[1]
[2]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そろそろ飯と風呂~などと思いながらモグハへ向かっていたらモグ祭り最終BFの募集シャウトがあった。この期を逃してなるものかと応募tellを送る。白黒赤できますよ~このBFじゃどれも有用でしょ~? ぜひ拾うべき。
実際はこんなキモイのじゃなくてごく普通のtellを送って、問題なくメンバーに入れました。 リレイズアイテムを使ってからBFへ入り、強化後MPの回復を待って突撃。 前衛が壁を背にボスを削り始める。俺はヘイトを稼ぎすぎないように、しかし削りに貢献できるように、バイオIIポイズンIIと精霊弱体の維持に努めた。番長ショック番長ショック。バイオIIの着弾ダメだけで200だか300超えてた。やっぱこのBFオカシイ。 ドレインもリキャ毎にうつのが望ましいけど、クリスタンフレア後の回復に使うとMPの節約になってイイ。のでボスのHPを見ながら使っていった。ケアルIV分くらいHP吸えておいしいです。 バインドがうざかったり、雑魚を倒しきる前にボスが戻ってきたり、MP回復のためにマラソンしたりしながら、それなりに順調に削っていってた最終フェイズの事。 プガ→プガII で放置してた雑魚が起きてきて、その寝かし直しにしょーもなく失敗した。 問題なくプガII詠唱開始してたのに、遠すぎてできてないと勘違いして走ってしまい詠唱中断。プガのヘイトで雑魚からもってもてだった俺、再詠唱のプガが間に合わずモグシュラプネル×3・ファイアIV・ストーンIV・ストンガIII貰って死亡。次いで赤、白の順に倒されて後衛全壊の惨事に。 ここまできて自分のミスで失敗かと最悪な気分になりながらリレで蘇生、5体中4体がガIIIを唱えている最悪軍団にプガIIを唱えた。直後、ログにせりふが載った。 Riko Kupenreich : ちゅ、抽選は、 ……おしまいクポ。 テラーで止まったりしながらも削り続けていた前衛が、ボスに止めを刺したらしい。“九之太刀・花車を実行。”の文字が輝いて見えたわ。 特にリアクションせずに見守る俺とモグの横を、もみ手しながら移動するリコ。友好の証に豪華景品をあげるから今回のことは水に流してくれとか言いつつ、用事を思い出して帰って行った。それはもうすごい勢いで。 取り残されていたドラ息子も「じゃ、そういうことで、クポ!」と飛び去っていった。どうでもいいがお前ら、天井付近に行っただけで瞬間移動とかできる能力はどうしたよ? やっぱ人間と一緒で、あわてると単純な手段に頼るのかねぇ。 てなかんじで、ようやくモグ祭りもクリアできたわけです。これ系は、最終BFが攻略し甲斐のある難易度で面白いな。黒的には、精霊II系で1000超えできるあたりのひゃっほい性もうれしい。 あー、痛恨のワンミス全滅コース行かなくてよかった~。 PR
vs Riko Kupenreich
◆強化の持込は不可 (エンチャントのリレイズは持ち込める) ◆通常攻撃が爆弾投げ。ターゲット中心の火属性範囲攻撃でノックバック付 ◆弱体は大体有効。 とはいえ、範囲攻撃なのでブラインは意味がない。スロウをかけても遅延はしない。パライズでも攻撃は止まらない。そして寝ない。 ◆リゲインもち ◆回避高めだが非常にやわらかい。こちらの与ダメ2倍以上らしい ◆HPが50%になると Henchman Moogle を召喚する -使用技- ◆ウォッシュタブ 上からタライが降ってくる。タゲ中心の範囲ダメージとともに追加効果スタンと、バインド・アムネジア・スロウ・防御力ダウンのいずれか。 ◆ビルトス テラー状態になる。視線判定、前方範囲。 ◆クリスタンフレア リコ中心の魔法大ダメージ。スタンと暗闇付加。HPが75%の時に撃ってくるものには引き寄せ効果あり。 このBFのボスは挙動が特殊で、途中で冒険者の相手を手下に任せて回復したりするため、都合3回はHP100%近くから削りなおす羽目になる。 