忍者ブログ
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴブリンたちからプレゼントを取り返そう!
merrySL2011a.jpg北サンドにゴブがいっぱい徘徊していたので気にはなっていた。イベント情報を調べたら、去年逃した調度品やら今年の新アイテムやらの存在が発覚したので参戦。興味なくても異常に気づけて、そっから調べさせるってのはなかなかいいのせ方だの。
まずはゴブに獣人貨をトレードして今年の調度品をゲット。調度品をくれないゴブは、プレゼントうれしいけどお返しできるものを持ってない、と獣人貨を返してくれた。人のプレゼントを勝手に持って行ったらしいのに、意外と良識的にかわいくて和んだ。
最初は動き回ってゴブを調べていたが、そのうち定点で通りかかるゴブに片っ端から話しかけるようにした。
merrySL2011b.jpg無事にドリームズボンNQ/HQを揃えて撮影。
ドリーム装備も充実してきたな。あとはミトンあたりが追加されそうだけど、その後は何がくるだろう。
調度品は3国分あるため、他国へ移動して集めた。星芒祭中はスマイルブリンガーに送ってもらえる超便利。

~お札探し勝負~
去年参加しなかったイベント。暖炉というかストーブというか、な調度品がもらえるらしい。例の通り3国分。
サポ狩の広域スキャンでGoblin Riderをストークし、周囲に発生するOverturned Soilを調べてお札集め。予想していたより簡単に掘れた。
merrySL2011c.jpg集めた札は、
一組目→ふつーにモグに渡してサンド調度品をもらう
二組目→倉庫への宅配にぶっこむ。三組目をトレードした後で宅配キャンセルしてウィンで調度品もらう
三組目→バスへ移動してモグにトレードし、バス調度品をもらう
てなかんじでわりとあっさりとコンプリートできた。

謹賀新年!
AHNY2012.jpgはいはいまたタル以外には似合わんネタ装備ですか、とスルーを決めたトレード連打イベント。
が、VWゼプウェル島方面のクエストを開始すべくアルテパに飛んだ際にでかい光球を発見。後に続く竜たちを見て思わずチョコボを降りて追いかけてしまった。竜いいね! やっぱ竜はテンションあがる。
ついでだから、帽子から湧き出るおなじみのクッキーで変身アイテムをもらっておいた。汝邪気を祓う光が出てるぞ仲間を照らしてやるといい、といわれた。なにそれカッコイイ。
PR
LS活動日にしかインしなくなってても、新アイテムがあればがっつり釣られる。限定版商法にくるくる踊る俺様の、2011年あますず祭り日記。
ところで、FF11イベントカテゴリの前の記事が去年のあますず祭りだということに気づいたんだ。我ながらサボりぶりに驚愕した。

SummerFes2011a.jpg気を取り直して事の起こりはLS活動中、くらげと熱帯魚をまといつかせるガルカを目にしたことだった。
「背景のいかつい鎧がまがまがしい。浴衣着るべき」とうざったいコメントをしたところ、本当に着てくれましたぜー。て、その浴衣、新色ですね。これは手に入れとくだろう常考、という流れでェ。

~アイドル戦士ミュモルヒロインショー~
公式によると、サブタイトルが“イツワリノ歌姫”。だがしかし、キャッチコピーは「歌なんかで笑顔を守れるわけないじゃない!!」。 ネタ元完全否定w
SummerFes2011b.jpg今回のヒロインショーはミュモルの遅刻により、ウカがメインだよ。敵はDivaという名のクピルルちゃんで、自分で戦わないで筋肉を召喚するよ。Divaは役職みたいなもんで、ウルゴア様陣営では四天王よりずっと格上らしいYO。いつもの作業を経て、やっと来たミュモルと一緒に筋肉を倒したと思ったら、正体は普通の白豚だったよ定石だね。そしたら、Divaを失うわけにはいかないとかいう妙にケナゲな理由で、ウルゴア様が乱入してきたよ。ウルゴア様は祭りある限り祭りをつぶして回って世界を欝にしてやるとか宣言して帰って行ったよ。
SummerFes2011c.jpg魔王ってそんな存在だったんだ。なんだか、カッポーを妬むあまりクリスマスを呪う系のスメルが漂ってるだろいいのかそれで。
コントが終わった後、次のコントが始まるまで新作花火と去年の景品の風鈴を売るNPCが出てくる。そのNPCから買い物するとウカへの応援にボーナスがついて、少ないシンクロ数で浴衣その他をゲットできるらしい。
去年までは1回のコント中に必要シンクロ数を稼げないが次のコントが始まるのが早く、今年はボーナスの強さによっては1回でできる代わりに長いインターバルで物販みたいな。
2回参加で問題なく浴衣と新たな調度品(星辰儀)の設計図を手に入れ、露店へ。

