× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お寒おすな。
最近はコメントに湧くエロスな宣伝を削除するのが日課になってる。FF11のパス抜き誘導コメントじゃないだけましなんだろうか。まぁブログの運営からIP制限したって知らせがあったから、これで減るかもな。 プロマシアMが終わりそうなので更新がそれ一辺倒になってますが、実はこの間にアトルガンもジラもバスも終ってます。プロマシア祭が一段落したら、せめてこの辺は記事にしたいなぁ。 クエストやアサルトはもう諦めましたが。 ~フ・ゾイの王宮 神の扉前~ ウルミア達が俺らを置いて先に進んでしまったことに文句を言っているので、呼び声に惹かれて行ったんだろうとフォローをした俺様。 そしたらプリッシュが焦りだした。その声は聞こえちゃまずいもんだったらしい。 塔を回れと「絆の証」を渡されたので、ヒュームの塔を目指して出発~。 ~ル・メトの園~ 天使たちの抗い前半は、各種族の塔最上階の“Ebon Plate”を調べて南雲さんに盗られた輝きを取り戻すのが目的。ヒュムの俺様はヴァズの輝きだなー。 そこまでの道にはゴラホ(聴覚感知/みやぶり)やらゼデー(視覚感知/みやぶり)やらがわんさかいるので、邪魔な奴を寝かしてワープで逃げるが吉。 赤75、プガも使えるサポ黒で行ってきました。強化、リレピ使用してGO。 ゴラホは待ってればボール状態(ノンアク)になるので手を出さず待ち、他に絡まれたときだけスリプルで進みました。ゼデーは視覚なのでタイミングよく通り抜ければ絡まれずに済むはずだったのに、なんでか百発百中で絡まれる。道を間違えて地図を確認したり、ゴラホがノンアクになるのを待ったりしてるうちに寝かせたゼデーが追いついてきて死亡→復活の工程を踏むこと2回。なんとか最上階にたどり着きました。 目の様な物がワンポイントでついているのが裏で、似たよーなもんの回りに模様がある方が表なんですね。わざわざタイミングを計って相手の目の前に飛び出してたわけだ。それは絡まれるわ。つーか、途中でおかしいと思えよ。 ~ヒュームの塔 最上階~ “Ebon Plate”を調べると、なぜか南雲さんがうじうじしてるヴィジョンがw 南雲さんが心の言葉を取り戻したかったのは、イヴノイルに感謝の気持ちを「完全に」伝えたかったかららしい。たったそれだけのために、イヴノイルが知ったら咎めそうな事をいっぱいやったんだな。 心の言葉でなくても、気持ちは伝えられるだろう。心をそのまま完全に伝えたいという気持ちもわかるが、言葉を尽くして伝えようとすれば、そのものより深いものを感じ取ってくれたと思うぞ。 思ったときに伝えないと間に合わない。後回しにして、ようやく準備が整った頃には相手は失われている。後悔の典型例さ。人間やってりゃ往々にして経験することだが、元ジラート人にはわかんねーのかな。難儀だなぁ。 今は目的を失って落ち込んでるが、この後どう出るかが問題だな。まぁ既に暴走の兆しが見えてる気もするけどな。世界や神々を呪うような事言ってるし。 あとは日曜にみんなで地図取り&最難関のNM戦。 PR
~フ・ゾイの王宮~
扉を開けようとしたらプリッシュがpop。短いながらも面白い話をしていった。 ◆フ・ゾイの王宮の扉には「絆の証」がないと開かない物がある。 ◆南雲さんは「虚ろの器」を目指しており、そこで「虚ろなる闇」を取り出してジラート人に戻るつもりでいる。 ◆ジラート人が心の言葉をなくすのは、自身の抱える「虚ろなる闇」が大きくなりすぎて心の光を覆うから。 ◆セルテウスとエシャンタールが共に、「虚ろの器」を危険なものだと訴えている。 クリュー的には「絆の証」がないと開かない扉なんだろうが、ジラート人には普通に開けられるんだろうな。 ジラート→クリューのコンバートについて。 