忍者ブログ
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DancePapa.jpgうちの2代目チョコボ DancePapaさんの力と持久力が最高クラスになったので、ずばっと引退させました。
育成を始めたやつは強制引退まで面倒見ようとおもっていましたが、またしても黄色かった時点でやる気が減退したわけです。そんなかんじで申し訳なさを感じながら見る引退イベントは、わりと効きました。ごめんよう。
3代目は、戦績BCの戦利品として手に入れた卵です。メスだといいな。黄色くないと尚いいぞ。
脳筋方面はもういるので、今度は判断力とかその辺を磨いてアビを覚えさせようとおもってます。
とりあえず何もできない今は、10回でも20回でも見守り倒すのみ!

PR
風呂掃除当番につき、ソロ活動及びアサルト強化日なのだー。
てわけで、ソロ活動としてバスM7-1(一つ下の記事)、アサルト強化としてイルルシ掃海作戦を決行。
傭兵長は土筆ばっかたまに慰問物資強奪(しかも「箱の位置わかる人限定」多し)くらいしか聞かないためか、大した苦労もなく6人集まりました。
メンツは、忍/戦 戦/忍 モ/忍 黒/白 召/白 赤/白。

基本的に、マトンのWSで湧くカニは黒さんがガ系のターゲットにして材木を巻き込む。あと、それだけでは時間に間に合わないとの情報もあったので、インプを釣ってきて前衛に範囲WS巻き込みも狙ってもらうことにしました。そんで、マトンを誘導するのは地形を予習済みの俺。そんなかんじで説明終わってごーごー一箇所目!
IrurushiSoukai01.jpg岩に立てかけてある木に攻撃を開始するマトン。見守る俺ら。手持ち無沙汰。
当初の予定通りインプを持ってこよう、というわけで釣って貰いましたが、なぜか、範囲撃っても到底材木に届かない位置で戦闘開始する前衛の皆様。
「もっと寄って~」とか言ってるうちに、木に取り付いてたはずのマトンが俺に寄って来てる。あ、終わったのね。
すぐ隣の2箇所目。インプの範囲沈黙を直したり、ヘイストかけたり、マトンを回復したりとわけわからんうちに破壊終了。
その後、どんどん先頭を走るうちにマトンを引き離しすぎたらしくカウントダウンが始まったり(召喚さんがマトンをタゲってくれ、事なきを得た)、インプがリンクしたけど全然寝なくて撲殺されそうになったり(挑発が飛んできて死なずに済んだ)と色々ありましたが、無事にクリアできました。10分のアナウンスは見たので、5分は残したかな。

終わって思う、反省点
・ インプにはサイレスもスリプルも印付きでないと入らないからサポ黒で行くべきだった。
・ やまびこ薬の準備を呼びかけるのを忘れてた(それでも俺を含め3名くらいは持ってましたが)。
・ 前衛が遠くでインプと戦ってたのは、範囲沈黙や黒さんのガがインプにもかかることでタゲが行くことを懸念したからかもしれない。事前にそのことを想定して、立ち位置とかを相談すべきだった?

ま、反省したところで、クリアしたからには二度と行かんと思うが。イルルシはラミアが楽な上 戦績いいからなぁ。

ロ・メーブでゴーレム2体倒して、特殊強化サーメットを取って来いというやつです。
ミッションの常で例によって超放置してましたが、ソロでいけるらしいと聞いて俄然やる気になり、聞いたその日に挑んでみました。しかし、致命的なミスにより死亡。今日はそのリベンジです。

RoMeave.gifソロで攻略する方法は、ゴーレムを湧かせる前にスニークをかけておき、湧いたら離れる。その後遠くから1体だけ釣ってそれを倒す(戦っている最中に2体目は消えますが、1体倒せれば次に ??? を調べたときにだいじなものがもらえる)、というもの。このNMはゴーレムのくせに聴覚探知らしく、スニっておけば絡まれないのだそうです。
ロメに入って、まずは ??? の捜索。運のいいことに手前の層の、かなり敵影の少ないところで発見しました。
フェローを呼んで、ウェポン1体を掃除しヒーリング。
各種強化とスニークをかけて、いよいよゴーレムを湧かせます。前回の致命的なミスとは、ここでスニークを忘れてまともに2体に絡まれたことです。