SummerFes2011d.jpg~サンドリアは間違い探し~
多少忘れてるけど例年通りだし、画面に5人見えたら次へいくを選択する手も滑らかにほうき星ゲット。
ゲームに熱中して暑くなっただろ、でほうき星渡されるのが腑に落ちんが、フラグ立ってなきゃかき氷が貰えるんだろうから仕方ないのか。

~金魚すくい~
最後は金魚すくい。景品60pのまぼろしパーツで星辰儀の合成素材が揃うので、それらを土クリで合成するらしい。
SummerFes2011e.jpgまずルフェ湖の塩池(正式名称:騎士の泉)へ移動するのすらめんどくさい。が、それなりに気力をはたいてたどり着き、次に丸っこい金魚のすくえなさにげんにょりした。去年まったく苦労した覚えがないんだが……なんか変わったのか?
倉庫2体目通算3人目で60p獲得するまで励んで、ついに高得点金魚をすくうコツを習得することはなかった。
まぁ、できた星辰儀は結構きれいだったからもういい。それで、天球儀さんはどうしてああなった。
SummerFes2010a.jpg今年のあますず祭りは風鈴がもらえます。
てわけでまずは小芝居見ながらエモするお仕事から。
ミュモルとウカのアイドルデュオ「ミルフィーユ」に対抗し、アイドルトリオ「シュークレーム」が登場。なんだか知らんが3人しかいない観客はシュークレーム信者と化している。このシュークレーム信者どもはチョコボ育ててると張り合ってくる野郎共と同一人物な気がするが、確かめるのも面倒だしどうでもいいよな。
SummerFes2010b.jpgこの「シュークレーム」の正体はウルゴア配下のモンスターだから、恒例のエモでミュモルを応援したのち一緒に踊る工程に入る。そんでエターナルフォースブリザードでお約束的にミュモル達が勝利するわけなんだが……なんか魔王側がどんどんミュモルの仲間になっていってるな。去年は相方ゲットで、今年は下働き3人ゲット?
もしラストエピソード的なものがあるなら、ウルゴアvsミュモル&かつてのウルゴアの手下で現在はミュモルの仲間一同 てな卑怯くさい絵面が見られそうだ。んで、最後はウルゴアもアイドルの一味になる。
SummerFes2010c.jpgところで、ミュモル応援タイムになんか間抜けな音が聞こえるから、なにかとおもってたらCeciliaの武器がノマドモグロッドだった。話には聞いてたが、なるほど力の抜ける音だ。これ持って百烈したら、たしかにすごいだろうな。
2公演ほど参加して、カリヨンベルメイユ入手。次は露天でミニゲーム。

サンドリアだったので間違い探しゲームに挑戦した。
確実に4回は失敗した。こういうミニゲームは嫌いじゃないから苦にはならなかったが、自分のへたれぶりにイラッ☆
ここではアエログロッケをゲット。

