× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
監獄GoVでシーフがLv99になりました。だがカンストしただけのシーフなど胸を張って可能ジョブに加えられないねww というわけで装備を集めるノデス。
さしあたってはAF3。他ジョブの紙目当てでやったクエストの成果やら何やらで、レイダー型紙は何枚か持っておりました。中でも脚は4枚もあったので、ここから終わらせようそうしよう。 vs Manohra ◆Aミザレオ鳥エリアのすみっこで、???に「鳥の小羽根(周囲の雑魚がドロップ)」をトレードするとpop ◆狙える型紙は、ラベジャー(戦)・レイダー(シ)・ランサー(竜)・カリス(踊)。いずれも脚型紙 ◆雑魚鳥とはきっちりリンクする。が、湧かせたその位置で戦っていれば意外に大丈夫 ◆ダムネーションダイブの後、静寂スフィアを発生させる。ダイブを全回避できれば発生しないらしい Lv99赤/忍 ソロ 静寂スフィアの関係上シーフで挑むべきかとは思ったが、装備と立ち回りに不安があるので慣れ親しんだぼっち勇者で。黄弱点も狙えるしね! アートマは灰燼/凶角/要塞といういつものソロセット。 レベル補正のせいか、赤でもわりと避ける。スロウIIとFC・自己強化のお陰で蝉回しも余裕。 問題のダムネーションダイブですが、最初の2戦ほどはまともにくらってテンポで必死に生命維持する羽目になってました。が、それ以降はWSが来るタイミングがわかってきて、来そうだと思ったら蝉を3枚に保つことで回避。 結論としてNM自体は楽勝です、と。ひっかかる書き方ですが感想は以下。 競売で買っておいたトリガーを消費したら、あとは現地調達になりますが小羽根でないときはでない。5羽倒しても出なかったときには逸る気持ちでイラッ☆ そもそも人気のあるNMらしく、ライバルがいないことの方が珍しい。ライバルの戦闘終了までにトリガー出ろー! なんぞと必死の雑魚狩り楽しくない。 弱点がつけなかった場合にはドロップ0皆無絶無お疲れさまーという惨事もザラにあり。初めて目にしたときはキョトーンてなりましたYO! ただ、ドロップさえあればレイダーとランサーは出やすい印象。カリスもちらほら。ラベジャーが珍しい感じでした。 一度、取り合いに耐えかねてラプトルNMのNehebkauさんに突撃しましたが、もういらない赤型紙が出たのみだったのでやっぱやめー。たしか赤が出やすかった気がしたし。 3日ほど通ってレイダー4枚を揃え、めでたくRDキュロット+1ができたんだよ! 脚型紙が揃ったその足で、2枚持っている頭型紙を揃えるべくアビセア-アットワへ。 vs Pallid Percy ◆Aアットワ ミミズエリアのはずれ、パラダモの丘寄りにある???に「白色銀鉱(周囲の雑魚がドロップ)」をトレードするとpop ◆狙える型紙は、エストクル(赤)・レイダー(シ)・クリード(ナ)・雲海(侍)。いずれも頭型紙。 ◆風と土のガ弱体や精霊V系、ガIVを撃ってくる。やまびこ必携 ◆マッドストリーム(ダメージ+バインド+スロウ+ドラウン+魔法防御力ダウン)を放つ前に引き寄せをしてくる Lv99黒/赤 ソロ ミミズには黒でしょう。弱点も以下略 アートマは幽遠/邪鬼/地殻。 プロシェル・アクアベール・ストスキ・バエアロ・ファラ・リフレをかけ、験者の霊薬を飲んだり飲まなかったりでスタート。ブリンクはどうせ最初にガ弱体が来るのでしない。頻繁にスロウガが飛んでくるのでヘイストもしない。 距離をとって精霊を撃ち込みつつ、リキャ待ちの間ドレインアスピルで吸収につぐ吸収。地殻のアートマを信用してストーン系は止めずにおき、エアロ系だけたまにスタン。 終盤、1度だけ引き寄せからのマッドストリームが来ます(来ないこともあり)。バインドは殴られてるうちに解けます。スロウやドラウンはどうでもいい。問題なのが魔法防御ダウンです。 ダウン中にエアロガIVなぞもらおうものなら1700↑のダメージを記録したりとかします。うはww即死wwwww 対策としては、カトリコンを使用するとか、なければスタン待機をするとか。一度詠唱を止めれば、次に精霊を唱えてくるまでに倒すか魔防ダウンが切れるかしてます。ここにさえ気をつければこれも楽勝。テンポ不使用でも勝てます。 青光は育ちませんが、ジェイド効果のみで十分テンポや回復箱が出て、へこんだMPやHPを戻すのも容易。 ライバルもミザレオの鳥よりは少なく、黒なだけあって弱点もほぼつける、ストレスフリーな型紙取りになりました。 ドロップの傾向としては、雲海強し。レイダーもそこそこ。エストクルとクリードがでにくいように思いました。 こちらは2日ほど通ってRDボンネット+1完成。おまけにインカントストーンをゲット。 次は1枚だけある足型紙! と行きたい所なのですが、足の型紙NMが揃って静寂スフィア持ちなんですねぇ。 Iku-Tursoさんなんか静寂スフィアの技しか使わないとか書いてあるうひょー。 てなわけで、お久しぶりな型紙マラソンをやろうかと。レイダー足は戦闘力の足しにはならんので後回しにして、先に胴・手を作って戦闘力の上がったシーフで足型紙NMに挑む方向で。 シーフの胴・手と、実は揃ってない黒の手型紙をウルガランのクエで狙っていきます。 PR ![]() ![]() |
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
[08/23 23:53]
[08/21 23:03]
[08/12 19:31]
[08/12 17:11]
[08/11 22:23]
[08/11 16:58]
[08/10 23:16]
最新トラックバック
アクセス数
プロフィール
HN : Yuy
ブログ内容 : 余暇をゲームとまんがとライトノベルに費やす超インドア人間Yuyによる、FF11プレイ日記他。
アーカイブ
|