり正気に戻り、「いやああああああああぁっ」と叫ぶマウ様。
……俺はあんまし人形達がすきじゃなかったけど、それでもこういうのはいやだな。

その頃のジュノでは俺の話を聞いた結果、アトルガンとの開戦が決定された。武闘派シャントット様は、既にワジャームにカーディアンを配置済みらしい。すげぇ。
そこへ水を差すナジ。いい度胸だ。
その結論には同意だが、戦争というものの捉え方が俺らとは違うのかな? 戦いが始まったら、無辜の民が無条件で死にまくると考えているように聞こえる。けど、現在の地球では、たとえ戦争状態にあるとしても非戦闘員を殺したら国際法違反だろ。
まぁ、戦争なんか始まったら、当然生活とか苦しくなるからそういう意味なのかも知れんが。
ナジの言葉で、開戦はひとまず見送ってルザフを救出することでラグナロクを阻止しようという流れに。
シャントット様を皮切りに、各国代表が次々と救出作戦への具体的な協力を提案していく。現実の国際社会のパワーゲームじゃこうは行かない。気持ちいい展開だぁな。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[11/11 Torte]
[04/11 ゆや]
[02/19 とるて]
最新トラックバック
アクセス数
プロフィール
HN : Yuy
ブログ内容 : 余暇をゲームとまんがとライトノベルに費やす超インドア人間Yuyによる、FF11プレイ日記他。
QRコード