SummerFes2010d.jpg最後は金魚すくい。
あますず祭りで金魚すくいをするのは金魚すくいが実装された年以来なんだが、知らんうちに金魚の種類が増えていた。更紗コメットとかなんというごちゃまぜ文化、と笑ってたら実在した。あんまり好みじゃなかった。
とりあえずとポイを12個買って始めたが、12個もいらないw60ポイント余裕杉www
“THE★夏の思い出”ことリーフベルを貰った。
SummerFes2010e.jpg金魚すくいでの一番の収穫は、前回参加した金魚すくい(2004年)で取って以来ずっと倉庫に保管されていた金魚(金魚1、黒出目金1、らんちゅう1)を消費できたことかもしれない。
早速飾ってみた3種の風鈴。
風鈴とは呼んでみたものの、風が吹かんでも時間が来れば鳴るらしい。
ゴミ性能の竹刀や木刀にも、野郎に変身できるアイテムにも興味がなかったため、毎年ガン無視してきたイベント「練武祭」。しかし、今年の練武祭では新たな調度品がもらえるらしい。
それならば、と参加してきたのでそんな内容をうp。

Feast-of-Swords2010a.jpgなにしろ初参加なので wiki で攻略法を確認。NPCに預けてあった燻竹刀を出してきて装備し、ホームポイントを南サンドリアに移し、西ロンフォに出た。
出てすぐのところにいるモーグリに話しかけたらLv1制限、常時とんずら状態になるので適当に走ってなんとかArmor を捜索。
ほどなくして Tatenashi Armor(ヒューム)とやらを見つけたので殴る。燻竹刀自体での攻撃はなにがあっても0ダメで、追加効果(こっちは1ダメ)で削っていくみたいだ。ハロウィンイベントのアーリマンみたいなもんだな。被ダメは1か2だったので、Lv1でもわりと粘れそう。
しばらくそうして殴っていると、いきなり背後に Omodaka Armor(ミスラ)が湧いた。そして一撃もらったとおもったら死んだ。Lv1のキャラに対して一発50ダメはひどいだろう。
首をひねらざるを得ない展開だが、仕方がないのでHPに帰還してまた西ロンフォに出る。そしたらLv制限モーグリの隣で Hachiryu Armor(ガルカ)を殴るタルタルが2人いた。光の速さでそこに加わる俺。
3人いればタゲが回って死ににくく、またなんとかArmor のWS(2種類)はどっちも範囲だから取り合いにもならずいい感じに吸収できた。メイン白とかサポ白だったので吸収に失敗してHPが凹んだ人にケアルを配りあったり、なごやかムードだ。
しかし、Feast-of-Swords2010b.jpgまたしてもミスラで死んでHPに戻っている間にタルタル達は目的を達成したらしく、孤独な戦い再びな運びに。
だけど俺様学んだ。街の出入り口でやってれば目立って、参加する人が現れる可能性高い。
ジョブを狩/白にして広域スキャンで Armor を探し、一撃加えてタゲとってサンド入り口まで運送した。
これでかなり、チョコボに乗ってサンドに戻ってきた人やサンドから徒歩で出てきた人の足を止めることができた。
狙い通りイベントの参加者も増え、5人で殴る状態に。上手くいって気分が良かったので、調度品を両方手に入れた後もしばらくなんとかArmor をサンド前まで運んだ。
その時に一緒に Armor殴りをしてた内の一人と、同じ日の午後にノーグで会ったんだが、こちらに /bow してきてプロテスIVをかけてくれた。これからぎっすぎす空間でジュワ湧き待ち地獄だぜ~フゥハハハー、てな気持ちが、少し、和んだ。
merrySL2009b.jpgせいぼうさい2009というか、「スマイルブリンガー・ブートキャンプ」だけやってきた。うちのPC “ぼう” で “芒” がでないんだよねぇばっかぴろりーん。
夜中につき変なテンションでお送りしております。
こういうのって、朝の光の中冷静に読み返すと抹消したい過去以外のなにもんでもなくなったりするんだがまぁいいや。

