忍者ブログ
[262] [260] [259] [258] [253] [252] [251] [242] [241] [249] [237]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※出先で画像を作ろうとSSをUSBメモリに入れて持ち出したはいいが、そのUSBメモリをなくしたので、ほぼ画像なし記事となっております。

長らくバストゥーク民をやっている俺だったが、3国過去クエなどをやるにつけ他国のミッションにも興味が出てきていた。しばらくOPテレポ絡みで躊躇していたものの、このほどコンクエでサンドがバスより下位に転落したのをきっかけに移籍を決意した。うちのサーバ、サンドはコンクエ強いから、移籍金を節約するなら今だぜー的なものが動機になった形だの。
サンドリアへの移籍は、北サンドリア ロンフォへの出口近くにいる Beriphaule に話しかけるとできるらしい。早速話しかけに行き、金を払って移籍手続完了。AF取り直しのときみたいに記憶を封印するんだな。
するとわりあい長く画面が暗転し、回線切断を疑い始めた頃、キャラ作成後に起きる懐かしイベントが始まった。いやーこれ見るの、倉庫キャラ作って以来だわ。何年ぶりだろう。
それにしても、いかにも、これから冒険が始まるぜ! というアナウンスに高レベル装備の自キャラってのがおかしいな。
金太郎装備の神殿騎士に「落ち着きのない新米」とかくどくど言われていると、討伐軍とやらが帰ってきた。城内の安全を維持するのが神殿騎士の役目、てわけで帰還した兵の中に不審者が紛れていないかを確認しようとする金太郎装備。
討伐軍(というか王立騎士団)の皆様は、疲れてるんだからさっさと通してくれつーか国を離れることがない気楽な職業の人はいいよな、とチェックを受けたがらない。ああー、仲が悪いぜ王立と神殿。
気楽な職業言われた金太郎が何だとコラァ、といい雰囲気になったところにクリルラ様が現れた。
クリルラ様は討伐軍の面々をねぎらった後、不審者チェックをすることなく一同を開放した。そして金太郎に説いて曰く、時には相手の状況を思い遣って規則を無視ることも必要、職務に誇りを持ってたら気楽な職業呼ばわりごときで腹を立てることもないはず。本気かよ。
俺としては金太郎は間違っていないと思うし納得がいかないが、遅れて戻ってきたラーアルもクリルラ様を称えてるしもうそれでいいや。
しばらく騎士団トップ同士での会話が続く。内容は、王子2人の指示がばらばらでどう兵を動かしていいものか頭が痛いとかそんな話。王立vs神殿といい、トリオンvsピエージェといい、2つに割れてごたつくのが好きな国だな。
新入り(俺)の前でサンドリア式ぎすぎす話を続けるのもどうかってことで、クリルラとラーアルは会話を打ち切って去っていった。続きは会議室で茶を飲みながら、らしい。
残された俺に金太郎が説明してくれたことには、クリルラは神殿騎士団長で神殿騎士はドラギーユ城内や街の中を守るのが役目。ラーアルは王立騎士団長。王立騎士は敵地に行って魔物を討伐したり、獣人の動向を調べたりしている。あぁ知ってるよ。
続けて、「任務の違いから少々折り合いが悪い」「もっとも、これは騎士団だけに限ったことじゃない」。それも知ってるけどさ、せっかく騎士団長たちが俺に聞かせまいと移動したってのに、心遣いが無駄になったじゃねーかよ。
その後は、選択肢で冒険のヒントを聞けるようになってるが、百も承知なので最低限で流した。冒険者優待券を貰い、トレードの仕方を教わって終了。

salute_Sand.jpg初心くすぐる移籍後イベントを終え、無駄にみなぎった俺がすることはただ一つ。高レベルに物を言わせた廃スピードランク上げである。
一部レベル制限とかあるけど、まーなんとかなんだろ。
とりあえずいえーいサンドリア式敬礼~。(事後撮影)
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[11/11 Torte]
[04/11 ゆや]
[02/19 とるて]
最新トラックバック
アクセス数
プロフィール
HN : Yuy
ブログ内容 : 余暇をゲームとまんがとライトノベルに費やす超インドア人間Yuyによる、FF11プレイ日記他。
QRコード