忍者ブログ
[234] [233] [221] [220] [214] [213] [261] [245] [244] [243] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

入手は発売日(4/16)。つまりとっくの昔だが、今日までやってなかった。
それというのも、頼んだ大型テレビが全っ然届かなかったからなんだぜ。
さすがに15インチのブラウン管テレビでは、PS3とブルーレイの描画力がもったいないからな。
めでたくテレビが来たので、さっそくプレイ。

「私がこの世界で目覚めてから 永遠の安息は終わり、世界は動き始めていた―――」
黒背景に文字。わたしって誰だー。今までは寝てたのか?
疑問をよそに、アフリカ辺りにありそうな大自然に場面転換。さすがに美しい。すげーぞPS3!
風景はともかく、なんかアリエネー生き物がいるあたりファンタジーだねぇ。極彩色の飛行恐竜っぽいものとか。
そして「私」候補の女子きたー!! 髪の毛サーモンピンクで、首やら手首やらに色々巻きまくった不思議センスの持ち主です。
中身青透明で割れてるけど月ポジションの天体(?)を眺めてる。なんだこれなんだこれwww
「下界(パルス)のファルシ―――私達はそこで運命と出会うんだ。」
黒背景再び。さっきからだれのせりふだよ。
やはり謎は放置で空中に光の模様がー、こういうの好きだー! ドッキング超巨大戦艦(?)がオレンジ色の雲の中を飛び去っていく。燃えるなぁ、かっこいいZE☆
さっきまで大自然だったのに今度はすげー人工物だ。

“召喚とは 呪われたルシを救うために現れる存在。”
黒背景文字。羽根頭のおばさんが水中から現れて水上でハープを弾いている。たぶん召喚獣。セイレーンあたりかな。次、イフリート。
謎の円盤から話題の、かわいくないどころかきもいカーバンクル出てきた。ピエロみてーな模様あるのがよくないんだと思う。しかも服着てるよ。でも鳴き声はかわいいぞ。

“ルシとは、ファルシによって使命を与えられた、刻印されし者。”
サーチライト装備の一人エレクトリカルパレード的巨大メカがでてきたが、これまでの流れからすると、これが「ルシ」なのか? 使命を与えられたりするし、刻印されし「者」だから人間なのかと思ってたがそれにしてはでかすぎる。
「ファルシ」がなんなのかはわからんが、それから使命を受けてエレクトリカルパレードになって、呪われることもあって、呪われたら召喚獣が助けてくれる、と。めんどくさそうだ。
推定「ルシ」に、明らかに悪役なデザインのマスクした人達が銛みたいなのを打ち込んでる。
それから場面変わって、軍隊風な人やら物やらが画面を埋める。

で、ようやく主人公登場。ライトニング様です。
人物設定が皆の笑いを呼び、発売前にもかかわらずあらゆるところでネタになってるカワイソスなお人です。以下、問題の設定。
「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士。
剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなす戦闘のエキスパート。
自分のことをまったく語らず、唯一みずからを"ライトニング"と呼称する。
だが、これが本名かは不明。
もともと、とある組織で階級のある立場にいたが、それが一転。
現在は追われる立場になっている。
性格は高貴と言えるが、決して高飛車なわけではなく、誰もいないところでふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ。」
人によって色々と感じるものはあるだろうが、俺が気になるのは「性格は高貴と言える」ってとこだな。自分の感覚では「高貴」というのは、性格を形容するために使える言葉ではないんだよなぁ。すげー違和感。まぁいいや。
光が入って目を眇めるライトニング様。この画像はクソ昔に見たことがある。そのときは、イケメンだなとかおもってました、すみません。女性だったとは。
しばらくライトニング様と髭面若人の活躍が楽しめます。

城の前に金髪ロングウェービーヘアというCG泣かせの多分、女性軍人。兵隊に囲まれて謎の物体と共にその前に進むサーモンピンク巻き巻き女子。変な雨合羽を着用。
「私たちはいつだって、優しい思い出に引き寄せられてしまう。
悲しい未来なんて見たくないから――」
足場狭い上に水浸しの森を進むライトニング様。サーモン巻き巻き女子と歩くライトニング様。消灯の上地面にぶっ刺さったエレクトリカルパレードを前に何事か発言するライトニング様。
まぁそんなかんじで巻き巻きとか髭面若人とかを挟みつつおおむねライトニング様。
剣を大きなモーションで構えて、タイトル。リアルタイムポリゴンだから、腕を上げてて光が当たってるはずの脇の下の影がそのまま暗くて微妙な気分になった。むしろリアルタイムなのにプリレンダリング(所謂ムービー)と大して変わらないのを称えるべきなんだろうが、脇が汚げに見えてな~。
しかし、でかいテレビに表示されるFFのロゴは綺麗だった。黒背景のロゴも良いけど、やっぱ白背景がいいな。

さて、体験版が始まる前のトレーラー語るのにどんだけ行費やしてんだよ、てかんじになってきたから一旦終わる。時間かかるなぁ、ほんとに。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[11/11 Torte]
[04/11 ゆや]
[02/19 とるて]
最新トラックバック
アクセス数
プロフィール
HN : Yuy
ブログ内容 : 余暇をゲームとまんがとライトノベルに費やす超インドア人間Yuyによる、FF11プレイ日記他。
QRコード