忍者ブログ
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

merrySR1.gif今年の星芒祭に新たなサンタコスアイテムが登場。ローブ・帽子と来てブーツなわけよ。
+1はスニーク効果アップがついてるよ。いちにちいっかいいつまでも使えるエンチャントスニークもついてるよ。




merrySR2.jpg野郎(と書いて「メイン」と読めよ)のコスプレなんざ見てもぬっへっほーなので、倉庫キャラ画像で楽しめるもんなら楽しみやがれ。
ドリームローブ、ヒュム女子は脚装備に困るねっ。サブリガは腿のベルトがおかしいし、初期装備だと短パンだし。装備無しが一番無難だけど、合ってるとはいい難いしなー。
水着がちょいといいかんじなんだが、そうなると次はブーツが装備できない。ミスラがうらやましいぜー。

PR
Ginga1.jpg久方ぶりのFF11えんやこら。
鞄と金庫の空き確保のためメインと倉庫を行き来して不要物の売却にいそしんでいると、モグ入り口にこんなディスプレイ。
ほぉ、今年は七夕もやるのか。毎年地味にイベント増えてるよな、よきかなよきかな。


Ginga2.jpgそんな銀河祭の限定アイテムは、笹飾り(調度品。3色)。
涼しげな見た目もさることながら収納+2の優れ物で属性は闇、也。
モグに話しかけて他国へ移動するだけでもらえるお手軽仕様が素敵だが、wikiを読んでみるとこうなるまでには人様の多大な努力があったらしい。LSコミュに短歌(でもないか)を投稿しまくるという努力がなー。
UchinoLSではゆおさんとさよさんが参加してた。タダ乗りになってしまって申し訳ない。あと、ありがとう。

Ginga3.jpgちなみに3国にあるディスプレイ笹は夜になるとうっすら光るわけだが。なんとなく禍々しいぞ、サンドリア。下で怪談百物語でもやったらはまりそうだ。
光が冷たい色なのもよくないんだろうが、ぼんぼりが赤いことが一番悪いような気がする。




egg-hunt1.jpg春はてりたまとエッグハントー。
チョコボを見にバスに戻ったら、モグハの入り口に卵の飾りがしてあったんで気付きました。イースターにはなじみがないので、時期を計りかねるんですよねー。
今年はファースト3の景品からして新アイテムということで、コレクター的に気合十分。
LSメンと協力すべく、ウィンダスに移動して開始。
昨日今日で無事ヘルムとジェムエッグを入手できました。例年、交換で揃えられるのは最初のうちだけなので出遅れずにすんでよかった。
要らないものを要るものと交換して、相手も自分もお得っつーのは気分いいし。

juwel-egg.jpgジェムエッグを飾ってみました。
もはやどこが卵なんだかわからんが(真ん中の光ってる部分か?)、イイ! 8属性の色に次々変わっていく様はみてて飽きないぜー。
変色の順番は弱点属性順のようですね。次に来るのが弱属性。



egg-hunt2.jpgエッグヘルム装備の皆様。
ガルはわりと似合ってる。タル共はなにがこよーともネタかかわいさで乗り切れる。勇者顔ヒュムは、おもったよりひどくなかった。
しかし、これをシャウトで “Nipple Helm” と呼んでる外人がいて吹いた。下手するとGM呼ばれるぞお前w



この3連休に、3国はおろか白門でまでシャウトすること延べ数時間。まったく反響がない(いや一件だけあったんだが、時間かかるようならこの後予定があるからってことで実現しなかった)ことがおそろしい。本当にだれかやってんのかヴァレンティオンイベント。
やたら必死なわけは昨年の今頃は解約中だったのでこのイベントをやったことがなく、なにがどうでもあの乙女な造形のステッキが欲しかったからです。
さすがに心が折れそうっつーか折れたので、野郎ばかりのLSメンに頼ってみる。「どーしてもステッキが欲しいんだが、だれか女キャラもってねぇ?」。2人から返事がもらえ、「時間あるときつきあって」と頼んでみたらしばらくボケられた後に「イベンツやっちゃうかー」との声が。ああああありがとう。
charm-steck.jpg感謝の気持ち→
うむ、やっぱ野郎より女子に礼を言われた方がうれしいのが世の常だよな。つーか、この違法的な画像のコピーライト表示はこんなんで良いのだろうか。わからん。

それからサンドへ移動し、語るもめんどくさいていうかこんがらがりそうなチョコ交換および配達を経て、手に入れてやったぜチャームステッキ! /hurray motion
あと、つきあってくれたLSメンの倉庫タゲって/joy。ばっかじゃねーの、てくらいうれしかったさ。なんでだろ。
てなわけですので、万が一イベントやりたい人いたら付き合うよー。女キャラなら3国全部にいるし、野郎はいつでも移動できるからさ。

Morgenstern.jpgおまけ よとさんのMorgenstern。
装備してるっつーんで見に行ったら、/hurrayしてくれました。タルタルが持ってたらこんぺいとうみたいだな。





3nations.jpgなにやら最近、公式のイベント告知で前振り→イベント開催→『読み物』で後日談(真相究明)という形式になってきてますなぁ、てわけで星芒祭をエンジョイしてますYuyです。
収納+2の調度品が性能的にもグラ的にも魅力的なのはいうまでもありませんが、個人的にはドリームローブ+1がもらえたのがうれしかったです。昨年はわりと難しいイベントだった上、出遅れて結局取れずじまいだったのですよ。


Kether.jpgで、今年の調度品3種。
普段ならメインで全種揃えて自国分をモグハに飾り、他国分を倉庫に送る。倉庫たちは気力があればどれか1種を取って終了、てなかんじなのですが、今回は全員全種揃えること決定。



Ainsel.jpg収納+2だから、置けば置くほど金庫が広がりますし、以前はほぼジュノか白門にいたメインも、チョコボ育成でバスにいることが多くなったので収納にしまったものを取り出すのがそれほど手間ではなくなり、勢い、俺の中の収納の価値↑↑↑↑。
しかもこのイベントは、倉庫でも楽に3国を行き来できる。これ重要かなりいい。単純に便利だし、ゲーム的には初心者が他国を安全に見て回れる機会だし。


Raesriel.jpgこの機に、ほとんど自国から出ない倉庫達の他国クエストをこなすぜー、と一石三鳥くらいを狙ってます。
………とりあえずテーブルでも買おうかな。現状、皿を地べたに置いてるのがすんげー気になるし。
あー、やることいっぱいあってたのしー。





忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[11/11 Torte]
[04/11 ゆや]
[02/19 とるて]
最新トラックバック
アクセス数
プロフィール
HN : Yuy
ブログ内容 : 余暇をゲームとまんがとライトノベルに費やす超インドア人間Yuyによる、FF11プレイ日記他。
QRコード