× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご無沙汰しております。このごろはネタがないわけではなく、ネタになるようなことをやりすぎて更新する暇がもてませんでした。今はちと落ち着いてきたので、古いほうからぼちぼち記事にしていこうと思います。
ちょいと競売を確認して落ちるつもりでインしたら募集があった。反射的に応募してつつがなくメンバー入り。 俺が三人目で、そっからリーダーは白門とアルザビで、俺はジュノで募集シャウト。途中、アイテムの準備に散った時間を除いて延々1.5時間シャウトしたさ。 「離席しまー」と言い置くなり、半端に用意出来てた飯をさっさと仕上げて「戻りましたー」。んで、飯を食いながら募集シャウト。 予定にない行動だったからしわ寄せが来ただけのことだが、こんだけ必死にゲームしたの初めてだ。 5人目まではシャウトで集まり、6人目は参加者の一人のLSメンが手伝いで来てくれるってことで、ソ・ジヤ入りしたのが既に22:00前。 まずは『鍔音やむことなく』=扉を調べてゴーレム戦。書くことなし。 なんせ、火力でオートリジェネを圧倒できればソロでも倒せる相手だ。6人もいれば文字通りひとたまりもない。 構成は、忍/戦 ガル戦/忍 猫戦/忍 白/黒 黒/白 赤/白(俺)。 用意したもの : リレアイテム・ハイポ(後衛はジュース)・聖水・毒消し・毒薬・やまびこ薬・脅のアニマ・驚のアニマ 忍者とガル戦はこれに加え、迷のアニマをお持ちでした。 リーダーとお手伝いのガル戦に導かれるまま、敵を避けて玉を割る移動する。 三層目のMemory Fluxを調べて、デムのボスと再戦。 リーダーから3国ボス共通の作戦として、 ◆追い込みをかける時までは、ボスに一切のWS・魔法は撃たない(反応してWSを返してくるらしいです)。 ◆ボスのHPが2割を切ったらボスがWS連発モードになるため、ここでアニマ使用・魔法とWS解禁して一気に追い込み、倒す てな指示がありました。 で、デムボスに対する注意点は、陰鬱なガス(範囲麻痺)を使ってくるので後衛がパラナ。あとは雑魚を呼び出すと言われましたが、いたかなー見た覚えがない。 そんなデムボスの攻略自体は問題なかった。がしかし、戦闘中に雑魚に絡まれる俺orz ブリスキあったし普通にスリプルも通ったので死にはしない。しかしその後結構ケアルも撃ったため、ボス撃破後にそいつを処理する際にタゲが不安定でした。つーか、雑魚の癖になかなか堅かったぞ。 使用技も、インペールメント(HP1桁になる)・虚ろなる霧(範囲毒。猛スリップ)・回転木馬(範囲ダメ)とナイスな充実ぶり。 注意点は、前衛は常に毒消し・ハイポ使用を念頭に。後衛はインペールメント後の回復を迅速に。 スリップダメで減るわインペールメントで減るわで全体的にケアル(ガ含め)頻度が高く、後衛がタゲ取る場面が多く見られました。幸い、前衛とはだいぶ離れて立っていたため、大事に至る前に取り返してもらえました。 終盤のWS連荘モード時に 虚ろなる霧→毒消し使用後まもなく霧再び→インペールメント の極道コンボが来て一人欠けるも、そのまま押し切って勝利。 ここではルーヴランスを救出したわけですが、「Yuy……さん?」の一言が意外だった。口調が丁寧なのは知ってたけど、呼び方までやわらかいな。 あーでも、シドのことは殿付けで呼んでたよな。工房長は偉いからか? 五層、ホラボス。 三手吸引でこちらの強化を吸うので前衛は強化なし。範囲睡眠(シャドウスプレッド。呪いと暗闇も付加)対策で全員服毒。聖水使用&後衛はブライナを飛ばす。 ここは大きく崩れることもなく無事ウルミアを救出。そのウルミアが、助けてもらった礼もそこそこに「プリッシュは?」などとほざいたからいい加減うんざりした。自分の面倒も見られない奴が他人の心配ですか? 驕るのもいい加減にしろよ。 BFに入ると3国ボス(名前は違うが)が並んでおり、どれか一体と戦闘開始。戦闘中のボスのHPが2割を切ると次が動いて襲い掛かってくる仕組みで、3体全部倒すとクリア、というわけだ。 BF前で1時間近く打ち合わせしたような気がする。 最初に仕掛ける敵の指示から、アニマを使うタイミング・使う順番と人までそれはもう詳細に。 なにしろこの場所へ至るまでに要した時間、およそ4.5時間(人集めも含む)。これだけの時間をかけておいて負けるわけにはいかない。 全員似たような心境だったらしく、普段ならまぁいいかで済ませる疑問も質問しまくり、納得いかなきゃ提案しまくりでおもしろい時間だった。 