Bastok7-1a.jpgそして始まったNMとの一騎打ちですが、スロウIIを入れたところ、蝉1ですら切れてからのかけ直しが可能という楽勝さ。もともとゴーレムは攻撃間隔が長そうですが、ファストキャスト・AF帽子・自分ヘイスト・敵スロウII が揃うとすげぇ。赤/忍がなぜ強いか、よくわかりました。
とはいえ削りが遅い上、HPも多いらしく戦闘時間は長め。
あとは、サンダーIIIで500オーバーという雑魚並みの耐性のなさが印象的でした。まぁ、そんだけ一気に減らしても、HPバーはほとんど縮まりませんでしたがw
Bastok7-1b.jpg戦闘を終えてみると ??? が移動してました。ですが程なく発見でき、無事に特殊強化サーメットを入手。あとは裸エプロンに報告して終了だな。
次は、バス人限定亀BFですね。2人でクリアした猛者たちがいるようなので、これも楽に行けないかなーとか考えましたが、負けるかもしれないのに他人は巻き込めないな。
気が向いたら普通に募集してみるか。

osoroi.jpgグローブおそろい? と撮影してみた。けど違った。
俺の方がちょっと高級感だな。
リザードを早く卒業してくれ~と念じていたら、この後傭兵隊長胴とサブリガになった。
野郎の生脚おえええええええ、と文句を言っていたら、帰る頃には種族脚になった。
少しは、「似合う」と固定したくなるような装備着て来いよ……




赤魔ソロ前衛化計画により、片手剣メンサーエペを狙っていた俺様。
メンサーエペとは、D39 隔224 Lv73~ 戦赤ナ吟竜コ な突剣。
これだけ見れば現在装備中の金剣ことゴールドソードとたいして変わらないのですが、実は 「PTメンバーが少ないほどD値アップ」 という隠し性能があるのです。
具体的な数字は、 ソロ:D47 2人:D45 3人:D43 4人:D41。ちなみに、フェローを連れていてもソロ扱いになっているそうです。
D47、よい数字ではありませんか。そこそこ隔も小さいし。
で、これが出るのが、戦績BC「詠唱中は別の顔」。げへへな面のフラン一匹倒すだけのお手軽BCなわけよ。
運がよければソロで行けるというバスM7-1「完成品のイメージ」に行くつもりで準備して、モグ出たところで聞いた募集シャウトでした。
サポ忍でのソロ活動が初めてで、2本目の武器に困っていたところにこれだったので巡り会わせを感じ、即tell。めでたくメンバーに。

Sidny01.jpg構成は、忍/戦×2 青/忍 黒/白 赤/黒×2の6名。前衛はなるべく蝉持ち、後衛は印サイレスが撃てる3人必須な模様。
突入と印サイレスの順番を決め、1戦目開始。
入っても強化が切れないため、外である程度強化してin。
印サイレス1番手だったので、忍者さんにヘイストしたらMND強化装備で風杖(悲しいことにNQ)背負って開幕印サイレス。サイレス切れて詠唱始まったら前衛さんが@で教えてくれることになってましたが、自分の撃った魔法は切れたのがわかるのでなるべく合図しました。
Sidny02.jpgてなわけで、@@@が見えたら次の後衛が印サイレス。これさえ切らさなければ全く問題なく倒せます。最初の1戦はこわごわ様子見、精霊控えめで3分ちょいかけて撃沈。
2戦目以降遠慮がなくなっていき、どんどん撃破タイムを上げていく我ら。4戦目からは2分台で終わらせ、最後の一人が印を温存できる有様でした。
開始前の説明タイムでは、「自画自賛」というアビが来たら無詠唱でヤヴァイ魔法が飛んでくるとのことだったのですが、たまに忍者さんが精霊IIIを被弾するくらいで大事なかったです。

