Lv6→30を目指して祖国を出発。
Lv12まで南グスタで色々、12→13はコンシュにて蜂や球根をやってアニバ・皇帝およびFoVのお力でレべリング。サポはLv9まで白。10からは踊り子。
なんせこの頃は狩人の癖に弓も装備せず、ブロンズソードを振り回していた。オートアタック4回連続でミスとかあってイラッ☆ 今は反省している。
ようやく「遠隔攻撃ジョブといえばミミズ狩り」という事実を思い出し、良さげな弓を物色する。ハンターロングボウ(D27 隔490 STR+1 AGI+1 飛命+2 飛攻+5 Lv12~)が良かったが、4国いずれの競売にも出品がない。というか、低レベル装備の出品があんまりないくさい。
仕方がないので、次善の王国弓兵制式長弓(D24 隔540 Lv10~)をサンドリア所属の倉庫キャラで交換した。ついでに王国兵制式服(頭装備不可 防12 AGI+1 INT+1 Lv10~)ももらっておいた。
ちなみにこの倉庫は、シーフで素材狩りをしているうちにLv11になり、うっかりレベル上げPTに誘われてLv14まで上がっている。戦士も同じよーな経緯で14になっており、倉庫にしては戦績を持っている。しかし、希望なしサポなしシーフ(戦士)を誘おうだなんて、あの時のリーダーさん達はよほどお困りだったのだなぁ。
矢は材料が揃っていたので骨の矢を自作した。これで出撃準備完了。低レベルなせいか、AGIや飛命がブーストできる装備が乏しい。そして後衛にしか見えない。
Lv13~16はラテーヌで狩り。FoVで鳥などをやるとき以外は池の周りで過ごした。
サポはバストンラとケアル目当ての白。自作骨の矢が尽きた後はバス港で鉄の矢を買った。
FoV対象が羊だったので矢を射ようとしたが名前が違うので、あわててキャンセルし調べてみたらNMだったりした。ノンアクなのか。地味だな。全く悪名轟きそうにないじゃねーかよ。
Lv16~20はシャクラミで上げた。弓はパワーボウ+1に、矢はビートルアローになった。
ここでも攻撃しようとしたら名前が以下略。後で調べたら、クエイクを撃ってくるお方と書いてあった。撲殺ってとっても素敵な響きですわ!
さすがにLv20にもなれば少しはジョブの特色が出た装備が、なんぞと思って探すも目に留まるのはサル装備ばかり。持ってねぇ。んで、見た目は相変わらず見事なキャストジョブっぷり。サポ白だからMP増やしても活用できるしな、と開き直っておいた。
Lv20~23をコロロカで上げる。昔ほど混んでないが、細い通路が終わった先のミミズにはPTがいることもあった。わき道に入って橋(?)渡って進んだ所のミミズなら誰もやってない。
Lv23で初めてPTに入った。19にシンクして、ミミズかと思いきやPLの回復力でごり押ししながらのカニ魚。
指輪込み300の相手だけあってLv上がるまで削りがしんどかった。シザーガードとかウォーターウォールが来ると笑える勢い。
PT参加希望出すと決めたときにアルモガバーボウを購入しといたんでアシッドがんばったが、当たらないとか当たっても発動しないとかでストレスがマッハだった。胸を満たす役立たず感。つーか、PTでの立ち回りがわからん。
とりえあず弓とボウガン持って、
■アシッドで釣り→当たって防御↓発動→弓に変えて攻撃 てなつもりでいたんだが、
■アシッドで釣り→当たらないor当たったが発動しない→もっと撃つ→TP溜まる→TPもったいないからWS撃つまでボウガンでいく→WS撃って弓に変える→敵死ぬ→TPもったいないから弓のまま釣る→WS撃つまで弓で以下略
になって、アシッド入ってない時間がわりとあった。TPもったいないとか思ってないで、開幕とか防御↑WS来たときはアシッド撃っとくべきなんだろうか。
そんな葛藤を抱えつつ、終了。Lvは26になった。
競売で装備を物色するもやっぱりしつこく後衛もどきだ。まぁ、少しはAGI+できるようになってきたけどさ。
翌日は希望出しながらサポ白でソロ。クフィムでやってたら死にまくったので、ロランでFoV蜂&リーチに変更。27になり、指輪が切れたところで寝た。
PTはシンクするかもしれんから、闇雲に装備揃えず鞄の空きと相談だのう、てな感じで悩んでいる今の装備↓
十人隊長制式ダガー |
無 |
パワーボウ+1
アルモガバーボウ |
ファングアロー
アシッドボルト |
王国兵鉢金+1 |
狩人の首飾り |
無 |
無 |
バロンサイオ |
メイジカフス |
ボーンリング+1 |
ビートルリング+1 |
ノマドマント |
モブワサッシュ |
マーシャルズボン |
王国兵靴+1 |
なんにせよ言いたいことは、低レベルの狩人後衛に見えすぎだと思います。
本格的に狩人っぽくなっていくのはLv30からっぽいねぇ。
PR