「スマイルブリンガー・ブートキャンプ」とは、地図にマークされた「Smile Helper」10人に話しかけた上でスタート地点に戻るまでのタイムでアイテムもらえたりとかする催しです。
難易度別に初級・中級・上級とあり、初級ではジュノツリー、中級では雪うさぎ帽子、上級では雪うさぎ帽子+1を目指すんだぜ。
merrySL2009a.jpgで、初級では3回目の挑戦でツリーをゲットした。中級は2回目。上級は初回で成功。
Smile Helper の皆様は揃いも揃ってタルタルで、ちっこくて、物陰や地面の凹凸に隠れまくってくれやがりまして地味にうざかった。
そうやってゲトーした雪うさぎ帽子を使用すると、白いうさぎに変身できます→
……確かに白いうさぎには違いないが、字面から持つ期待に反して微塵もかわいくない。むしろ怖い。かさかさかさかさ
merrySL2009c.jpg雪うさぎ帽子自体も、所詮ヒュム男には似合わないしなー。これ系はやっぱタルタルがよさそうだ。
今年もこうして、二度と使わなさげなアイテムを必死こいて収集してしまった。きっと来年も同じ。
えーと、再来年も同じー。ゲームが変わっても。同じ~。よし、寝よう。
PS2がソフトの読み込みに失敗するようになりました。
覚悟を決めて本体を分解、修理を試みましたが……30分後には恙無く本当のゴミと成り果てた我がPS2でした。コンデンサ1個取れた;;
半田付までする気力はなかったので、薄型な新品を注文して解決DA☆

それはさておき、今年のあますず祭り。
「アイドル戦士ミュモルWヒロインショー」と題されたイベントで、昨年と同じく一緒に踊ってシンクロすると新グラの浴衣がもらえるという。ほいほい釣られて参加してきました。
さすがは「ヒロインショー」というべきか、ちゃんと去年の続きでストーリーがありました。
SummerFes2009a.jpg昨夏ミュモルと俺らで撃退した魔王ウルゴアは、今年の敵であるミスラのウカが変装した姿だったらしい。てわけで、当然魔王は倒されてない。しかも、散々目の前で踊ったせいで、ミュモルの必殺技「ダンシングフォース」がウカにラーニングされていた。今年は敵も踊りで反撃してくるぞう! というお話である。
最終的には魔王勢から離反したウカがミュモルとアイドルデュオを結成してめでたく終了する。と思いきや、最後に魔王が出てきて来年への複線を張ったので、きっと次の夏もFF11は稼動しているであろう。
SummerFes2009b.gifショーの一部始終のログを貼っておくので、詳しく知りたい方はどぞう→
1発目参加した時はわりとストーリーを楽しんだんだよな~。そういえばエターナルフォースブリザードだったな、とか懐かしくログ読んだし。踊ってばっかだから忘れてたけど、はじめに歌おうとしてるから敵さえ出てこなきゃ歌うのか、とか思ってた。そしてミュモルの強引な勧誘にワロタ。更にネーミングセンスのなさに止めをさされそうになった。なぜミルフィーユwww
それも例のごとく、NQ浴衣を手にする段にはすっかり作業になってるんだが。
にしても、俺が参加した時には既にミュモルの回りに人はまばら。ひでー時には踊ってんの俺だけ、てな事態だったよ。廃れるの早すぎるだろw 浴衣着てる人自体はかなり見かけたので、最初の週末あたりでみんな終らせたのかな。

SummerFes2009c.jpgメインキャラと倉庫3人にHQまで揃えた頃には頭痛に見舞われてた。が、浴衣わりとイイので満足だ。
最近の装備グラって、昔のに比べてテクスチャの書込みが細かいような気がするんだが、なんか新技術でも開発されたのか? 別に細かくなってない、ただの気のせいってこともあるかも知れんがナー。
それで、数年前にもらった昔の浴衣と比べようとしたが、どうもその頃のSSはないみたいだ。あとでインして撮って来よう。


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[11/11 Torte]
[04/11 ゆや]
[02/19 とるて]
最新トラックバック
アクセス数
プロフィール
HN : Yuy
ブログ内容 : 余暇をゲームとまんがとライトノベルに費やす超インドア人間Yuyによる、FF11プレイ日記他。
QRコード