× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アルテドール候にリベンジキめるため、めんどくさく鈴取りから。
今回は2時間ほどで1個とれました。2個目もいるかなー、となんとなく狩り続けているとライバルがPTで現れた。 取り合い上等、てな場面で釣るのは初めてだったため、相手には迷惑だろうがしばらくpop即釣り合戦を楽しんでから退出。こっちはディア、向こうはモンクが気孔弾で勝負。2回に1回は負けました。 しかし、本当に即釣りのタイミングで魔法唱えると、ログも出ずに詠唱止まるね。一呼吸おけばちゃんと入るみたいですが、あれなんなんだろう。 そしてリベンジ。 前回から変更した点↓ ●使う強化魔法にバスリプルを追加(藁にもすがる思い) ●タラスクミトン買いました ●ガ魔法をフラットブレードで止める努力をする ●危なくなったらマラソンで立て直す ●上記に関連して、薬品は前回と同じ物に加えハイエーテル4つを用意 接近戦をする以上、キャストタイムも硬直も長いハイエは不要だと考えていたのですが、今回はマラソンもありなのでその時に使うべし。プガ→MP吸われ、の時にヤグドリだけではやはり心許無いので。 いざ出陣。 前回同様半分削ったあたりから崩れだし、バインド入れて立て直しへ。 一度距離を取ってしまえば、マラソンの維持は楽勝でした。なにしろ、魔法が届く距離に入ったら必ず何か唱えてくれます。詠唱の早い単体魔法はすぐに走り出しても避けられませんが空蝉が1枚消費されるだけですし、遅いガ系は余裕で射程を抜けられました。 そうやって詠唱の長い魔法の時に距離を稼ぎ、コンバートしたり薬品を使ったり強化をかけ直してまた接近戦に戻ったりマラソンしたり。 起きるまでにMPを吸われる事こそなかったものの、ファランクスは切れるわ蝉2は唱えた直後だわ次元殺はくるわで本気で絶望しました。 もう1mmもないのに、こんなところで負けて鈴取りからやり直しかと。 しかし、いきなり倒れるアルテドール候。 数瞬理解が追いつきませんでしたが、プガ切れ後第一回目のオートアタックで候の残りHPを削り切ったようです。抜刀していたのだから当然勝手に攻撃してくれるわけですが、自分で操作する部分を重視するあまり意識から外れてました。だから、それが決め手になったことにちょっと感動したさ。 戦闘時間は、途中1度プロシェル切れたので、30分以上1時間未満。 用意した薬品のうち使わなかったのはハイエ1個のみ。 以下、反省点の列挙。 ●バスリプル忘れてた(かけ直しどころか最初から1度も唱えませんでした) ●フラットブレードでガを止めませんでした (200%以上溜まったらもったいなくなってきてウィズイン撃ってました。おかげでガが来た時にTPないこと数限りなく、また、1度だけまともに狙える時があったのですが、タイミングが悪かったのか止められず) ●ガが来た→フラットブレード狙わなきゃ! TPあるか? と気を散らして蝉の張替えが甘かった (ガ→次元殺のコンボがよく飛んできます。集中していれば、ガの着弾直後に蝉の詠唱完了が来るようにタイミングを計れるのですが、余計なことを盛り込んだ所為でガの後の次元殺に蝉が間に合わず、くらって詠唱中断することが結構ありました) ちなみに、スリプルをレジストするよーなことは皆無でした。ちょっと割高だったのになぁ、カレー。 アルテドール候には失礼ながら、顔から取れなくなったりしてw などと嫁威肉附面なことを考えてしまった。 赤/忍ソロ活動も、バスM7-1→黒AF3ときてこれで3回目(実戦の回数はその倍w)ですが、ようやく慣れてきて面白くなってきました。 今は人様の経験を読んだ上で攻略してるだけですが、いつかは予習しなくても臨機応変に魔法やアビを使いこなせる上手い赤になりたいぜー。 PR
結論を言えば、半分ちょい削って負けました(またかってかんじ)。が、やっててわりと楽しかったです。