「虚ろなる闇」があっても、心の光を覆わないうちは心の言葉を失わないのかな。 しかし、元々は心に闇のない生き物で、どっからか「虚ろなる闇」が芽生えてきて大きくなっていって光を凌ぐようになる、か。そんな人間もいるねぇ。 それにしても「虚ろなる闇」がどこから、なんのために湧いて出るのかわからないけど、取り除けるなんて胡散臭いぜ。 まぁ、危ないんなら南雲さんを止めないと、てわけで後を追う。 ルモリア地方の地図って、当該エリアの謎の玉全部(いっぱいある)に話しかけたら貰えるようになってんだな~。 うかつにもどっかの玉の話を聞いてなかったらしく俺だけ地図もらえなかったりしたが、そんな謎の玉の皆様から聞ける気になる話をご紹介しマセウ。 ◆桁がでかいわ単位は不明だわでどれくらい前なんだか計れんが、侵入者が「虚ろの器」を開閉した。 ◆開かない扉があるのは、フ・ゾイとル・メトが“神都防衛体制”を取っているからで、体制の解除には王族の認可が必要。 ◆「侵入者を駆除する要員」はすべて機能を停止している。 ◆「虚ろの器」からは「虚ろなる闇」が漏れ出したりするらしい。 ◆ジラートは真龍と戦う為に、クリスタルの力に関係する5つの塔を作った。 で、重要そうなのが「虚ろの器」の件。 「虚ろなる闇」を洗い流すとか取り出すとか言われてる装置のくせに、そっから「虚ろなる闇」が漏れるってなにさ。そういえば、「武士道とは」のラスト付近でAAが「虚ろなる闇」と戦ってたくさい回想あったが、あの時の壁が「虚ろの器」の後ろの壁っぽいんだよな。 ~「虚ろの器」前~ 特にどうということもなくNMを倒して、「虚ろの器」へ到着。恒例の長いイベントだよー♪ ◆「虚ろの器」の中にいるイヴノイルを見て、いきなり絶望しだす南雲さん。曰く、明星の巫女たるイヴノイル様までが「虚ろなる闇」に冒されたということは、人が女神アルタナに見捨てられたってことかー!!!! ◆クリューを癒す為に作られた「虚ろの器」には、完成までにクリュー人たちから取り出した「虚ろなる闇」が溜まっていた。その量は膨大で、人のうちに自然に生まれるとされていた「世界の終わりに来る者」の闇を超えていた。 ◆「世界以下略」とは「男神プロマシアの意志」を継ぐもの。「男神プロマシアの意志」とは、「虚ろなる闇」。溜まった「虚ろなる闇」を迎え入れる為、プロマシアの「器」が蘇った。 ◆蘇った「器」は、「虚ろなる闇」で自分を満たして男神プロマシアとなる。それを防ぐ為、イヴノイルは「虚ろの器」にあった「虚ろなる闇」を自分に封じて共に滅びようとした。そしてそれが、「生ける神々、クリューの者たちの抵抗が退けられたときの最後の手段」だったらしい。 ◆「虚ろの器」を作った、つまりプロマシアがアル・タユに復活するという事態を招いたのはイヴノイルだが、それはクリューを救いたい一心でやったこと。始まりはクリューの存在でありイヴノイルの責任ではないと考えたセルテウスは、「虚ろの器」から「虚ろなる闇」を自分に移して死んだ。 ◆しかし「虚ろなる闇」と死に、クリスタルに還ってしまえばまたいつか闇が生まれる。よって、セルテウスと共にあったフェニックスが彼を甦らせて闇をセルテウスの中に封じた。 ◆そのため、セルテウスが「器」に捕まるとプロマシアの復活が為る。しかし、真世界となったアル・タユではバハムートも力を失っており、セルテウスは逃げるしかなかった。 ◆セルテウスが追い詰められた時、イヴノイルが命と引き換えに「器」をフ・ゾイの接見の間に封じ込めた。 ◆「神の扉」が開かれ、アル・タユは楽園となったがアル・タユのクリスタルただひとつに支えられているため、完全な楽園ではない。 ◆人の抱える5つの闇を浄化する「虚ろの器」のために、ル・メトの園に5つの塔が作られた。その塔には母なるクリスタルの輝きが通わせてある。その輝きで、種族の「最も深く宿している闇」を照らせば、「器」と戦えるかもしれない。 ◆『「虚ろなる闇」は、5つの闇よりもずっと、深く静かなもの。言うなれば、完全なるもの』。 ◆セルテウスが、「器」が封じられている「接見の間」で「真実」とやらを見せてくれる。真実がわかっても戦うというなら、セルテウスも一緒に戦ってくれるらしい。 ◆なんだかすっかり気落ちした様子の南雲さん、プリッシュに「絆の証」を返した。奴はイヴノイルを「ウ・パトの交霊塔」に納めてくるという。 ところで「虚ろなる闇」がプロマシアの意思だとすると、ジラート人てなんなんだ? ある日突然心にプロマシアの意思が芽生えてくるわけだろ? とはいえ、クリューとなった皆様を見たところで、「心の光が闇に覆われている」というほど大げさな暗さは誇ってないように思う。プロマシアの意思って、実はそんなに暗くないのか? それと、今の人類も種族ごとに闇を抱えてて、その5つの闇は「虚ろなる闇」より闇度が低いみたいだが、それなら俺らは「虚ろなる闇」を抱えてはいないのかな。それとも、うっすら「虚ろなる闇」を抱えた上で、どどーんと種族ごと(ヒュムなら「無知」)の闇を持ってるのか?(「最も深く宿している闇」という言い回しからそうとも取れる) ヴァー!! わからん!!! 今のアル・タユも楽園には違いないらしい。だから、霊獣であるバハムートが力を失ってた(獣に成り果ててた)わけだ。しかし、いくらクリスタルが足りないからって眠れる神々は全然起きてきてないわ、敵は徘徊してるわでまったく楽園ムードが伝わってこないぜ。まー、アル・タユのみの真世界化だったから、アル・タユには一柱も神が眠ってなかったのかも知れんが。 いまふと思った。イヴノイルは結局「虚ろなる闇」を抱えて死んだわけではないのに、なんで「虚ろの器」の中に死体があるんだろう。「器」を封じた時に死んだんなら、「接見の間」に倒れてるもんなんじゃ……セルテウスの嫌がらせか?
フレに誘われて、行ってきましたアポリオンNW。
募集シャウトなんかで名称は目にしていたし、興味があったから誘いに乗ったわけでしたが、実はこのときまでリンバスとは何の目的で行くところなのかをはっきり把握してませんでした。 急いでネット検索し、AF打ち直しの素材・獣人古銭やホマム・ナシラ装備を狙いに行くところ、と認識を固めてジュノ港へ。 リンバス行くためには毎回この出費が必要らしい。おおう。 集まったのは、黒3赤1(俺)。 初挑戦野郎を抱えて4人でアポリオンNWクリアを目指すという。 正直驚いた。なんせボスはメテオ大好きベヒーモスよ? それを4人てオイー。それでも実際可能なんだからすげーよな。 アポリオンNWは5層構造。 第一層は雑魚オバケが数体、ボスのカエル1体。 第二層は雑魚にバッファロー数体、ボスに大羊。 第三層は雑魚にブガード数体、ボスにアダマン的亀。 第四層は雑魚にワイバーン数体、ボスがウィルム族。 第五層は雑魚にベヒーモス、ボスはカイザーベヒーモス。 一層、二層は次の層へ移動するためのワープがでたら、雑魚殲滅にこだわらずボスを倒して先に進む。三層あたりから雑魚を全滅させる方向に。ただ、三層のボスは放置しました。やはり少人数では厳しいらしい。 五層目、雑魚ベヒーモス3体とカイザーベヒーモス1体。奴らはリンクするので釣りに神経を使いました。 雑魚からして寝ないから、足止め手段がちょいと減りますね。 ボスのカイザーベヒーモスは寝ない、グラビデ入らない。スリップダメと、精霊撃ってタゲ取った黒がマラソンしてるのを他の黒がまた精霊で攻撃、の繰り返しで倒します。 カイザーは頻繁にメテオの詠唱で立ち止まるためマラソンはそんなにつらくない。ですが、メテオの射程に誰か一人でも残っているとタゲとってなくてもぶつけてくるので距離感大事。メテオのログを見たら他の全てを中断して、逃げの一手で。 また、メテオの詠唱中断後しばらくは立ち止まらなくなるので、そのときにカイザーの近くでタゲを取ってしまうと普通に撲殺されることがある。 