× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
FF11のバージョンアップがありました。
追加要素は色々あるが、とりあえず新しい魔法が欲しい。特に白の魔法。赤のはソロ用だが、白のは仲間のための魔法だから持ってないと、他人に不便を強いることになるからなー。 てわけで、ケアルラ・オースピス・エスナ・サクリファイスという4つの新魔法をゲットだ! 実はNPCが売ってくれるのだがちょいと高いのだ! だからダンジョンにこもって敵を狩りまくってゲットだ!! 職場からダッシュで戻り、狩場として目をつけたのはオンゾゾ。問題の魔法を落とす白魔道士タイプのゴブリン(Goblin Alchemist)がいるわりに人が集まってなかったのさ。 で、現地についてみると目標の敵を2体確認。撃破。落とさない。 まぁ、そんなすぐに手に入らないよねー。と続けること3時間ちょい。ドロップしない。むしろ、最後の方は白ゴブと戦闘に入ることすらろくにできなかった。どうも、倒された敵がリポップするときに戦白シ獣からどれかが選ばれるようになっているらしく、白が選ばれなかった場合は延々違う敵と戦う羽目になるようだ。確率1/4か。道理で戦士やらシーフばっか相手にする羽目になるわけだよ。人がいないからには、なにか相応の理由があるんだよな。アホだったぜ。 ところで、シーフゴブを相手にするにあたり、赤の新アビ「コンポージャー」の命中率アップ効果が体感出来ました(シグ忘れたから、コンポージャーなしだとちょっと当たりづらかった)。体感できるってすげーよな。 そんなかんじで疲れたので飯と風呂に逃げ、狩場を変えることにした。 次に選んだのは海蛇の洞窟。ケアルラとオースピス、エスナまではここで揃うらしいのが魅力ですな。 ノーグへの道を途中で南にそれて白魔サハギン(Spring Sahagin)を探す。サハギンには青いのとか黄色いのがいて、白魔は黄色いらしいぞ。そんな知識はさておき、サハギンと見るや青くても滅殺してまわっていると白サハギン4体目ほどでケアルラ獲得。おお、ドロップいいじゃないか。 さらに南下して池を囲む広場に出ると、ライバルもいるが黄色いサハギンもいっぱいいいた。この白サハギン(Rivulet Sahagin)から、20分もせずにさっくりオースピス入手。 金貨扉を開けてさらに奥へ。 広場に出てみるが、まったくサハギンがいない。普段はひしめき合ってるんだろーなーとおもいながらしばし徘徊するも、取り合いする気力がなかったので就寝。 明日も職場からダッシュで戻るべー。 PR ![]() ![]() |
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
[08/23 23:53]
[08/21 23:03]
[08/12 19:31]
[08/12 17:11]
[08/11 22:23]
[08/11 16:58]
[08/10 23:16]
最新トラックバック
アクセス数
プロフィール
HN : Yuy
ブログ内容 : 余暇をゲームとまんがとライトノベルに費やす超インドア人間Yuyによる、FF11プレイ日記他。
アーカイブ
|