そいでなにが鬱かといいますと、タブナジアの呼び鈴取りですのことよ。 今回の挑戦のために取りに行った時は、出るまでに4時間以上かかりました。 当初、1回で勝てないであろうことは予想済みだったので鈴は複数個用意するつもりだったのです。しかし、あまりのドロップの悪さに1個出た時点でくじけました。 再度あれをやるとなるといやぁな気分さ。そうさめんどくさいさ。 まぁ、んなこと言ってられないのでやるしかないな。願わくば、おんなじよーな苦労とか、もしくは前回を越えるよーな苦労とかはしないですみますように。 がんばれ俺様のリアルラック! ではでは負けっぷりを報告しときます。 装備は攻撃力重視でいきました。というのも、タル白/忍ソロで倒した方の動画を見たのですが、その方は片手一撃100近くのダメージを与えており、あまつさえ100%そこそこのヘキサで1000前後を出しておられたのです。 自分にそれだけのダメが出せるとは到底思えませんでしたが(特にWS)、少しでも攻撃力をブーストしてあれに迫れたらな、と。 具体的な装備は、 メンサーエペ ゴールドソード ファントムタスラム ワーロックシャポー ホーリーファイアルorフィロマスストール タートルピアス ビートルピアス ナラシンハベストorワーロックタバード エラントカフスorワイズグローブ (タラスクミトンが欲しかったのですが、残り1個な上、相場+少々で落ちなかったのが腹立たしくて購入せず) 慰労の指輪×2or賢明の指輪×2 プシロスマント ソードベルト+1 ワーロックタイツorエラントスロップス オーガレデルセン 薬品は、ヤグドリ4本とアサルトで溜まったハイポーション+3が3つ。食事は山串です。 スロウII・パライズ・ディアIIIを入れて、黒AF3の時の様に蝉回しとストスキ回し。アルテドール候からの通常攻撃は命中率が100%だといわれているので(次元殺はミス有り)ブラインはなし。 ヤグドリ使うのを忘れたりと不備はありましたが、問題なく半分ちょっと削ったところで2度目のスリプガ。1度目はバイオの効果中だったのでストスキ切って起き、次の攻撃が来る前に蝉を張って事なきを得たのですが、今度はスリップダメが入っていない。候の攻撃でストスキが切れるのを待つしかありませんでした。 ストスキの上から殴られること3回、まだ起きない。ておい! MP吸われてるぞ、しかも91も!!!! 4回目の攻撃でストスキが切れたときにも100吸われ、とりあえず蝉を張ってみたもののストスキを唱えるMPがない。うろたえているうちにもう一発被弾し、MPが0に。死を覚悟しつつあがいてみる。ヤグドリを飲んで、なんとかバインド撃てるだけのMPが溜まるまで凌いで、バインドが入ったら離れてコンバだ! と、そこまで考えたところでガを撃たれて死亡。うがあああああちくしょー!!! HPに戻り、なにかの拍子に鞄の中を見て脱力。ハイポ+3、全然使ってないじゃねーかorz そんなかんじの白AF3ソロ初挑戦顛末でした。
ここ数日、ずーっと白黒AFやってます。以前、AF2クエまで進めて放置、箱開けもそれぞれ一箇所ずつで止めていたのですが、金庫の空きがヤヴァくなってきたのでコンプして一式預けてしまおうと。
鍵とりはLSメンに手伝ってもらい、あっというまに揃う一歩手前に(要塞を2回開ける必要があったため全部そろえるのは無理)。箱開けもわりと順調に進みました(2門に向かってオートランかましたまま一晩放置したりもしましたが)。 そしてすべての箱開け・魔手クエを終え、ついにAF3を残すのみ! まずは白よりは楽だという黒AF3から。 回避を上げると結構避けるという情報があったため、回避↑装備を購入。 安価なところで、虹のヘッドバンド・クロウブレーサー・クロウホーズ・ダンスシューズ。 これに手持ちのナラシンハベストとドッジイヤリング×2をあわせて回避+33 です。 武器は、右手にメンサーエペと左手にホーネットニードル。ホネニ起用の理由は、エレ相手につきD値より攻撃間隔狭めてのエンに期待、てなあたり。 こちらの通常攻撃は一桁ダメで、エンファイアによる追加も4。300%ウィズインで350程度。やっぱり硬い。 被ダメはファラ切れ時100オーバーもありのアイタタぶり。回避重視で防御は考えてなかったからなぁ。 敗因はそこではなくて装備変更かなぁと。ストスキを張る時はMND↑装備にー、などと余計なことをして回避を下げているうちに蝉が回らなくなって撲殺ー。攻撃間隔小さいんだよな、この糞エレ。 そのへん踏まえての変更点が以下。 ●装備は回避重視のまま変えない ●蝉マクロに /equip head ワーロックシャポー を追加。唱え終わったら回避装備(虹のヘッドバンド 回避+7)に戻す。 ●食事も回避が上がるものにする(ジャックのランタンにしました。その節はよとさんありがとう) ●湧かせる前に雑魚でTPを溜める ●グラビデ・バインドが入るって事を覚えておく 我ながら1戦目から取り入れとけよ的阿呆な項目(太字)が目にイタイZEEEE。 これでどうだと挑んだ2戦目。中盤、グラビデ・バインドで距離を稼いで建て直すピンチもありましたが、めでたく撃破できました。 終盤は慣れてきて安定して蝉とストスキを回せ、被ダメをなくせたのが進歩だの。 くさくなった帽子をくれるとはさすがだと苦笑を禁じ得ませんが、本当はくさくないのに理由をつけて譲ってくれたのかも、と夢を見てみることにしよう。 魔封門前には初めて来ましたが、赤白黒で文様がかっこいいですね。