Sidny03.jpgで、戦利品なのですが。
初挑戦で、目当てのメンサーエペが出たんだぜ!
出るまで通うつもりだったから、うれしい誤算。んで、ちょっと気が抜けた。
そればっかり見てて全く気にしてなかったのですが、輝金鉱も25万となかなかの品でした。
基本的に運の悪い自覚があるだけに、このつきっぷりが怖い。

Sidny04.jpgわざわざ盾を外して撮影。これがメンサーエペだ!
実用的にどうなのか、という気はするが、長い剣すきだー。見た目にかっこいいぞ。
細い刀身が正に、斬るより刺す、というかんじ。でもたぶん戦闘時は斬るモーションなんだろうなー。
なんにしてもこれで、めでたく頼れる武器が手に入ったのだ。ふはは。
試し斬りはロメのゴーレムNMだな。……ゴーレムに突剣。なんか効かなさげ。

昨日の朝: 新聞の一面を読んで憤死するかとおもいました。
全核施設「無力化」に同意=北、100万トン重油支援条件に-6カ国協議
2月13日20時1分配信 時事通信

 【北京13日時事】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議は13日夕、北京の釣魚台迎賓館で全体会合を行い、核放棄に向けて各国が取るべき具体的行動を明記した「共同声明」を採択、6日間の交渉を終えて閉幕した。共同声明によると、北朝鮮がすべての核計画を完全申告し、あらゆる既存の核施設について再稼働できない状態に「無力化」する見返りに、重油最大100万トン相当(市場価格で約360億円)の経済・エネルギー・人道援助を受けることで合意。議長の武大偉中国外務次官は閉幕式で「朝鮮半島非核化に重要で現実的な一歩であり、早期に行動したい」と宣言した。
 声明は、北朝鮮など各国が初期段階に取るべき措置の履行期間を「60日以内」と明確化し、拘束力を強めたのが特徴。北朝鮮は、全核施設の「無力化」などに先立つ初期段階措置として、(1)寧辺の核施設の停止・封印(2)国際原子力機関(IAEA)の監視・査察受け入れ(3)抽出プルトニウムを含めた全核計画リストに関する協議-を実行。各国はその見返りとして5万トンの重油に相当する緊急エネルギー援助を実施するとした。
 米朝、日朝はこの期間内に国交正常化に向け、直接対話を開始。米国は北朝鮮のテロ支援国家指定解除に関する作業を始めるとともに、北朝鮮への対敵通商法の適用終了について議論を進めることも確約した。



今朝: 同じく新聞の一面で多少溜飲を下げる。
重油95万トンも拉致進展が条件=経済制裁「解除の考えない」-安倍首相
2月14日19時1分配信 時事通信

 安倍晋三首相は14日午後の衆院予算委員会で、6カ国協議で合意した北朝鮮への重油支援について、初期段階措置の見返りの5万トンだけでなく、次の段階の95万トンも「拉致問題に進展が見られなければ出すわけにはいかない」と述べた。また、「進展したかどうかは北朝鮮ではなく、われわれが判断する」と強調した。
 首相はさらに、北朝鮮の貨客船「万景峰号」の入港禁止など日本が独自に実施している経済制裁に関し「現段階で解除する考えはない」と言明。拉致問題に対する北朝鮮の出方を見極めた上で、今後の対応を検討する考えを示した。民主党の原口一博氏の質問に答えた。



さらに今日
北朝鮮への「重油5万トン支援」、露は加わらず
2月15日10時7分配信 読売新聞

 【中国総局】ロシアのアレクサンドル・ロシュコフ外務次官は13日夜、北京で記者団に対し、同日採択された6か国協議の共同文書に盛り込まれた「重油5万トンの支援」に「ロシアは加わらない」と語った。

 同次官は、「旧ソ連時代に北朝鮮国内に建設した発電所の更新など、いくつか案がある」とし、別の形でエネルギー支援を行う用意があると表明。また、共同文書について、「朝鮮半島非核化の第一歩となる」としつつも、「完全解決までの道のりは長い」との見通しを明らかにした。