倒すまでの流れは、 1.ボスのHP75%まで削って引き寄せ付クリスタンフレアを全員で食らう(後衛はストスキ等ダメージ軽減手段を忘れないこと) 2.ボスのHP50%前後で Henchman Moogle が7体召喚される。うち2体は白で、残りが黒。 ここでボスは白モグ2体と共に奥へ引っ込み無敵状態になる。白モグも無敵だがボスへケアルシャワーするだけでこちらを攻撃してはこない。 黒モグ5体を始末するか、ボスのHPが全快すると引っ込んでたボスが絡んでくる。黒モグを全滅させるまでボスにダメは通らないので、黒モグが残っているのにボスに戻ってこられた場合はだれか1人がボスをキープすること。グラバイ有効なのでそれほど難しくないらしい。 黒モグはそれぞれ属性もちでガIII等を唱えてくる。自属性の攻撃は効かない。暗属性や光属性はいないため寝るので、範囲寝かし要員が寝かせながら1体ずつ集中攻撃で撃破。叩いて起こす前にサイレスを入れると良いが、風属性のモグには入らないので注意。アスピルでMPが吸えるのでリキャ毎に唱えると良し。 3.ボスのHPほぼ全快。再び1と2を繰り返す。 4.モーグリ召喚2回目以降から、クリスタンフレアに引き寄せがなくなる。また、HPの割合に関わらず普通にWSとして使ってくるようになる。リゲインもちなので、2回目のHP全快→PCに向かってくるところでクリスタンが来る、らしい。 5.ボス3回目のHP50%。このときは黒モグ5体のみの召喚で、ボスは奥へ引っ込まず戦闘継続。倒せばBFクリア。 構成は、ナ侍青赤吟黒(俺)。 リーダーがナイトで、タゲ固定しようとしてたがうまく行かなかった。すぐ青にタゲがいくから、安定するまでナイト以外殴らない、とかやってたけどやっぱりだめで削りきれないまま時間切れになった。 あと気になった点は、突入前に引き寄せクリスタン後はケアルガで回復と言われていたし実際そうしようとしていたが、ボスの通常攻撃である爆弾投げのノックバックで詠唱がつぶされていた。攻略情報にもケアルガで回復と書いてあるので可能なんだろうが、どうやるんだろう。タゲ持ちがうまく移動して回復役を範囲から外すのか、それともスタンの出番だったのか。 黒の俺は、最後の追い込み時までMP温存との指示だったので、スタンしたりバイオIIとかドレインとかで地味削り。あと、黒モグの寝かせ。それと、意外とケアルした。 ドレインで面白いくらい吸えたのは楽しかった。それにしても石夢といい、最終BFはやっぱ一筋縄ではいかないな。
■帰還!ふたりの家路■
~ジュノ上層~ 出張モグハウスに戻ると、モーグリに礼を述べられた。「クピルルちゃんも、楽しかったと言ってたクポよ」らしいが、彼女のその発言になんの疑問も持たないのか。つーかあれ、助けに行かんでも自力で帰ってきたんじゃねーの? 飽きたら取立て屋をミンチにして帰るし、飽きなくても遊びの一環でミンチにして静かになったらつまんなくなるからやっぱり帰って来るって。 曰く、なんか行き違いがあったようなので、祭りで水に流そう。祭り会場のズヴァール城では超モグボナンザをやっていて、豪華景品もあるよ! ということらしい。なんとなく「魔王」のノリだよな。Mein Vater, mein Vater♪ 誘拐犯の甘言を思い起こしたプレイヤーと違い、モーグリは真に受けて喜んでいる。これで借金その他も全部解決すると思っているようだ。ははは、ボスも倒さないうちからそんなことあるわけないじゃないか。 「思いきり、遊んでくるといいクポ!」と気持ちよく送り出されてイベント終了。 こうして書いていると余裕のようだが、実際はPTメンより進捗が遅れてはいけないとボタン連打状態だった。特にこの後はボス戦ジョブでザルカバードに移動することになっており、テレポヴァズのためにガイドストーンへ集合だから遅れるわけにいかなかったんだよねぇ。 ■歓喜!