× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の朝: 新聞の一面を読んで憤死するかとおもいました。
全核施設「無力化」に同意=北、100万トン重油支援条件に-6カ国協議 2月13日20時1分配信 時事通信 【北京13日時事】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議は13日夕、北京の釣魚台迎賓館で全体会合を行い、核放棄に向けて各国が取るべき具体的行動を明記した「共同声明」を採択、6日間の交渉を終えて閉幕した。共同声明によると、北朝鮮がすべての核計画を完全申告し、あらゆる既存の核施設について再稼働できない状態に「無力化」する見返りに、重油最大100万トン相当(市場価格で約360億円)の経済・エネルギー・人道援助を受けることで合意。議長の武大偉中国外務次官は閉幕式で「朝鮮半島非核化に重要で現実的な一歩であり、早期に行動したい」と宣言した。 声明は、北朝鮮など各国が初期段階に取るべき措置の履行期間を「60日以内」と明確化し、拘束力を強めたのが特徴。北朝鮮は、全核施設の「無力化」などに先立つ初期段階措置として、(1)寧辺の核施設の停止・封印(2)国際原子力機関(IAEA)の監視・査察受け入れ(3)抽出プルトニウムを含めた全核計画リストに関する協議-を実行。各国はその見返りとして5万トンの重油に相当する緊急エネルギー援助を実施するとした。 米朝、日朝はこの期間内に国交正常化に向け、直接対話を開始。米国は北朝鮮のテロ支援国家指定解除に関する作業を始めるとともに、北朝鮮への対敵通商法の適用終了について議論を進めることも確約した。 今朝: 同じく新聞の一面で多少溜飲を下げる。 重油95万トンも拉致進展が条件=経済制裁「解除の考えない」-安倍首相 2月14日19時1分配信 時事通信 安倍晋三首相は14日午後の衆院予算委員会で、6カ国協議で合意した北朝鮮への重油支援について、初期段階措置の見返りの5万トンだけでなく、次の段階の95万トンも「拉致問題に進展が見られなければ出すわけにはいかない」と述べた。また、「進展したかどうかは北朝鮮ではなく、われわれが判断する」と強調した。 首相はさらに、北朝鮮の貨客船「万景峰号」の入港禁止など日本が独自に実施している経済制裁に関し「現段階で解除する考えはない」と言明。拉致問題に対する北朝鮮の出方を見極めた上で、今後の対応を検討する考えを示した。民主党の原口一博氏の質問に答えた。 さらに今日 北朝鮮への「重油5万トン支援」、露は加わらず 2月15日10時7分配信 読売新聞 【中国総局】ロシアのアレクサンドル・ロシュコフ外務次官は13日夜、北京で記者団に対し、同日採択された6か国協議の共同文書に盛り込まれた「重油5万トンの支援」に「ロシアは加わらない」と語った。 同次官は、「旧ソ連時代に北朝鮮国内に建設した発電所の更新など、いくつか案がある」とし、別の形でエネルギー支援を行う用意があると表明。また、共同文書について、「朝鮮半島非核化の第一歩となる」としつつも、「完全解決までの道のりは長い」との見通しを明らかにした。 同次官はまた、「北朝鮮が国際原子力機関(IAEA)の査察要員復帰を認めるなら、原子力を平和利用する権利がある」と述べた。 当初は、あの国が約束なんざ守るはずないのに、査察受け入れくらいのことで重油5万tなんてまたしても道理の通らんごね得かと腹を立てました。 次に「拉致問題の進展がない限り日本は支援に加わらない」という首相の姿勢と、その姿勢が他の参加国の理解を得られているのだという点にせめてもの救いを見出してました。 が、ロシアも初期支援の重油5万t出す気ないって? 国際的な話し合いで決まったことをこんなにたやすく放り出すとは、一国の態度としてどうかとおもいますが、GJ! 6か国協議の合意とは無関係だそうですが、重油の代わりに↓で筋を通すということでしょうか。 ロシア、北朝鮮の対ロ債務の大半を免除へ 回収できる見込みのない借金をチャラにすることで、支援を免れようとは、外交って奥が深いですね。 PR ![]() ![]() |
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
[08/23 23:53]
[08/21 23:03]
[08/12 19:31]
[08/12 17:11]
[08/11 22:23]
[08/11 16:58]
[08/10 23:16]
最新トラックバック
アクセス数
プロフィール
HN : Yuy
ブログ内容 : 余暇をゲームとまんがとライトノベルに費やす超インドア人間Yuyによる、FF11プレイ日記他。
アーカイブ
|