てわけで作戦 ◆メア>デム>ホラの順で倒す ◆メアHP2割から驚のアニマ使用 ◆動き出したデムに脅のアニマ使用 ◆デムの出す雑魚は寝かせることもせず放置 ◆動き出したホラに脅のアニマ使用 ◆ホラHP半分から迷のアニマ2個使用 これで勝てました。 戦闘不能者は1名。猫戦さん。メアとデムが動いている際に戦死され、衰弱中にも関わらず果敢に攻撃に参加して何度かお亡くなりに。 経験値ロストなくなって本当に良かった。まぁ、もしあったら当人もこれほど無茶はしなかったでしょうが。 そうして終わった頃には25時を過ぎており、長くともに遊んだ仲間たちとも解散。 長いし難しかったが、きっちり作戦を立てて成果を挙げることが出来、やたら興奮しました。お陰でプロM攻略のモチベーションが俄然↑。もー今すぐにでも次のミッションに行きたいくらいに。 というのはうそ、つーか言いすぎ。次の日も仕事なんで、さっさとログアウトして皿洗って風呂入って寝ました。 やる気がでたのは本当なので、アサルトで培った主催精神でいっちょプロMも進めてみるかぁ? ストーリーに対する感想&覚書 ◆ジラート人は「心の言葉」とやらを持ち、それで互いの意思が筒抜けらしい。そのジラート人のうち「虚ろなる闇」の影響で「心の言葉」を失った者達がクリューと呼ばれる。 カムラとかエルドとかもジラート人だよな。 カムラは最期の最後までおにいちゃんの腹黒さに気づいてなかったみたいだが、あれはなんで? もし伝えたくない思考を伝わらないように出来るなら、空気を振動させる普通の言葉と変わらないんじゃ? それとも、あの兄弟もクリューなのかな。後で出てくるセルテウス見る限り、「心の言葉」持ちは口を利かないみたいだからそうかも。 ◆ついに判明。白黒少年の名はSelh'teus(セルテウス) ◆セルテウスからもらったアミュレットとプリッシュが身に着けていたアミュレットは「絆の証」という代物。 ジラートの王がクリュー人を理解するために作らせたもので闇を封じる機能があり、身に着けていると見たもの聞いたものすべてが王に伝わるらしい。 ナグモによるとセルテウスは「絆の証」を俺に持たせることで情報を得ていたってことだが、セルテウスは王じゃないのに何で俺の感覚だだ漏れ? 王じゃなくても使えるってことか。 あと、プリッシュはアミュレットがないと普通でいられないようだが、それは「絆の証」の闇を封じる作用を必要としているということなのか。もしそうなら、プリッシュってかなり闇じゃね? いいのか悪いのかわからんが。 ◆セルテウスはジラート人を裏切り、眠れる神々を裏切り、母なるクリスタルを裏切ろうとしている、らしい。 ジラート人への裏切りは多分あれだ。ウガレピでトンベリが言ってた。 ジラート人が真世界の扉を開こうと計画したのにクリュー人と明星の巫女が反対し、計画の実行を妨害した結果ジラートが消滅した、ていうあれ。その話のどこにセルテウスが登場するのかは知らん。あと、セルテウス以外のクリュー人は完璧に、ナグモが尊敬してたっぽいイブノイルも半分くらい裏切り者に含まれるはず。そのへんはどうなってるんだ? 母なるクリスタルを裏切ろうとしている、てのはクリスタルを闇で包んでいってることかな。 眠れる神々~は、わからん。ディアボロスの話だとセルテウスは「世界の終わりを賭けた戦い」に出向いたことになってる。このへんの経緯が関係あるのかな。 ◆タブナジアで神学生の洗礼に使われていた箱の正式名称は「暁の瞳」という。これは、虚ろを進化させて魔晶石にする。てことは、獣人拠点の奥地にあるあれも元は虚ろか。虚ろってなんだ。 ◆セルテウスもクリューだったが、今は「心の言葉」を取り戻しているようだ。んで、どうもプリッシュはセルテウスの「心の言葉」を聞いているくさい。 ◆「心の言葉」があるなら、本当は正直なわけじゃないし、疑わないわけじゃないだろう。不正直になる方法がないし、疑う必要がないだけ。 心の言葉がなくても正直であろうとし、疑わないよう努めるならクリューの方が尊いな。 ◆既出だったのかもしれないが、ジラートの都=アル・タユ。ジラートの民は姿を変えて今でもそこにある。 ◆人間が「楽園の扉」を求めるのはプロマシアの呪いに支配されているから。ただ、その呪いは人が人であるために必要なもの。プロマシアの呪いってよくぼーか? 探究心や向上心の素、と言い換えてもいいが。 ◆霊獣達にはそれぞれ、世界(ヴァナ・ディール)を救う派やら人を救う派やらの立場があるらしい。 人類抹殺して世界を救うってのは想像に易いが、人を救って世界を滅ぼすってのはどうやるんだか。