忍者ブログ
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この3連休に、3国はおろか白門でまでシャウトすること延べ数時間。まったく反響がない(いや一件だけあったんだが、時間かかるようならこの後予定があるからってことで実現しなかった)ことがおそろしい。本当にだれかやってんのかヴァレンティオンイベント。
やたら必死なわけは昨年の今頃は解約中だったのでこのイベントをやったことがなく、なにがどうでもあの乙女な造形のステッキが欲しかったからです。
さすがに心が折れそうっつーか折れたので、野郎ばかりのLSメンに頼ってみる。「どーしてもステッキが欲しいんだが、だれか女キャラもってねぇ?」。2人から返事がもらえ、「時間あるときつきあって」と頼んでみたらしばらくボケられた後に「イベンツやっちゃうかー」との声が。ああああありがとう。
charm-steck.jpg感謝の気持ち→
うむ、やっぱ野郎より女子に礼を言われた方がうれしいのが世の常だよな。つーか、この違法的な画像のコピーライト表示はこんなんで良いのだろうか。わからん。

それからサンドへ移動し、語るもめんどくさいていうかこんがらがりそうなチョコ交換および配達を経て、手に入れてやったぜチャームステッキ! /hurray motion
あと、つきあってくれたLSメンの倉庫タゲって/joy。ばっかじゃねーの、てくらいうれしかったさ。なんでだろ。
てなわけですので、万が一イベントやりたい人いたら付き合うよー。女キャラなら3国全部にいるし、野郎はいつでも移動できるからさ。

Morgenstern.jpgおまけ よとさんのMorgenstern。
装備してるっつーんで見に行ったら、/hurrayしてくれました。タルタルが持ってたらこんぺいとうみたいだな。





PR
ミラテテ行脚でついにLv39→40になった忍者のため、遁術:弐を取りに行くんだぜ。
白AFのときの誓いに従い、少しは揃えた攻+・命中+装備(いまんとこ、ナラシンハベスト・タリカー・ソードベルト+1)と前から持ってるダークバックラー・オーガレデルセン・アメミットマントを引っ張り出して目指せオズ城(またしてもサポ白)。
今回の使用武器はスキル上げも兼ねてホーネットニードル(白AF時はゴールドソード)。よって大したダメは出ないだろう。でもまぁ、獲物のConquistadorさんは、Abbotさんよりだいぶ弱いからなんとかなるだろ。
mokkosu.jpg2択スイッチで扉を開けて階段を上り、2回ほど左に曲がって外に出ると、テントの下にいましたYagudo Conquistador。強化をかけて、リンク上等開幕ディアガ→サイレス。一撃28~30そこそこ+エンブリザド18ダメでしょぼいことはしょぼいですが、攻撃間隔せまー。ヘイストをかけたせいか、2秒に一回は攻撃してました。
ここにはターゲットの忍ヤグが2体しかわかないらしく、物足りないので移動。もう一箇所外に出られる場所があり、そこに1体、あとそこから階段を下ったフロアにもう何体かいるようでしたが、先客がいたので撤退。わりと長い距離を走り回ることになりますが、庭を望む2箇所にいる3体を倒し続けることにしました。
結果、2時間ほどやって土遁が出たのみ。ドロップ悪いぜー。
あとは、短剣スキルが124→133になりました。せめてもの救いだぜー。

後で調べたところ、Yagudo Conquistadorはズヴァール城にもいるらしい。外郭と内郭にそれぞれ5体だってさ。シーフをサポレベルまで上げ終わったら、今度はそっちに行ってみようかな。

99枚以上貯まって多少邪魔だった神印章を、LS企画で消費できましたよ。
神印章を使うの自体が初めてなので、当然初挑戦のBC。予め特徴は調べましたが、赤がしくじるとろくでもなさげだったのでかなり緊張しました。
4seazons01.jpg集まったのは、忍2 黒3 赤3の8名。インしてるLSメン全員参加の祭なわけです。
敵はトレント4体。それぞれ春夏秋冬に対応しており、春(白。桜?の花をつけている) 夏(モ。緑の葉をつけている) 秋(忍。紅葉している) 冬(暗。枯れ木)となります。
BCに入った当初はこちらから攻撃しない限り襲ってきません。また、1体に攻撃を仕掛けても他3体はリンクしません。いずれもHPを5割削ると2hアビを使ってくるのですが、そのアビの使用を引き金に、次の樹が襲ってくるようになっています。

把握が必要なのは最初に釣る敵だそうで、4体いるトレントのうち 夏を最初に攻撃します。
リレイズやら強化後、時間指定で黒3名が夏(モ)にバーストII→赤が印スリプル・グラビデ。この時点で次の秋(忍)が動き出すので、忍2名が挑発してBC入り口の方へもって行き、戦闘。寝かせたモに対して、再び黒がタイミング合わせてサンダーIV→赤スリプルII→適当に精霊で沈める。
遠くで戦闘中の忍2名のうち1名は、秋を5割削ったら撤退して敵の微塵待ち。微塵が来たのを確認して、全員で攻撃。既に暗が動いているはずなので、赤が寝かせる。
秋が倒れた後は普通に殲滅して終了。
流れはこんなもんでした。が、この通りにいくかというとそうでもなく、最初の1回は失敗(控え組だったので詳細不明)。俺が初突入した回は、最初のスリプルIIで寝かし損ねて黒を一人死なせました。また、別の回に戦闘中回線落ちしたメンバーもいました。
2回目に入ったときはうまく立ち回れたので、これでもう次があっても大丈夫! のはず。楽しかったです。企画及び作戦説明してくれたせりあさん、ありがとう。

