× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
回避キーラ×2作りも一段落し、サブ武器を探し始めた今日この頃。たいして吟味もしてないが、オイノスナイフとオーリックダガーで迷っていた。
◆オイノスナイフ Rare D40 隔186 レジストスロウ効果アップ 追加効果:ヘイスト Lv93~ 戦シナ暗吟狩侍忍竜コか踊 VWジュノSt2 クロ巣 メロニアの戦利品 ◆オーリックダガー Rare Ex D39 隔201 モクシャ+10 二刀流効果アップ Lv80~ シ踊 Aタロンギ ウィルムNM クエレブレの戦利品 オイノスナイフのヘイスト発動率はわりと高いらしい。 しかし、アビセア卒業できてない分際で戦利品目的野良VWに参加はいかがなものかと悩 まずとも神は言っている。Exじゃないから金で解決できると。 さっそく競売を覗いてみたところ、驚きの低価格1.3万G。値段見て購入余裕でした。 はいサブ武器ゲットできたねおめでとー、で終わったら読む価値ないよねー。まだちょっと続くんじゃ。 こうして大変手軽にオイノスナイフが手に入ると、持ってないオーリックダガーに目が行くわけで。 手数の多いシーフ、やっかいなTP技持ちの敵とやるときなんかにモクシャ+10が輝かしくないか? D値も隔もオイノスに劣るけど、二刀流効果アップで少しは挽回できるんだろうし。 よって、行ってきましたアビセア-タロンギ。 vs Cuelebre ◆Aタロンギでちっさいウィルム達の上を飛んでいる。時間pop ◆ちっさいのとリンクはしませんが、ちっさいのはアクなので釣る時には注意 ◆降りてこないので近接攻撃は届かない ◆マイティストライクを何度も使用する。発動中は攻撃が届くようになるらしい ◆通常攻撃が蝉貫通の土属性らしい ◆ストスキやスロウガを撃ってくる。終盤にはブレクガも Lv99黒/赤 ソロ 強化はシェル・ストスキ・バストン・ファラ・リフレ。 スロウやパライズ、ポイズンといった弱体は通りました。ブリザジャ・ブリザドV・ブリザガIIIを撃って、リキャ待ちの時にドレインアスピル。ストスキが剥がれたらかけなおし、たまにケアル。 昔は脅威だったであろう終盤のブレクガは常にレジで、ほぼミミズを相手にしている気分。めがっさ楽勝。ライバルも皆無ってわけではありませんが、行けば大体飛んでる。とまぁ何の問題もないんですが、目的のダガーがわりと出ませんでした。タントラネックレスはかなり早いうちに出たのに、おおむね角のみのドロップを拝みまみたァ。 雑魚をいっぱい倒そうって時はオイノス、強敵とじっくり戦うときはオーリックで行こう。 そんでクエレブレの角が10個あるんだけど武器作る気はない。でも捨てられない。………鞄の圧迫ぶりに押されて捨てる決心がつく日まで、タンスの肥やしにしておくべ。 PR ![]() ![]() |
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
[08/23 23:53]
[08/21 23:03]
[08/12 19:31]
[08/12 17:11]
[08/11 22:23]
[08/11 16:58]
[08/10 23:16]
最新トラックバック
アクセス数
プロフィール
HN : Yuy
ブログ内容 : 余暇をゲームとまんがとライトノベルに費やす超インドア人間Yuyによる、FF11プレイ日記他。
アーカイブ
|