モグ祭りへの招待状■ 城に入ると、グラサン装備のモーグリ数体が紙や花を撒いて違和感のある画面作りに挑戦していた。薄暗いズヴァ城でそのグラサン、前見えてますか? とりあえず、超モグボナンザに参加したいなら氷河あたりから出直して来いや、てなことを丁重に言われたので移動移動。 ■めざせ!超モグボナンザ抽選会■ まぁ俺も完全に内郭への道を忘れてて、肝試しで死んで一度白門に戻ったんだが。 PTメンバーが揃うのを待つ間に、Throne Room を調べてイベントを見る。 王の間に入り、進む俺にモーグリが追いついてきた。金魚すくいとかりんご飴目当てらしい。例によって留守番失敗である。忍耐力が足りないな。 ついでにドラ息子もその管理に携わるとか言ってたが、サラ金にあっさり用ナシ認定されてた。 にしても、ドラ息子のやることのわりに手が込んでるとおもったら裏にサラ金がいたのか、とかうちのモーグリさんはさりげにひでぇな。どんだけドラ息子のドラっぷりを買ってるんだよ。 サラ金によるとへそはクリスタル、つーか魔晶石らしい。なるほど、こいつはとっくに石にあてられてラリってたのか。超☆納☆得 その後も「世界の終わりに来るモグ」だとか「モーグリの王、クリスタル・キング」とか「モーグリ族が歴史の表舞台に躍り出る」とかデカイ話がつづくが、ヤク中の妄想みてーなもんだから真面目に相手をする必要はない。 これで、戦慄の血祭りとやらへの準備は完了。
■焦燥!愛しいあの子はいずこ■
悪の取立て屋さんからモーグリの彼女を救うため、とりあえずテレポルテー。 流砂洞研究家だとか言うゴブリンの話だと、事務所への秘密の抜け道を通るためには9つに分かれた九曜の数珠がいるらしい。なぜか、数珠がどこにあるのかまで知っているゴブリンがマーキングしてくれた地図を持って、いくぜ流砂洞スニークツアー。 計都や羅睺ってのは星の名前だよな、とおもってたがよく見たら全部星だったわ。九曜って星なのね。 ゴブにばらばらの珠を九曜の数珠にしてもらったところでソロパート終了。こっから先はソロでは勝てそうにないBFだし、そもそもBFが重量扉奥だ。ヒューム一人ではたどり着けんな。 と放置すること数日。託宣の間BFから最終までやってしまおうシャウトに乗って進めてきた。 宣託の間の Shimmering Circle を調べてイベント。 始まるなり「やっぱり心配で来ちゃったクポ!」。勝手にモグハ離れちゃだめなんじゃなかったのかYO! 「誓約書にサインしてきたのか」「するかヴォケー」てなやり取りの後、お約束にも「先生」を呼ぶ取立て屋さん。そんで出てきた先生はナナー・ミーゴ。子分が2人いて出費がかさむから雇われてみたそうだ。 ■吠えよ!やとわれ用心棒■ 構成はナ赤吟黒(俺)と前衛2名の6人PT。 BFに入ると、ナナーミーゴを中心にゴブ3体が待ち構えている。俺の印プガIIでスタートのはずだったのだが。 マクロ選択ミスで印スリプルIIが炸裂。ミーゴは寝たが、ゴブ3つが襲ってくる。追撃のプガIIがレジられなかったので事なきを得たとはいえ、PTメンの内心は大荒れだっただろう。出落ちもいいとこだった。 この件について誰からも全くつっこみは入らなかったが、その節はすみませんでしたと、まず目に入らないところで謝っておく。懺悔しそびれたんだよ。最終まで一気にいくツアーだったせいもあり、BF終わったら次次~てなかんじで忘れてた。 大して強くもないゴブを沈めてナナーミーゴを削る。ミーゴはある程度HPが減ると子分1を呼び、さらに減ると子分2を呼ぶ。2人とも俺が寝かせてキープし、子分達は一切削らずミーゴのみ撃破。 お守りで持ってきていたプロエーテルを使ってみたが、いらなかったな。 紅珊瑚のカギを貰ってイベント開始。 その後姿に、バイバ~イ、クポと手を振るクピルルちゃん。遊び相手が帰っちゃって残念でしたね^^ 出張モグハに戻るというモーグリに、クピルルちゃんは不満げだ。でもまー、「なんだ、もう終わりクポ?」とか言いながらも素直について行くあたり、仲はいいんだな。よきかな~。 しかし、取立て屋はこれで撃退したんだろうが、問題の解決とは無関係のごたごただったぞなもし。いいからさっさと、あのドラ息子を消しゴムの角で削り殺させろよ。