4seazons02.jpg結果ですが、8回中7回は勝つことが出来、当たりの御神木もわりと出ました。
我が戦利品は、
御神木 ……出品多数、値下がり中につき倉庫の肥やし
サブドゥア ……装備不能につきロッカーの肥やし
嘆きの竪琴 ……競売1,000、店売り3,000なので店売り
ルートサボ ……競売2,000、店売り700だったので競売売り
白金鉱 ……25,000で競売にぶっこみ
賢者の石 ……20,000で競売に突っ込んだ
でした。
モルゲンシュテルンが欲しかったなー。単に独語が好きって理由だけなんですが。
しかし、妙に実感がありませんがもし御神木売れたら、大金が入ってくるんですねぇ。欲しいものはいっぱいあるし、だから全然足りないんですが何買おうか。

underthesea.jpgLSメンで連れ立って、アルザダール海底遺跡を抜けた先のバフラウでマム相手にメリポ(一部レベラゲ)ってきました。
海底遺跡はミッションで初めて来たときから好きな場所でした。床の、時計のムーブメントを思わせる造りがお気に入り。前回はそればっかし撮影したので、今回は外を撮ってみた。海洋生物がぷらぷらしててなんかおもしれー。
つーかあの蛸、柱より内側にいるなぁ。何で海水の流入を防いでいるのかが謎だ。まー、フシギナチカラとかで解決なんだろうが。
sphere.jpgワープ。これも好み。海底らしく、水泡みたいな球体で。
「海」と呼ばれているユル・タユにも、いつか行けるといいな。そのためにはあれだ、薬品パワー全開ミッションを進めることだ。いまんとこ、よーやくいろは歌で「た」まで終わったとこ。先は長いな。
バフラウに着いた時、NPCより前に出られなくてちと驚いた。
幻灯使って来た場合は白銀貨払って入場してるわけじゃないもんな。帰りも幻灯使うなら払う必要があるのか。

ここにはコリブリ目当てに来るPTが多いらしく、ちらほら後続が到着するもマムは少しも減ってゆかず。popも早いのでなかなかのリンク上等狩場でした。そもそも竜騎士と獣が主食だったため、それぞれおまけがついてますしスリプル撃ち放題。
それでも忙しさ的には、昨日行ったメリポよりはマシだった。24チェーンとか初めて見たさ。どうやら俺は真のメリポの忙しさを体験したことがなかったらしい。いっつも狩場混んでたからなぁ。
23時でメリポ切り上げ。3ポイントほど増えてたので、3万ほど稼いだのかな。なにに振るか考えるのが楽しい。弱体魔法スキルに2Pほど振っとくか。

Ochimusha.jpgそれからどっかアサルトに行こうという話になり、一番階級の低い俺らに合わせて、上等アサルトをやることに。やったぜ、ありがとう!
まずは先日のリベンジ、落ち武者追撃戦。
4人から6人に人が増えたら、こんなに違うのかってくらい順調だった。シーフが遠くからどんどん釣って来るもんで、途中から移動すらしなかったぞ。
あと4人のときは、リンクしない配置になるまで待ったりとかしてたんですが、今日は見つけ次第釣ってリンクしたら寝かしてグラビデ。
それで何とかなるんだから、弱体魔法って重要だな。やっぱスキル強化しとこう。

on-stage.jpgマムージャ監視哨の戦績が欲しいとの声が上がったので、続いてマムージャ上級 賢哲王暗殺作戦。
一応予習済みではありましたが、少しづつ違う作戦が色々あるようだったのでどれを採るのか。
数人が着替えに走ったので、待ち時間が出来 詩人on stage。
レベリングやメリポでは聞かない曲をいっぱい聴きました。リレイズがかかる曲とかあったのなー。しかし、アオリで撮ったのが良くなかったのか、歌ってる詩人ばかっぽい。自分に酔ってる感満載で。
そう言ってみたら、「ぬぇ~」という返答がきた。ごめんよう。

そして始まった暗殺作戦。狩人を先頭に賢哲王の下へ。
本当にちょっと削ったらすぐに ワームアップ→とんずら(ほど速くないかも)が来る。
追わずに、絡んできた雑魚を処理。3体ほど来た上ペット付もいて忙しい。やらなきゃならんことは増えていくのに追いつかなくて。
そうやって次はあれその次はこれ、と脳内処理でやってると肝心のケアルが遅れてタル忍が危なかった。一時はHP20台まで行ったような。なんとか間に合ってよかった。
遅れて絡んできた最後の一体を処理中に、とんずら切れた賢哲王が戻ってきました。
Kentetsu.jpgさっそく襲い掛かってまた逃げられ、絡んできたのを倒す。これが大変だったのは最初の一回だけで、あとは1体か2体来るだけでした。
あまりの逃げっぷりにイライラしてきたので、3回目の遭遇のときにスリップダメ魔法を撃ちまくってやった。もっと最初から入れればよかったかなぁ。
結局、4回目の遭遇で削り完了。
捨て台詞を吐いてデジョンしていきました。なんか、目がいっぱいある、みたいなことを言ってたんですが、そんなにいっぱい目ぇついてましたっけ?