黒AF3のNMが手ごわいくさいので、とりあえず放置して他を進めよう。
んで、他。白黒AF箱開けおよび白AFやってました。数日がかりなんだが、一纏めで更新だ。 サンドリアとタブナジアで話が進む模様。んで、この神殿関係のおっさんからAFがもらえるらしいんだが、てことは、白って聖職者なのか? 確かにアビは女神。けど、冒険者と信仰って合わない気がする。実利重視っぽいよな。 まー、白魔の回復能力は本物だからあれが実利なんだろ、ていわれればそうだけど、信仰心で回復してるとは思えんし。 倒して来いと言われたNMは、夜しか湧かないらしい。既にヴァナ時間17時を回っていたため、サポ白ホラ&チョコボで現場に急行。 SS撮りまくり余裕ありすぎでタブナジア通行手形が入手出来、戻っておっさんに配達。無能しゃもじをもらいました。まーMP増強用に持っててやってもいいよ。 タブナジアの首長だったっつーアルテドール候とやらが、亡霊集めて亡国を復活させようとしているらしい。 復活ておい、地下壕の連中は無視か? そもそも亡霊で国を興してどうするんだとか、タブナジアが亡霊候国として甦ったからってなんでサンドリアが危ないんだ? とか訝しきこと山の如しだが、とにかくオズ城でヤグAbbotさん狩りじゃー。 メアしてチョコボ。スイッチを覚えてドアオープン。はい発見~。じゃーまず一体目いくよー? …………弱い。サポ白弱い。 基本よゆーなんで全くピンチではないが、火力が足りなくて倒すのにやったら時間がかかります。あああイライラするなぁどちくしょー。 ソロ用前衛寄り(つーか攻+?)装備を揃えることを、心に深く誓いました。 10体も倒さずに聖水げとー。あとはモカシンですがー、サンド競売はご当地だけあってぼられてる可能性が高い。というわけで白門にて購入。4000Gほど安かったです。 なんとなくおっさんが気に入らないので、渡す前に俺様直々に中古にしてやるわー。と装備してみた。まぁ、競売から調達って時点で新品にあたる確率が低そうなんですが。 聖水と中古モカシンを渡して、微妙足装備を取得。AF3を受けるべく再度ドラギーユ城へ。 そりゃアルテドール候が復活したら連合国攻撃されるわ。おっさんの危惧は正しかったわけだ。だからといって微塵の罪悪感もなく亡霊たちを倒そうって考えは好かん。 ところで、サンドリアの王子2人は王位を争って不仲だとかいう話だが、本当かなぁ。 トリオンはそんなお人柄に見えんし、ピエージェだってアルテドール候(たぶん仲良かったんだろうな)のことで悩んだり兄の体調を気遣ったり、ごくごく真っ当な人格の持ち主だってことがわかる。 2人が争っているというより、後ろ盾(王立騎士団と神殿騎士団?)の権力争いに使われているだけのように見えるんだが。 てなところで、白AFも放置。なんか、黒AF3よりきついという話だからなー。 鈴くらいは取っといてもいいけど、負けたときの取り直しが面倒なんで複数取っときたいし、でもまだ対アルテドール候用装備そろってないのに鞄圧迫するのがやだからやっぱ取らない。 替わりに、方々に鍵とりと箱開けに行ってきた。 白で巣、黒でダボイを開け、あとは要塞×2とベドー、古墳だな。ふーやれやれ。
昨日に引き続き、黒AF取り。
まずは “ヤカマシ部屋の鍵” を入手だー。てわけで、城の中、縦穴を落ちます。 1回目落ちた後無駄に移動した所為で、何の準備もしてないとこからアーリマンに絡まれたり、75から丁度のデーモンうようよ部屋に到着したりもしました。 無事に鍵を落とす敵の居るエリアにたどり着き、3体目にてめでたく入手。サポシでもなんでもなかったんだが、ドロップいいな。 何年ぶりかのズヴァール城内郭。BGMが良いとおもった。 そういや、サントラ買ったはずだよな。しかも限定版で。 買った当時まだ闇王とか倒してなかったから、BGMねたばれを気にしてDisk2を聴かずにおいたんだよ。目につかないとこに仕舞ったもんで忘れてたわ。 まーおかげでレンズが手に入ったから、数年来放置のウィンクエがコンプできるな。 鍵を使って部屋に入り、人形を手に入れてデジョン。 しっかし、囮に使われたうるさい人形を、腹いせにぶっ壊すとかせずに置いておくとは、この城の住人はシャントットさまより心が広いな。 愛しのチュミミちゃんに報告報告~。ウィザードサボをもらいました。 けど、AF1も2も、問題の解決には全く寄与してないのに報酬がもらえてるな。労力を認めてくれたってことなんだろうが、このあたりのアバウトさがウィンダスっぽくて笑える。 まぁ、へんな思いつきで人を便利に使ってくれてるからには当然だが。 AF3を受けるだけ受けて(放置予定)、水の区へ移動夜空はコイン。 ぼろぼろ鍵部屋。2度と来ることはない気がするので記念に撮影。 わりと何度もはずれをひいた後、「北にオーディン」で当たり。 ウィンダスのクエコンプリストに項目がひとつ増えました。