■愕然!今日から借金王■
メリファトでのチョコボ掘りは全くどうということもなく終了し、再びジュノ上層。 話はそれるが、モーグリはさっさとこの出張モグハウスを出た方がいいんじゃねーの? 滞在すればするほど、請求される金額が増えるだろう。 箱に頭突っ込んでモーグリが金を数える。合計632G。結婚資金にすら遠く及ばないなw 1000万Gにはちょっと足りないみたいクポ、ってお前の大物っぷりはもうわかったっつーの。 どうしようご主人様、とは言ってくるが俺に意見は求めてない、そんなモーグリが出した手段とは。俺が闇金で金を借りる、だった。BGMがちらっと裏ザルカ突入あたりのやつに変わったぞ。こえ~。 リコ・クペンリッチというクペリオールとはライバルの家の長が、無担保で1000万G貸すという荒業をやってるらしい。リコの店は海蛇の洞窟にあるから行ってこい、だとさ。 ■モグ金!ご利用は計画的に■ しかし、折よくもLSイベントで釣り大会があった。俺様そこで学んだ。 糸が切れるのは竿のパワーが足りないから。 後日、竿を変えて釣ってみたらわりと簡単に釣れるノーグ貝。ずっと当たりは来てたんだな。釣り上げられなかっただけで。 準備万端整えて店を訪ねてみると、グラサンモーグリにリコは留守だといわれた。行き先はサハギンの装飾扉奥。ノーグ貝と引き換えで作ってもらったサハギンのカギが唸るぜぇ。 Waterfall Basin を調べるとイベント。 金を借りる時に使途を訊かれるのはお約束。てわけで馬鹿息子の馬鹿話を暴露しておいた。そしたら、やっぱクペリオールには任せておけんとか言いながら実にあっさり貸してくれた。あまりの順調さになにかを疑いたくなる勢いだった。 モーグリ一族の恥になる話なので、この件は口外しないようにと念を押され終了。 ~ジュノ上層~ ここまで来るとさもありなんだが、請求金額は1265万8124Gに増えていた。利子でかいなぁ。 払えないなら、1週間以内にモグハウスを出て行きますって誓約書にサインしろと言って来るゴブリン。さすがにモーグリも反論するが、彼女のクピルルちゃんがゴブリン達の事務所にいると聞かされてびっくり仰天アゴッサム。クピルルちゃんはトトが新しく作る「コスプレ・モグハウス」で、いろんなコスチュームでがんがん働かされる予定だそうだ。 いったいどの層へ向けての商売なんだ? 彼女を助けたくば誓約書にサインして事務所(なぜか宣託の間)まで持ってこいと言い捨て、ゴブリン達は出て行った。 管理人たるモーグリが勝手にハウスを離れることは禁止されているから、自分のかわりにクピルルちゃんを助けに行って欲しいとモーグリ。へいへい、わかってますよ。なにか倒すとなったら俺の出番さ。
■恐怖!呪われし悪霊の部屋■
シャントット様から新たにお言葉を賜る喜びにより、素早くウィンダス石の区へ移動。 さてとりあえず、だいじなもの「熟れた星の木の実」だな。 ■走れ!解呪の品を求めて■ イベントが終わった後もう一度話しかけると、熟れた星の木の実は外ホルトト遺跡のト・ク・ベ・ツ・なカーディアンに隠した、と教えてくれる。あぁこれは、本気でとぼける気は微塵もないなw よってレベル5にも満たないカーディアンを壊しまくるわけだが、魔導球DENEEEEEE! ト・ク・ベ・ツ以下略の突属性ダメージ無効を解除するカップの魔導球が欲しかったが、あまりにも出ないので諦めた。魔法ダメ無効解除のコインのみで突撃→楽勝でしたー。 なんというはした金。つーか、拝み料ってなんだ。いつから拝み屋になったんだ魔法博士よ。 ~ジュノ上層~ 出張モグハウスに入ると、モーグリは見えない壁のすみっこで震えていた。