今日は風呂掃除当番なのでPTが組めず、さりとてアサルトに参加しようにも認識票がなく、白門競売前でぼけーっと装備を検討してました。
こんなときに限って上等アサルトの募集が多く聞かれ、悔しいことこの上なしです。
そしてまた上等アサルトの募集。蟲物(まじもの、と読むそうですね)駆除作戦。
ライアーフやら落ち武者やら賢哲王やらはわりと募集がありますが、これは珍しい。参加したいが認識票が~、と涙を呑んで聞き流してふと思いつく。
時計を見ると23:30。認識票復活の時間!
即座に主催者さんにtell、ラスト1名に間に合いました。

作戦は所謂、殲滅系。カニとリーチと巨カエル、スライムが相手です。
PTの構成は、獣戦暗青赤赤でした。
「北から行きます」とのリーダー(獣)の声に、ひたすらついて行って敵を見つけて倒すのみ。HPが低めのようでさくさく進みますが、2,3体一緒にいることが多くスリプルIIを撃つ場面が結構ありました。
あとはおなじみの弱体・ヘイスト・リフレ、それとバウォタ、アシッドミストなんかがとんできたらイレース。そんなかんじ。
Majimono01.jpg北の殲滅が完了し、戻って南へ。
南側の最初の2体を倒した後、次の獲物を求めて走る仲間を見送りながらコンバート。女神印使うの忘れたけどまぁいいやーでケアルIV→ケアルIIIまで唱えたとき、ログに赤文字。背後からリーチが来てました。
ストスキがもってるうちにグラビデをかけ、走り出したと同時にストスキ切れでダメージをもらう。うぉ、間一髪。
「すみません、絡まれ」とキーを叩きながら合流すると、もうお一方の赤さんがスリプルIIでフォローしてくれました。それから各個撃破モードに移ったところで、残り10分のアナウンス。「釣ってきます」とPTを離れるリーダー。
その場を処理し終えてリーダーを迎えるべく更に南下。スライム3体をつれたリーダーとお供のカニを発見。
Majimono02.jpg青さんのシープソング・赤2名のスリプルIIでとりあえずすべて寝かせることに成功したのですが、後衛位置から見た感じでは3体がほぼ重なっていてどれにIIが入ったかなんて判別不能。気にせず1体を選んで攻撃開始し、最後だろうからと精霊なんぞ撃ちつつすべて片付けました。
しばらく作戦目標達成のアナウンスが出ず、なんか討ち漏らしてるのかー?! と焦る。で、懸念をPT会話に漏らした直後に来るアナウンス。だぁぁぁぁぁ、頼むよ中の人~。
戦列を離れてゴールへ向かっていたリーダーが箱をあけ、ロットの後脱出して作戦成功。

ラミア13号お得ですね~。3人でクリアできて1200もらえるとは。
てわけで勤務評価が規定に達し、ついに上等傭兵に昇進のチャーンス!

たまに目撃情報を求めるシャウトがあるあたり、難航するのだろうと気長に構えていたWarhorse Hoofprint探しなのですが、実にあっさり見つかりました。
hoofprint.jpgラッキーなことに、2日前に目撃情報掲示板に報告されていた位置から動いてなかったようなのです。忘れもしない、バフラウ段丘G-8。
蹄跡の型を取って、ナジャに提出。こんなもんが証拠になるかヴォケェ!! とか言われるかとおもいましたが、意外なほどすんなりと昇進させてもらえました。彼女の性格からして不自然な気がするのは俺だけか?
任務を遂行しても、彼女的に納得のいく成果が得られなければ怒鳴られて終了、というイメージがあるんだが。

その後日付が変わったくらいの時間に、レベロス上等 落ち武者追撃戦 に行ってきました。俺が認識票の復活待ちをしているときに、他のLSメン4人でやって時間切れになったののリベンジ。だったのですが、結局クリアなりませんでした。
忍戦青赤の4人だったのですが、クリアするには火力が足りなかったようです。殲滅系はやはり、人数いた方がいいですね。


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[11/11 Torte]
[04/11 ゆや]
[02/19 とるて]
最新トラックバック
アクセス数
プロフィール
HN : Yuy
ブログ内容 : 余暇をゲームとまんがとライトノベルに費やす超インドア人間Yuyによる、FF11プレイ日記他。
QRコード