今の世界あっての人だろう。 ◆プリッシュが「世界も人も傷つけたがセルテウスは両方救っただろう(意訳)」等と反論したらディアボロスがキれた。霊獣ってえらそうなわりにすんげー心狭いな。 切れたディアボロスの言葉を額面どおり受け取るならば、プリッシュが「一人で(セルテウスがつけた?)人の傷を背負って」死ねば契約が破棄され、バハムートは人類の殲滅をやめる。 ◆ディアボロスは元人間らしい。 その星はあなたの星、その唄はあなたの唄。 そしていつの日かそれは わたし達みんなの夢となり、祈りとなるだろう……。 いつか、きっと。 おお、輝け、星よ! 響きわたれ、唄よ! 永遠を超えてさしのべられた手と手は もう、放されることはない もう、ほどけることはない PR
誘われたので、久々に印章を消費することにしました。
BC入ったら蠍が6体並んでいるので全部倒しとけ、てな内容です。蠍は1体倒すごとに残りの強さが上がる愉快な特性付きだそうな。 当初の予定ではガチ×6の同時進行という話だったので、赤/忍(回避重視装備)で現地入り。しかし俺以外全員前衛ということで、火力的に俺の相手が最後に残って最強化するのは必至。それはまずいだろてな判断が下り、急遽ガチ×5&俺担当分を寝かせキープする作戦に変更されました。 殴るつもりでいたので魔法撃つための装備は最低限しかなく、スリプルの通りに不安を残しつつ一戦目。 レジがどうとかより位置取りの悪さで起きまくる鋏角類。近くで別の蠍がWS使うとつられて起きるんですねぇ。 それでも起きるたびに寝かせ直して無事殲滅。 ちなみに問題の1戦目の位置取りは、通路に引き込みが2・広場の円周等間隔に4、でした。 2戦目以降は、通路に引き込みが2・広場と通路の境あたりに1(俺)・広場円周に3でいきました。位置を改めてからはWS連動で起きてくることが減り、安心して他メンバーのサポートに行けるようになりました。 意外にケアルいっぱい撃ったなぁ。当初の予定通り俺もガチやってたら、俺より先に死んだ人いたんじゃないかってくらい。 そんなかんじでなんだか毎度HPを黄色とか赤にしながらも順調に勝利を収める我ら。 終盤5戦目に事件は起こった。 5戦目のオーブ提供者、ロットインせずにエリチェン。他のメンバーは全員パス済みのため、戦利品が流れていくログで画面が埋まる。 幸いというべきか、当たりではなかったらしいがそれでもむごいぞ。 そのオーブ提供者は次突入の俺に、今のが生贄になってきっといいの出るよ、と言った。 うわーほんとに来たよ、生贄効果。 俺、実はBCの引きはいいんだろうか。昔から印章BCに行く事自体は少ないが、行ったらおおむね当たりが出てる気がする。 その劇毒は今25万で、インフレ時代に比べるとそれほどいい収入というわけではないが、売れたらHQ風杖か闇杖に手が届く。これは地味にうれしいぜ。 来週は光る目。
<長野県警>防犯メールに和田アキ子風の髪…不適切とおわび
9月13日21時43分配信 毎日新聞 子供を対象にした犯罪の発生状況を電子メールで知らせる長野県警の防犯情報配信システム「ライポくん安心メール」に、同県警が不審者の特徴を歌手の和田アキ子さんに例えて配信したところ、利用者から「不適切ではないか」との指摘があり、同県警は13日、「適切な表現ではなかった」とするおわびのメールを登録者約5600人に送信した。 指摘を受けたのは今月3日付のメール。同県箕輪町内で目撃された不審な男の髪形について「和田アキ子風の黒色短髪」と表現した。男は8月31日夜、ワンピースを着て女装し、下校途中の女子高校生に下半身を露出したという。 県警地域安全推進室は「目撃者の証言をそのまま使ってしまった。今後、表現には十分に注意を払いたい」としている。和田さん所属の事務所「ホリプロ」は「防犯を第一に考えてのことだと思うが、コメントすることはない」と静観の構え。 「ライポくん安心メール」は、希望者の携帯電話やパソコンにメール配信するサービス。昨年8月にスタートし、これまで370件以上の情報提供を行っている。【川崎桂吾】 不適切かぁ? 世間じゃ和田アキ子の髪型をどう文章表現するのか知らんが、目撃者が「和田アキ子の髪型に似ている」と思い、そう証言したのであればこの表記は仕方がなかったのではないかと思う。 犯人を見てもいない人間が、勝手に“坊ちゃん刈り風”等 他の表現に変える方が問題だろ。適切に例えることが出来れば正確に伝わって話が早い。和田アキ子くらいの知名度があれば尚更誰にでもわかるだろう。 