俺の戦利品は、ベネディクトヤーン(白のアポリオン素材)と烏漆(忍者の以下略)、獣人古銭13枚。忍者素材は要らないくせにパスし忘れていたのを流れ取得したもので、本来ならペナルティがあるところを厚意でおまけしてもらえました。ありがたや~。 せっかくの厚意だから、忍者も上げるか? いまLv42だがw 未年は大羊で、申年はオポオポだった。 酉年はよく覚えてないけどBa的なものだった気がする。 戌年はフェンリル。アンデッドの犬じゃなかったのが意外だった。 亥年はブガード。 FF11のお正月も今年でもはや6回目。 これはもう干支1周目指すしかないねwwww サルタバルタを練り歩くバハムート(第一希望)か応龍かワイバーンにゴミアイテムをトレードしたいよねww そしたらwwいかめしい口調で一年の運勢を教えてくれるwwwwww あと4年かぁ。むりぽっぽ。 まぁそれはともかく、北グスタでねずみ探し。サポ狩(Lv6)で初めて広域スキャン使ったお! 帽子から毎日出てくるジンジャークッキー4枚渡したところで調度品が揃いました。 メインのモグハはいい加減、物有り過ぎて置き所に困る。 だから、思い切ってモグの背後に3つ並べてやった。 物言わぬもの達の視線を感じ続けているといい。あはは。
~アル・タユ~
しっかし、他の全員とはぐれてるくさいのになんで南雲さんと一緒なんだよ。つーか、さっき俺は何されたわけ? 「絆の証」で心を繋いだだけ? それであんだけ派手に光るの? あーもー勘弁してよ。南雲さん一人で喜んだり焦ったりきもいんだよ。つーか、神の扉計画が成功したら、都ごと異次元へぶっとぶわけ? てな俺の心の声が邪魔で、アル・タユにいるはずのジラート人たちの声が聞こえないらしい。南雲さんがお怒りだよひゃはは。 その南雲さんが「王宮に行けば誰かいるだろう」と言って立ち去ったら、絆の証が壊れた上にヴァズの輝きが盗られたことが判明。なんという手癖の悪さww万死に値するねwwwwww ~フ・ゾイの王宮前~ ご一行様を発見(除テンゼン&プリッシュ)。なんだか、呼ぶ声が聞こえるとか言ってますよ。あぶねーなぁおい。 それよか、ルーヴランス(偽)の口調が気になる。Yuy殿&ですますでしゃべってたかと思えば、呼び捨て&真ルーヴランス的口調になるしまたですますに戻るし。 ~神都防衛塔×3~ 3体で現れるアーンをプガで寝かして、レベリング時と変わりなく普通に撃破~。 糞タル3人衆まで発見しちまったぜ。つーか、プロマシアミッションにおけるこいつらの存在意義ってなによ? 本気でいてもいなくても大差ない気がするんだが。 糞タル3人衆は呼び声をジラートの王のものだと思っている。王には王子が2人と王女が1人いたらしい。王子二人はともかく、王女がいたってのは初耳だな。でてこないのかな、王女様。 糞タル達が3箇所のRubious Columnを作動させて、フ・ゾイに入れるようになった。なるほど、これがお前らの存在意義だったか。 ~フ・ゾイの王宮~ 基本的に、現生人類にとってジラートは迷惑な存在だって認識でいたから、ジラート王に敬意を払いまくってる一行に違和感ばりばり。「扉が開くのを待たなくてはなりません」とか言ってなんか必死だし。まぁ、お陰でタブナジアリングもらえたからよしとするか。 てなところで、今日はおしまい。 |
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
[08/23 23:53]
[08/21 23:03]
[08/12 19:31]
[08/12 17:11]
[08/11 22:23]
[08/11 16:58]
[08/10 23:16]
最新トラックバック
アクセス数
プロフィール
HN : Yuy
ブログ内容 : 余暇をゲームとまんがとライトノベルに費やす超インドア人間Yuyによる、FF11プレイ日記他。
アーカイブ
|