見た目的にはロックでいい部屋だと思うんだが、寒気がするらしいからそこがだめだよな~。 呪いの出来を自画自賛しつつ、なかなか庶民的かつ古式ゆかしい呪文であっさり解呪成功。 しかしこの呪文、日本語以外ではどう表記されてるのか気になるな。各国のおまじない的なものがうかがい知れて面白そうだ。 聞かれもせんのにマッチポンプを自白しそうになりながら、シャントット様は用が済んだからと帰っていった。あぁ、きっと出番もここで終わりですよね。残念。シャントット帝国期待してます。あれって、ディシディアFFからイミテーション製造技術を会得したシャントットさまが戻ってきて暴れる話なのかな。イラストからここまで妄想する信者KIMEEEEEもいいとこだが待ち遠しいんだ。燃料くれ~。 話を戻してモグ祭り。 呪いが解けて一息ついたところで、モーグリはクペリオールの様子を見て誤解を解いてくると言う。モーグリによると、クペリオールはあんな手紙を出すようなやつではないらしい。 さすがに駆け寄るが、見下ろすだけで何をするでもない俺。「ソ、ソッコーで……、門前払いをくらったクポ……」ってえぇ~! あの数秒で移動しようとして拒否されて戻ってきたのか!? なにげにモーグリってすげぇ。 急にプロMで聞いたような悲壮なアレンジの石の記憶が鳴り始め、天井からグラサン装備のモーグリが6体降りてきた。時間差で、縦一列に並んで。 これでひざに手を置いて上半身回しだしたらEXILEだから世界滅亡だなという。 でまぁ、それから真打登場なかんじで真ん中に降りてきたのは、モーグリの説明によるとクペリオールの馬鹿息子トトだった。 クペリオールが留守なのをいいことに、代理で色々しょーもないことをしつつ、シャントット様に呪いを依頼してお布施するというなかなか感心な馬鹿。 ここ出張モグハウスはモーグリハウスならぬ「モグリ」ハウスだから馬鹿息子の権限で好き勝手していいし、クペリオールの署名で出した手紙も「クペリオール」は家名だから嘘ではない。 最初はモグリハウスで冒険者から家賃を取り、そのうち全モグハウスを有料にするつもりだったが、補修要請されたのを見てキれて予定変更。以前の居住者の分まで遡って1万と884年分の使用料を請求する、とのこと。その額、1000万G。 お前に代理権がないなら、ここじゃどうだか知らんが日本の民法では表見代理で無効だとか、1万年前から冒険者いたんかいとか、1万884年分と考えると安いとか、俺には無理だが1000万G払える冒険者はいるなぁとか、色々胸に去来した。 親父は世界一周クルーズ中だから当分帰ってこない、奴に頼ろうとしても無駄だ的なことを言って、トトは去っていった。モーグリ面でいくら凄まれてもなんともないZE☆ プレイヤーは暢気だがモーグリは1000万払う気になっている。 トトの親父のドン・クペリオールが戻って来たら払った金は戻ってくるだろうと予想して、一時を凌げれば良いと思ってるくさい。 で、彼女との結婚資金にと貯めておいたヘソクリを使うから探してきてくれと言われた。なんとメリファトに埋まっているらしいぞ。俺なら自分のヘソクリをそんな遠くに埋蔵したくないが……モーグリの考えはわかんねー。とか思ってたら恐るべきことに、金の入った箱は掌紋照合で開くハイテク産物であることが判明した。 たぶん、ハイテクはハイテクでも魔法なんだろうけどな。 |
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
[08/23 23:53]
[08/21 23:03]
[08/12 19:31]
[08/12 17:11]
[08/11 22:23]
[08/11 16:58]
[08/10 23:16]
最新トラックバック
アクセス数
プロフィール
HN : Yuy
ブログ内容 : 余暇をゲームとまんがとライトノベルに費やす超インドア人間Yuyによる、FF11プレイ日記他。
アーカイブ
|