被害の拡大を防ぐために不審者の特徴をわかりやすく説明する必要があり、その特徴が似ていたから名前が出てきただけ。不審者が和田アキ子だとか、和田アキ子似の髪形してる奴は全員不審者だとか言ってるわけじゃない。よほどの阿呆でなければそんな誤解(むしろ曲解だな)をする余地もないだろうに。 「不適切だ」と指摘した利用者は頭の中に何飼ってるんだ? 百歩譲って、こんな破廉恥系犯罪者を形容するにあたって特定の個人を挙げるべきではない。失礼だ、てな悪良識思考をするまでは許そう。けど、わざわざ行動して問題にするな。んなことで言葉を狩ってたら萎縮して何も言えなくなるぞ。お前は長野県警のこのサービス、ありがたいとは、有益だとは思ってないのか? 防犯のために普通に仕事した挙句、謝罪する羽目になる県警カワイソス。 ホリプロの対応が冷静なのが救いだな。 上から読んでも下から読んでも を書いたときにも思ったが、やっぱこれからの世の中、よほどの阿呆を基準に物事を考えないと痛い目にあうって事なのか? 心底あほくせーが。
インした時間が遅くてレべリングをあきらめざるを得なかったので、アサルトへ行ってきました。特務アサルトで唯一やらずに昇進した、ハンターキラー作戦です。
この作戦はアプカルの卵を狙って襲ってくるキキルンを一定数倒すという内容で、アプカルのメスがキキルンに倒されてしまうと獲得戦績が減ります。 オスもいて、こちらはキキルンを見ると一緒に攻撃してくれます。 構成は、忍×2 モ 詩 赤 白(俺)。 えーと、忍1名が1匹のキキルンをなるべく多くの♂アプカルの目に留まるように連れ回した後ガチ、他の5人で2匹目以降をぼこる(白の俺がガチ忍をサポート) てな作戦が立てられました。が、評判どおりのタゲふらつき具合に最大同時3、4体襲来するキキルンと、始まってみるとそれどころではない。 結局新手キキルンの方角と数を報告しあいながら各自が適当な判断で行動し、しかもそれで問題なくクリアできました。 西から東からやってくる敵に、気づいたメンバーで片っ端から敵対行動を取っていった為か、♀アプカルが殴られることはほとんどなかったように思う。 攻略法を読んだ時点ではもっとぐだぐだの乱戦になるような印象を持ったのですがそれほどでもなかったな。
昨日、メンテでもないのにイチローに阻まれたあたりきな臭くはあったのですが……今日になっても状況は変わらず、規約に同意のEnter押した後にエラーNo.051。
これはさすがにサーバ側じゃないだろ、とファイアーウォール・アンチウイルスの停止からポートの開放までいろいろ試してみました。 結局、フレームスキップを2以上(設定をハイエンドにしていたのですが、その場合は0がデフォ)にするとログインできることがわかりました。 で、根本的な原因なんですが、wikiに載ってました。こういうバグらしいですね。 俺の環境では、残念ながらここに提示してある解決策は講じられないのですが、一応入れるようにはなったからいいか。どうせ5日間のことだし。 しかし、このバグって公式にアナウンスされてるのかな? オンボードLANがnForceのマザーはそれなりに多いのではないかと思うのだが。されてないなら、これでつまずく人いるかもしれんぞ。 さておき。 入れたので、ゲームパッドの設定を確認しつつ(デフォのキーマップだと説明書通りのボタン配置にならない)エステと服をチェックしてきました。 エステはなんも変わってませんでした。イルミナスのトライアルで見た追加分は俺がやらなくなってからの変更じゃなくて、本当にイルミナスで追加されるものだったらしい。 あとは、イルミナスの野望 ネットワークトライアルその2 で1枚目に貼った服画像の、左から1番目と3番目は実装済だった。他はやっぱイルミナスからか? ゲームパッドの設定が完成したので満足して落ち。ひらさんいたけどすぐ落ちられたし、なんとなくミッションには行かずじまい。 早くも飽きたっつってたけど、つまり明日は来ないのか。 |
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
[08/23 23:53]
[08/21 23:03]
[08/12 19:31]
[08/12 17:11]
[08/11 22:23]
[08/11 16:58]
[08/10 23:16]
最新トラックバック
アクセス数
プロフィール
HN : Yuy
ブログ内容 : 余暇をゲームとまんがとライトノベルに費やす超インドア人間Yuyによる、FF11プレイ日記他。
アーカイブ
|