 同次官はまた、「北朝鮮が国際原子力機関(IAEA)の査察要員復帰を認めるなら、原子力を平和利用する権利がある」と述べた。


当初は、あの国が約束なんざ守るはずないのに、査察受け入れくらいのことで重油5万tなんてまたしても道理の通らんごね得かと腹を立てました。
次に「拉致問題の進展がない限り日本は支援に加わらない」という首相の姿勢と、その姿勢が他の参加国の理解を得られているのだという点にせめてもの救いを見出してました。
が、ロシアも初期支援の重油5万t出す気ないって?
国際的な話し合いで決まったことをこんなにたやすく放り出すとは、一国の態度としてどうかとおもいますが、GJ!
6か国協議の合意とは無関係だそうですが、重油の代わりに↓で筋を通すということでしょうか。
ロシア、北朝鮮の対ロ債務の大半を免除へ
回収できる見込みのない借金をチャラにすることで、支援を免れようとは、外交って奥が深いですね。

LSメンからアサルトに誘われました。
集まったのが4名、そのうち2名が上等止まりということで、上等で唯一(?)確実に少人数クリアができるこれになったわけです。
とにかくチゴーが倒せることだ、というわけで 赤/侍(黙想+サイクロンで一掃狙い) 白/竜(ジャンプで瞬殺狙い?) 青(普通に倒す) 汎用勇者赤/黒(スリプガ&サイクロン)という変構成に。
例の誓いによってちょっと揃えた命中+装備(ライフベルト)と元から持ってたベネラーリング&ワイズ手足で、さぁてTPたまるほど当たるかな?

入るなりスシを食らって、まずはセオリー通り北の小部屋へ走る。
Ryaaf01.jpgブリスキファラで武装した赤/侍がまず部屋に入ってチゴー×3を湧かせ、集まったところにスリプガ。赤文字になった一体めがけて殴りかかる一同。
当たらない。かなーり当たらない。多少命中ブーストしてあるとはいえ、スキル133じゃ無理か。サポ竜のジャンプも当たらないらしく、一部屋目は青魔法+普通殴りで倒しました。梯子を上って近寄らずにNPCを窺う。東向いてるぞフォモルだな、てなことで放置して西へ。
二部屋目、湧かせて寝かせて赤/侍のサイクロンで一掃。おぉ~楽だ。
Ryaaf02.jpgNPCはBalarahbでした。これで残りの2NPCの位置が確定。真ん中がRhagmakah、南がナジュの弟ライアーフ。
その後もフォモルを避けて遠回りしたり、絡まれたり(バインド・グラビデ放置で本当にタゲ切れました)しましたが、残り5分のアナウンスは聞かずにクリア。
初挑戦&リーダーボーナスつきで1600↑の戦績が貰えました。結構貰えたなー。
印象に残ったのは当たらなさ。4部屋計12体を相手にして、TP70%くらいまでしか行きませんでした。まぁ、戦闘開始するなりサイクロンで終わった部屋が2部屋ほどありましたが。
チゴーを即死させる攻撃はWS・ジャンプの他に、バッシュとクリティカルがあるらしいので、サポシで不意打ちとか暗ナで行った方がよかったかもしれませんね。
時間切れを不安におもうときはありましたが、仲間同士ぎゃーぎゃーいいながら攻略できておもしろかったです。戦績もよさそうだし、ペリキアの戦績稼ぎ候補にしとこうかな。

Taru-Thankyou.jpgさて、昨日upした画像は方向性を誤っていたことに気付いたので、感謝の気持ち再び→
よーさんに礼を述べるなら、ニュマ子よりタルタルだったな。うっかりしてたわ。
うちの倉庫番のかわいいショットどぞー。





忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[11/11 Torte]
[04/11 ゆや]
[02/19 とるて]
最新トラックバック
アクセス数
プロフィール
HN : Yuy
ブログ内容 : 余暇をゲームとまんがとライトノベルに費やす超インドア人間Yuyによる、FF11プレイ日記他。
QRコード