忍者ブログ
[286] [284] [283] [282] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キャンプ・トランキル周辺→沈黙の花壇
初めてエリチェンらしいエリチェンがあったと思ったらいきなり森が広がっていた。いままで乾いてたから変わり様にびっくりするわ。
Flowerbed.jpg◆アンテロープ・ドゥとかスクウィレルとかのかわいい生き物は、撮ろうと近づくと逃げる。ひっひっひ背後から接近ー。
◆なにかの乗り場っぽいものもあったがたぶんいまは操業してない。
◆あとは、おなじみのとか、立派になった蟹とかきもいのとか。スクリーマー(キノコ)は、ふつーに生えてるようでしばらく見てると足を生やしたりぶっとくなって移動する。んで移動に満足したらまた生えてるふりをする。面白い。
沈黙の花壇へ行く途中、ワイルドホッグがいる道は大変だった。ザナラーンと違って道が細いから、アクティブを避けられないんだよなー。結局、伝家の宝刀エルメスのくつで無理やり振り切った。
◆建造物があれば撮りたくなる。てわけで橋。この辺で人とすれ違うことはほぼなかった。

~クォーリーミル~
Qmill.jpg◆今度こそは集落があるはず、とクォーリーミルへ立ち寄る。
門衛にシルフ族じゃないだろうな、と疑われた。シルフ族はグリダニアにいてはいけないことになっているらしい。よくわからんが、シルフ族って見た目人間なのか。
◆クォーリーミル内。
NPCはそれなりにいるが、話が聞けるだけで買い物できるところすらなかった。がっかり。看板出てるし、そのうちなにか開店するかもナー?
ちなみに、森の中で人影を見たらシルフ族のいたずらかもしれないらしい。水をぶっかけてみて喜んだら確定だそうだ。シルフ族じゃなかった場合は慰謝料ものだろう。
◆クォーリーミルを出て、沈黙の花壇までデジョン4すべく死因を物色。よさげなプレーンフットパッドさんを選定。
◆突撃。494ダメという死に切れない一撃だったが、2撃目で逝ける。
それはともかく、この人ってなに? ただの強盗?

~グリダニア~
BtnLS.jpg◆日も暮れた後に子供が遊んでいるけしからん。平均台(?)の後に見えている、グローブジャングルの半分みたいなの。あれの周りを高速で飛んでる謎のプロペラ(?)があるんだが、あれが仕様なのか不具合なのか。まぁたぶん不具合だろう。
◆グレートノーム小農場郡(園芸師ギルド)入り口。いきなりドアが外れて笑った。開閉に伴うオブジェクトの回転がうまくいってないみたいだな。
◆ドアに気をとられて気づかなかったが、LSメンがいた。身長差がありすぎてよく見えなかったので、座って同じフレームに納まってみる。髪の色がおそろい。しかし、すわってもまだ俺の方がでかいとか、頭の大きさは同じくらいとか、違和感ありすぎて違和感を覚えなかったわ。
◆ローカルリーヴの依頼者である時雨農林のプキキ社長を探して、口笛粉屋に来てみた。やっぱりドアが外れた。あーあ。

~キャンプ・ナインアイビー周辺~
NineIvies.jpg◆羽根つきカメレオン。顔は怖いがノンアク。移動のとき多少羽ばたく。けど足の力だけでも十分そう。
てかてかの巨大爬虫類はどうせアクだろうと遠巻きに撮影した。ノンアクだと思って鳥のすぐ近くを走り抜けたらデジョンする羽目になった。
◆キャンプ・ナインアイビーのオネエっぽいルガの前で調理。この頃は、ローカルリーヴは現地に行って成果物を渡す当人に話しかけないと製作に取り掛かれないと思っていた。近くで生産してる人多いし。
◆ナインアイビーからの帰りに見たトードポーチャーさん。プレーンフットパッドさんなんかと同じくくりで当然アクだとおもったから、道の端に寄ってくれるのをしばらく待った。感知範囲が狭いのか視線判定なのかは知らんが、道の端と端程度の距離で背中側を通って絡まれなかった。
◆敵はわりと取り合いなので倒せそうなのがいれば倒しながら進んだものだが、ヘイメーカーを発動させるのが楽しくて積極的に狙った。敵が攻撃を外したのではダメで、こっちが避けた後に選択→発動。受付時間はそれほどシビアではなく、避けたときに通常攻撃を選択してしまってもその後で発動できた。

~アトリエ「フェン・イル」~
FenYll.jpgその実態は革細工ギルド。外観はだいぶ立派。近くに同名の靴屋もあるよ!
内部。錬金ギルドのときにも書いたが、NPC周りの小道具作りこみすげぇ。
自分が入れそうなでっかい鞄作ってるララフェルの傍らに部品であろう取っ手や金具があったり、エレ女が革をくりぬいているところにくりぬかれた切れ端が散らばってたり。あと、靴を作っている人のほかに皮を染めそうな人もいたが割愛。

return.jpgこのあたりでメインクエに続きがあることと、それを終わらせると1万Gくらい入ることを教えてもらったので、祖国(といってもオープニングで思いっきり外から来てたが)に帰る決心をした。なんせ金欠がきわまって武器が買えず、クラスチェンジできない有様だったからなぁ。
てわけでプキキ社長を発見し、LSメンとリーヴを回した後ウルダハに徒歩戻り。
行くときはよく見なかったが、改めて外から見る我が街は美しいな。

※2010/11/04 追記 ~ローカルリーヴ依頼人の所在について~
時雨農林とかプキキとかで検索して来られている方がわりと多いので追記を。
公式の“初心者向けエオルゼアQ&A ギルドリーヴについて”の下のほうに居場所が記載されています。ご確認あれ。
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=248d2f38a9d6b497eeca686be785e726149671a0

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[11/11 Torte]
[04/11 ゆや]
[02/19 とるて]
最新トラックバック
アクセス数
プロフィール
HN : Yuy
ブログ内容 : 余暇をゲームとまんがとライトノベルに費やす超インドア人間Yuyによる、FF11プレイ日記他。
QRコード