よもやこの俺様が、2ジョブ目3ジョブ目のAFを取る日が来るとはおもわなかったぜ。
ミッションのため急ぎで上げた黒(とついでに白)なので、Lv51にもなってまだAFの一つも所持しておりません。まーAF1の性能は微妙だから、問題ないといえば問題ないのでしょうが。しかしこれ以上上げるなら、さすがにLv52~のAF2を取らずおくのは勇気ありすぎだろうと考え、久々の天の塔へ。 しばらくはウィンが拠点になりそうなので、HPを移しておく。 星の大樹が不調で、その原因をコルモル・ヨランオラン・シャントットさまの3博士で解明→俺が解決、てな流れのようです。 土が原因と主張するコルモル、水が原因とするヨランオラン、光が原因だと断定するシャントットさま。太陽が東から昇るがごとく当然にシャントットさまを支持する俺。 ザルカバードのクレバスに変色クリスタルをほりこんで来いとの命を受けました。 はいはい、と白に着替えてテレポヴァズ。着くなり外人にテレポメアを頼まれる2000Gで。断るのも面倒なのでメアしてヴァズ。 ズヴァール城前で???を探していてふと気づいた。NM出るんじゃなかったっけ、このクエ。 ちょいと調べてみたところ、白50ソロでは勝てなさげ。おおう。 デジョってサルタOPから祖国、赤に着替えてOPテレポでザルカ入り。て、なんかラオグリムさん出てきた~?! なにやら、別世界に囚われてたラオグリムさんの半分が、闇王から自由になったもう半分を呼んでて、そっから闇王復活しそうだから止めてほしいとか何とか。 無駄にスケールでかい話が始まったような気がするが、今は無視だ。すまん。 ザルカの貧乏くさいBGMに情けなさを煽られながら、テレポイントまで戻る。ああ段取り悪い。 今度こそはと、一通り強化掛けた後トレード! しかし、何も起こらなかった……。 ?????? もう一度トレードしてみる。やっぱり何も起こらない。 トレードはやめて調べてみる。 洞窟は奥の方まで続いているようだ。てなメッセージが出た。 洞窟はクレバスじゃないなぁ。つーか、そうだよ、クレバスに投げ込めって言われた。ここは違う。 デジョってチュミミちゃんに報告し、シャントットさまからキャストワンドをいただく。 やっぱ微妙な性能だよな。MP増強着替え用に持っとく手もあるが、黒ってステータスブースト要らない魔法あんまし撃たんしなぁ。白ならプロシェルリジェネ、赤ならヘイストリフレ等かけてブースト分のMP使った後着替えればいいわけだけど。 続いてAF2。 大樹の不調が20前からだということで、20年前の出来事に原因を求める3博士。 星の大樹の種を無断で持ち出したことで怒りをかったのかも、というわけで種を返してもらいに行く。 種を持ってたラススちゃんは巣に女王倒しに行ってしぼーんらしい。そんでなんで水エレなのかがわからんが、まぁ行くぜクロ巣。 入ったときには雨が降っておらず、ドーナッツ広場にキャラ立たせてしばしインターネトー検索。5分ほどして画面に目を戻すと、雨マークが出てるじゃないか! 急いで付近を捜す。と、いたいた水エレ。種を入手して、チュミミちゃんに報告~。 今度はシャントットさまの回想が始まる。 なんというか、シャントットさまはやはり、いついかなるときもシャントットさまなのだな。 敵の包囲網が狭まりつつあるときに、一応仲間相手に殺る気満々て。しかも、結局自分の鬱憤を晴らしながら無事に切り抜けてみせてるし。 というあたりで、今日は寝る。 |
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
[08/23 23:53]
[08/21 23:03]
[08/12 19:31]
[08/12 17:11]
[08/11 22:23]
[08/11 16:58]
[08/10 23:16]
最新トラックバック
アクセス数
プロフィール
HN : Yuy
ブログ内容 : 余暇をゲームとまんがとライトノベルに費やす超インドア人間Yuyによる、FF11プレイ日記他。
アーカイブ
|